ジャカランダさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ジャカランダさん  愛知県
お気に入りメンバーに登録
2012年11月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリ
68

鉢が崩れる〜

2012/11/17
鉢が崩れる〜 拡大 写真1 鉢が崩れる〜 拡大 写真2 鉢が崩れる〜 拡大 写真3

ここんとこ、週末はほとんど雨雨
週末しか園芸が出来ない私にとっては最悪げっそり
年内にやらなきゃならない外の作業が全く出来ません。困った〜もうやだ~(悲しい顔)
チューリップ等の球根植えやジャカランダの防寒作業、クリロの移動やあれやこれや・・・・たらーっ(汗)
で、雨に関係ない温室とサンルームにこもってますあっかんべー

そこで最近問題が発生しました。特に最近というわけではないですが、その症状が顕著に現れたのが最近なんです。

その問題とは「素焼き鉢の崩れ」なんです。
前から白い粉を吹く事はしばしば見られました。理由は分かりませんが、ブラシで擦れば元に戻るので、それほど深く考えませんでした。
私が参加(管理人ですが)している蘭のコミュニティでも原種花愛好者さんが問題点として取り上げられています。

http://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_c_topic_detail&target_c_commu_topic_id=796

でも、最近は鉢の縁の形が崩れてきました。この鉢にはハオルチアを植えています。細かい赤玉土をメインに使っています。
素焼きの鉢だから、駄温鉢よりはもろいとは思いますが、買って2年くらいでここまで崩れるのかなあ冷や汗2
全く変化がない鉢も少なからずあるんですよ。

原因が分かる方、おられますか?

左と中の画像
 崩れつつあるハオルチアの鉢。

右の画像
 ちょっと高級な素焼き鉢。多肉が植えてあります。
 今まではこの程度の粉を吹く状態でした。

「鉢が崩れる〜」関連カテゴリ

みんなのコメント(38)

こんばんは。

以前は素焼き鉢を使っていましたが、確かに古いものではこういう現象が起こります。プラ鉢でも粉をふきます。

しかし・・・買って2年でこうなるとなると、なにか粗悪な材料を混ぜたのでは?と疑いたくなりますね。
あるいは、酸性雨のせいとか。ブロック塀が酸性雨で溶けるといいますけど。うちの塀も、盛り上がったり、涙を流したようになったりしています。
あるいは、土のせいか?

・・・けっきょくわかりませんけど。

返信する

>くじらさん
この鉢はサンルームに置いてあるので、雨はかかりません。
だから、酸性雨の件は無いと思います。
残るは制作過程の問題かなあ、土の問題も考えられるよね。
植物自体に影響がなければ良いんですがね。
・・・と、言って今まで放っておいたのも、いかんかな冷や汗

返信する

大気が酸性に傾いている・・・なんてことはないんでしょうね 冷や汗 鉢の材料の粘土、あるいはメーカーの問題だとしたら困りますね。

返信する

>くじらさん
大気は酸性に傾いてますよ。
その原因は我等人類ですね。
雨は最初は中性だけど、酸性の大気中を通過する時に酸性雨になるんです。

材料の問題が大きいかも知れませんね。
粘土も突き詰めれば「土」であり「砂」だから。
その繋ぎの材料が必要で、それが水で溶け出して、鉢が崩れ出す。・・・かも知れない、分からんけど冷や汗

返信する

ジャカランダさん、こんばんは。

素焼鉢や駄温鉢に見られる白華現象ですか。レンガにも出ますね。一番多いのはコンクリートですが…

特に植えっぱなしで使い続けると、通気性のよいもの程発生するというジレンマが…(^^;

鉢の材質である土に関係があるかもしれません。白華の正体は水酸化カルシウムですので、特にカルシウムが多く含まれる物は発生する可能性が高いと思います。
焼成温度・時間による鉢自体の硬度(焼きが足りないと成分が溶け出易い)や水の硬軟も関係すると思いますので、一概に原因はこれとは言い難いですね~。

素焼きでも特に高級な鉢は土や焼き加減も厳選されており、白華現象が出にくい、出ても鉢本体への影響は軽微ということも話に聞きます。

返信する

こんばんは
シンクロしています。前世は・・・・と思うくらい。(笑)
今日は、明日のために素焼きをブラシで磨いたり、クリロの三河焼きを磨いていました。

シャコバのスリットでは「カリウム・カルシウム」が固形化している?と思っていました。苦土石灰も配合するのでマグネシウムかとも。

一方、厚手の三河焼の蘭鉢が崩れたり、素焼きの粉吹きは異常であるといえます。
塩害かとも思えるのです。塩分ではないとは思いますが、何でしょうね。

返信する

私も同じ疑問を持ったのでガーデンセンターで尋ねてみたら、
水道水に含まれる塩素のせいだと聞きました。
素焼き鉢だとどうしても水分と一緒に塩素が沁み込んでいくからだとか。
だからファイバーグラスや塗り鉢にはこの被害が出ないのだそうです。

返信する

私も塩素かなあ?と思ってました。
・・・それにしても、「こまったぞ」というカテゴリー、
おもしろいなあ

返信する

おはようございます。

難しいことはわかりませんが、こんな症状が出るのですね。我が家は、数は少ないが、こんな症状は出ていません。
何故でしょうね。

返信する

おはようございます(^^)/

あと、一つ書き忘れてました。
植物は根から酸を出します(根酸)。特に岩場に生育するものは、その酸で岩を溶かして根を張るスペースを徐々に広げるということもこの前聞きました。
長期間植え続けているものは、その影響もあるかもしれませんね~。

返信する

水道水の塩素濃度って、地域によって違いますよね。それ、怪しい!原種花愛好者さんが言われる、引っ越してから起こり始めた、「地域差がある」というのが、今回のネックでしょう。もしくは今の時代か?

根から酸・・・冷や汗2

返信する

>えぬさん
こんばんはー。
なるほど、あの白い物体は水酸化カルシウムですか。
つまり、鉢の中にあるカルシウムが水によって溶けて、外に出てくる、と、言う事でしょうか。
てことは、鍾乳洞と同じ原理?
なんか、凄い話になってきましたねウッシッシ

返信する

>アドちゃん
こんばんはー。
問題はあの白い粉がどこから出てくるのか、という点。
プラスチックのスリット鉢のスリットの回りにも白い物体が付着しますが、あれはどう見ても土の中の物だと思うんです。
でも、素焼き鉢に付着する白い物は土の中の物が素焼き鉢を通過して来た物なのか。ならば、なぜ、鉢が崩れるのか。
「鉢が崩れる」と言う事は、「鉢の中の物体」と考えた方が自然でしょうね。
んー、謎が謎を呼んでますねウッシッシ

返信する

>庭ふくろうさん
えーと、つまり、水道水の中の塩素が結晶化した物?
でも、買ってすぐに崩れるのは困りますよねえ。
安物を買う私が悪いのかな冷や汗

返信する

>ばんたさん
水道水には塩素が入ってますもんね。
と、言う事は井戸水を使っている人はこの被害に合わない。
と言う事になりますよね。
誰か、井戸水の人はいないかな?

返信する

>花好きかんちゃんさん
ひょっとして、お宅は井戸水ではありませんか?
それとも三重県の水道水は塩素が少ないかも。

返信する

え?塩素によって鉢が傷む、ってことじゃないんですか。プラ鉢自体、粉をふきますよ。

実家は家の中は上水道ですが、花には井戸水を使っています。今度、聞いてみよう。電話じゃらちがあかないかも。

返信する

>えぬさん
根酸?岩をも溶かす?
植物の成長に合うスピードで岩を溶かすの?
知らなかった〜目
私は蘭もやってますが、あの根は鉢にピターっと貼り付きますが、酸が出てるんでしょうか。
と、言う事は、長年同じ鉢に植えたままにしていると、根が鉢を溶かして、外に出てくるかもげっそり

返信する

>くじらさん
なんか推理小説みたいになってきましたねウッシッシ
でも、みなさん、いろいろと考えてるんですね。
今回はすごく勉強になりましたよ。
「園芸」って、奥が深い考えてる顔

返信する

>くじらさん
我が家ではプラ鉢の白い物体は擦ると綺麗に取れるよ。
だから、鉢自体の素材じゃないと思ってたけど、違うの?
くじらさんの実家で結果が出るかも知れませんね。
興味津々、結果が分かったら、是非、教えて下さいよウィンク

返信する

は~い(^^)/、井戸水です。飲めます。

井戸水でも素焼きのテラコッタ・駄温鉢(レンガ・コンクリートも)白華出ますよ~でもそれが原因で鉢が崩れるということはないです(^^;
駄温でない大量生産の素焼鉢は元々粒子が粗く焼きもそこそこなのでもろかった気がします…

朝、急いでたので、書き方が足りませんでしたm(__)m
根酸は塩酸とか硫酸とかそんなに強い酸ではなく、クエン酸とかシュウ酸とかの類で、アルカリに溶けにくい鉄の吸収を良くするためとかアルミニウムの害を防御することが主目的で、副次効果として石灰岩とか酸に溶けやすい岩の崩壊を早め根を深くはることができるということだそうです。鉢そのものを溶かすほどの威力はないでしょうね~鉢に含まれているカルシウムや鉄は微量ずつ溶け出す可能性もあるのではという話です~(^^;

返信する

「こまったぞ」カテゴリいいですね。

私も昨夜、シャコバサボテンを室内に取り込むかどうしようか
迷っていたら、バリン!いや、ぽろりんと音も無く?
素焼き鉢がバラバラに割れてしまいました。
なんで〜
って思ったところでした。
内側にプラスチックの薄い鉢が入っていたので、シャコバ自体は無事でしたが・・・

当たり前のように劣化して壊れていたのでなぜ?って思っていませんでした。単なる劣化だと思ったので。
でも、そういうものじゃなくて本当はもっとしっかりしてるもの?

縁に茶色の塗りが入ってるのは、もっと持ちますよね。

返信する

>えぬさん
めっちゃんこ詳しいですね冷や汗2
そうですか、井戸水でも起こるんだねー。
つーことは、原因は鉢にあるわけですか。

素焼き鉢を使う際はそのくらいの覚悟をしなさいよ、と、言う事でしょうかウッシッシ

返信する

>myoi2さん
縁に茶色の塗りが入ってる鉢は駄温鉢と言って、価格も高いし、出来もいいから、持ちが良いですよ。
でも、素焼き鉢は安いもんねー。だから、壊れやすいんですよ。
でもね、素焼き鉢は通気性が抜群だから、植物には良いんです。ただ、通気性が良いという事は粒子が粗い、つまり、壊れやすいって事ですねウッシッシ

返信する

ジャカランダさん、こんばんは。
ちょっとそういったことが好きなので、つい、調べて追求したり実験したりしてしまうんです(^^;
白華(建設業の仲間から)や根酸については以前調べたことがあるので。

家の中用は今は水道に切り替えていますが、屋外用はそのまま井戸水なんです。真夏の井戸水は冷たくておいしいです(^^)

うちでは、プラスチックの鉢・プランターの劣化で、持ち上げた瞬間に崩壊という経験が多いですね~(長く使い過ぎ(汗))(w

返信する

>えぬさん
「白華」なんて業界用語っぽいですよ。
でも、お洒落な呼び名ですね。

プラ鉢が崩壊するほど長く使うのも、別の意味で凄いけどねウッシッシ

返信する

こんばんは。

実家の鉢は崩れていないそうです。もっとも、2年以内に買った、というのはないかも。そこがネックかもしれませんね。

猛暑や極寒は関係ないでしょうか。

プラ鉢は粉をふくようになって、そのあとは割れてきます。使いすぎ?冷や汗

そういや、20年物の金属の物置が粉をふいています。ヤヴァイな・・・あせあせ(飛び散る汗)

返信する

>くじらさん
井戸水はカルキが入ってないからね。

で、私なりの結論。
「カルキの多い水で安物の素焼き鉢を使うと崩れる場合有り」
以上ですウッシッシ

プラ鉢は古くなると乾燥して粉を吹きますね。
我が家にも20年以上使ってる物置が2個あります。
かなり錆びてきて、穴があいてますよ。錆びも粉かな冷や汗

返信する

錆は当然だと思うんですけど、ドアなんかにさわると、手が白くなるんですよ 冷や汗 塗料が劣化したのかな?

鉢はメーカーが粗悪な材料を使った、なんてわけではないんでしょうね 冷や汗2

返信する

>くじらさん
それは多分、塗料の劣化ですよ。
化学的な事は分からんけど、酸化ナンタラカンタラが発生したんでしょうあっかんべー

鉢も粗悪な物があるんじゃないの?
「安物買いの銭失い」ってね。
あっ、私の事か冷や汗2

返信する

こんばんは。

ちっぷさんがこんな日記を書いています。

http://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=81919&comment_count=18

返信する

こんばんは~

くじらさんの紹介で、やってきました。(笑)

鉢の崩れの原因は謎ですねぇ。
皆さまのコメントも、興味深く読ませて頂きました。
私だけではなかったっていうのが・・・(笑)

素焼き鉢が消耗品っていう方もいるようですが、
安くはないので、
それなりに、耐久性を持続させて欲しいし、ある程度の年数は使いたいものですよね。

返信する

>くじらさん
えーっ、なになになに〜目
すげー古い日記にようこそわーい(嬉しい顔)

ちっぷさんの日記、拝見しましたよ。
素焼きのテラコッタには時々起こる現象ですよ。
テラコッタ自体が安くないので辛いよね冷や汗2
我が家でもこの現象は起きてます。
で、剥離した部分もそのまんまの状態で残ってます。
まー、片づけるのが面倒なだけだけどウッシッシ

返信する

>ちっぷさん
ようこそです。
あなたの日記、拝見しましたよ。
素焼き鉢と言ってもテラコッタだから、安くないですよね。
私のテラコッタも同じ現象がありました。
側面が薄く剥離するんですよ。剥がれるわけだから、鉢自体は使えますが、綺麗な模様は無くなってしまった涙

原因は製造過程にあると思いますが、売る方もそこまでは管理できないでしょうから「運が悪かった」で済ますしかないのかなあ涙 つらいねもうやだ~(悲しい顔)

返信する

これって、どうなんでしょう、メーカーとか、ホームセンターとか、園芸店とか、新聞社とか ウッシッシ に、報告した方がいいんでしょうか?
もしくは事務局にメールして、問題定義してもらうとか。

それとも、こんなものだって、あきらめる?

あ、そうそう、トリトマ、届きました。芽も根も出てます。とりあえず、鉢に仮植えです。

返信する

>くじらさん
テラコッタの件は一応HCに文句を言っておきました。
だって高かったからね。
でも、素焼きの鉢については言っていません。
50円くらいのシロモノでは文句も言いにくいしね冷や汗
だけど、この症状は売る側にとっても困る事です。
ホントはちゃんと報告すべきでしょうね。

トリトマはやっぱり地植えでしょうウッシッシ
期待してますねウィンク

返信する

そうか、ジャカさんのトリトマ、黄色だったんですね。しかも、鉢で育たないって 冷や汗
私が買ったの、オレンジです。普通?いや、そこまで、この辺じゃポピュラーじゃないから。目立つし ウッシッシ

黄色は増えにくいんでしょうかね?

返信する

そうなのよねー、鉢では枯れたもんね。
で、地植えにしたら咲いたけど、今でもあまり増えていませんよ。土が悪いのかなあ冷や汗

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!