会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
暑さに負けじと‥ 2022/07/02 | Natural Garden... 2022/07/02 | サマーミストの... 2022/07/02 |
![]() |
![]() |
![]() |
バラは頑張る❗ 2022/07/02 | ユリの名前、い... 2022/07/02 | インパチェンス 2022/07/02 |
こんにちは^^
返信する水耕栽培のアマリリスですか?
うちもあるんだけど、今は葉だけで、休眠は葉を切っちゃうんでしょうか?
説明書紛失してどうしたものかと(笑)
キョンシーさんこんにちは。
普通のポット植えのアマリリスです。
本当はこの時期は水やりを止めて、葉が自然に枯れるのを待つのですが、花芽が出てきたので中断しています。
冬の休眠は、秋のうちから水やりをやめて、土を乾かしておく必要があります(春に花芽が出てきたら水やりを再開)。それでも、球根なので葉っぱが枯れない場合がありますが、私はそういう時は葉っぱを切ることにしています。
冬場の休眠時に水やりを続けると、休眠できずにいつまでも葉っぱが生きていて花芽が出ません。
水やりはやめてるのに葉が出てるんだけど、葉を切って花芽が出てくるまで放置ですね。
わかりました。
教えてくださったようにやってみます。
ありがとう
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。