糸の切れた凧さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

糸の切れた凧さん  群馬県
お気に入りメンバーに登録
2020年10月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

あいかわらず実験ばかりの家庭菜園(^^)

2020/10/21
あいかわらず実験ばかりの家庭菜園(^^) 拡大 写真1 あいかわらず実験ばかりの家庭菜園(^^) 拡大 写真2 あいかわらず実験ばかりの家庭菜園(^^) 拡大 写真3

すっかり肌寒くなってきました。畑での作業もとても気持ちがよい。いわし雲を秋空に感じながらしばし畑で鍬をかついで余韻に浸る早朝のひととき・・・・

・ 現在の大根畝のようすです。連作、元肥無し堆肥無し
  少量の追肥1回のみという実験栽培を実施してみまし
  たが特に問題はないようです。

  60本ほどの4品種の大根がスクスクと成長しています。
  本格的な収穫は1ケ月後からだと思います。
  
  鍋に漬物みそ汁の具に野菜の消費が日本で1番の野菜
  というのも育ててみてよくわかります😋

・ ブロッコリーの苗です。市販の苗よりも大きく
  育ってきました。2週間毎に高度化成を根元に
  7~8粒ほどまいてから土を被せていたら
  徐々に茎が太くなってきました。

  ある園芸本に収穫が終了したブロッコリーの
  茎を寝かせて土に半分埋めるとブロッコリー
  の🌱が茎から生えてくるのでそれを育てると
  ブロッコリーの苗になるそうです。

  種袋が高くて購入できなかった昭和初期の
  農家が実践していた方法だとある文献で
  知りました📚 よく昔の人は思いつくね✨✨


・ 早どり小松菜です。今年は暑かったせいか
  発芽が悪く数回種まきをしました。

  防虫ネットの端っこの小松菜のみが大きく
  育っていたので遮光したらもっと全体が
  大きく育ったのだと思います👀

  本当に野菜から色々と学ばされます😌

初めてレタスの種を畑に直まきしたのですがまったく発芽しなかったので慌てて中早生タイプのチヂミ小松菜の種をまいたら数日後にたくさん発芽してきました。

やはり気温天候土壌の要因で栽培できる野菜が変わってくることはとても興味深いことです😊

「あいかわらず実験ばかりの家庭菜園(^^)」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!