えなばーばさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

えなばーばさん  広島県
お気に入りメンバーに登録
2020年10月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ

クリのイガ拾い

2020/10/21
クリのイガ拾い 拡大 写真1 クリのイガ拾い 拡大 写真2 クリのイガ拾い 拡大 写真3

ハ~~がく~(落胆した顔)
クリの実拾いは楽しいのだけれど、そのあとに待っているイガ拾い。
そのままでは怪我の元ですからね。
今年はクリが豊作だっただけにイガの数も半端なく冷や汗
大きな段ボール3箱山積み、あとはチョイチョイと端に寄せて終わりましたあっかんべー

左:デッキに落ちているイガ

中:ハギの花

右:チャの花

「クリのイガ拾い」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

こんにちは

 イガが段ボール三箱ですか。すると実のほうも豊作でしょう。これまた食べるのに手が疲れるでしょう。

返信する

こんばんは

はい!
今年は豊作でした。
栗ご飯、渋皮煮、甘露煮を作りましたよ😊

皮剥きが大変ですよね〜

うーん、大変だなあ。栗のイガねー。「欲しい人いませんかーグッド(上向き矢印)」「イガねーバッド(下向き矢印)

訛ってるなー、と笑われてしまうかなーm(_ _)m

返信する

那須バタケさん こんばんは

ふふふ笑笑
イガねー⤵︎ネ😬

干してストーブで燃やします🔥

あとはチョイチョイと端に寄せて終わって・・・その内腐るのかなぁと思ったら、何れはそれらもストーブの中に入るのですね。
山の動物たちは、足で踏んづけたりしないのですかね。
穴の中で棘を抜いていたりして。冷や汗

気は強いけど、小さい物を掴む力は弱いので、栗を剥くのは考えただけで怖いです。
さっき、ふるさと納税の返礼品を見ていたら、煎りたての甘栗の返礼品がありましたよ。うまい!
わーい(嬉しい顔)
萩も咲きましたか・・・紅葉も始まって・・・秋が深まっていくのですね。
茶の花好きです。
昔々、倉敷の苑公房で、茶の花のブローチを買いました。
大好きで長い間使っていたのに、針を受ける部分が緩んでいた様で、失くしてしまいました。
この日記を拝見して思い出して、お店を検索してみました。
茶の花のブローチがあることは有ったのですが、葉っぱが少し丸っこくて・・・失くしたブローチの方が、葉と花のバランスが絶妙だった気がしました。
それに、白色が変色して、茶(笑)っぽくなっていたのもお気に入りでした。
やはり、逃がした?魚は大きい!?冷や汗

返信する

雪媛さん こんばんは

栗のイガはなかなか腐らなくて知らずに手を伸ばして痛い思いを何度もしています。
なのでできるだけ片付けるようにしていますよ。

動物たちは踏まないのかしらん?謎です。
穴の中で棘を抜いていたらって考えると笑えますね。
栗の鬼殻の残骸だけが残っていますよ。
ほんと!器用に上手に食べていて感心します。
煎りたての甘栗ですか!おいしそう~~

秋が深まっています。
桜の木はほぼ裸木になっていますよ。
茶の花は可愛いですよねハートたち(複数ハート)
茶の花のブローチですか
素敵目がハートです。
失くしてしまったのは残念ですね。
そう逃がした魚は大きいです魚
覆水盆に返らずがまん顔

えなばーばさん、昨日コメントした後で思ったのですが、かちぐり(勝栗)は作ったりされませんか?

栗を茹でて、針に糸を通してネックレスの様にして干す。(笊に広げて干しても良い)
カラカラ音がするくらい軽くなったら、歯で軽く噛んで割って食べる。(勿論爪で割っても良いウッシッシ)
渋皮も天津甘栗の様に綺麗にとれ、堅いけれど、ほんのり甘く初恋の味!食べ始めたらもう止まりません。うまい!
食べてしまいたいけれど、残しても置きたい、そんな気持ちです。
昨今では、避難食にもなる保存食ですね。(笑)

松山地方ではあまりしませんが、愛媛の南予地方の宇和島藩初代藩主は、仙台藩初代藩主伊達政宗の子、このような食し方が伝わっている様です。

ネットで検索したら、生で干して、軽く搗いて殻を取り、実を保存し、必要な時これを蒸すとか・・・
と言うのもありましたが、茹でて干すのが簡単でと
ても美味しいです。

歯の丈夫な方限定の食し方です。

ダラダラ書き連ねましたが、ご存知だったかも。冷や汗

返信する

雪媛さん おはようございます

今日は良いお天気ですね🌞
かちぐりは地元の方から聞いたことがあるのですが実際に作ったことはありません。
渋皮が天津甘栗のように綺麗に取れるなんて素敵💕ですね。
子供の頃デパートに行ったら天津甘栗を買って帰るのがお決まりでした。大好きです😍

今年は山栗は終わってしまったので来年の楽しみにしましょう😊

宇和島初代藩主が伊達政宗の子だったのですか😮
私 歴史好きなのでそちらも興味持ちました。
松山城は私の中で5本の指に入ります。勝手ながら😬

いろいろ教えていただき有難うございました😌

来年は、是非是非!
私は、買ってでも作りたいくらいですが、今は歯の方が耐えられないでしょう。冷や汗

https://rekijin.com/?p=21508

歴史には無知で、知っているのは明治の前が江戸時代だったことくらいです。ウッシッシ
日本史・・・習ったのかなぁ??あっかんべー

先年亡くなった兄の蔵書を、近頃やっと手に取ることができるようになり、先日、北方健三の「絶海にあらず」を読みました。
歴史小説に興味が湧いてきたところです。
遅すぎでしょう~うれしい顔

松山城、5本の指に入れていただいて有難うございます。黒ハート
学生時代ボランティア活動をしていた仲間が、ジイさんになった今も、1年に1回は城山登山の誘いの電話をくれます。
子供の頃に石垣を登って遊んでいて叱られたことのある人もいて、夫々に想い出のあるお城です。

ちなみに、元NHKのアナウンサーで、「その時歴史が動いた」の番組で有名な松平定知氏は、歴代城主松平氏の血を汲む人です。

園芸に関係ない話ですね。
返信は要りませんよ。(笑)

返信する

雪媛さん こんばんは

来年は是非勝栗作ってみますね👍

ふふふ
日本史興味が無かったのですね😁
私は好きなのですが、でも北方健三著は読んだことがありません。本屋で見てみましょうか🤔

松山城に行った時に石垣にツルボが咲いていたことが忘れられません。これこそお城と歴史には全く関係がないですね😬
お城が遊び場だったなんてとても贅沢なことですね〜きっと素敵な紳士になっていることと思います😉
松平という姓を聞くとやはりかの有名な方を想像します。血は脈々と繋がっていくのですよね。
伊達政宗、秀宗を見ましたよ
「母が誰か」で人生が変わる秀宗のやるせない思いが悲しいです。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!