ちょうど1年前に購入したデンドロビウムが蕾をつけています。
「グリーンアイ」という品種で、セッコクとの交配種らしいです。
花は白地に中心が緑で、ほのかにピンクがのる事もあります。強い香りはしませんが、昼間に花に鼻を近づけるとほんのりと良い香りがします。
このグリーンアイの他にも、セッコクやデンドロビウムをいくつか育てていますが、この品種は非常に生育が良いです。夏にも数輪花が咲き、花の付け根から根が出たりもしました。現在も新芽が出て来ています。明らかに世代の異なるバルブにも花芽が付いており、今回は五月雨式になりますが、かなりの数咲くと思われます。
1~2週間で開花し始めるはずですので、満開になったらまた投稿します。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
温室で、ピンク... 2021/01/16 | モリモリ~~~... 2021/01/16 | 冬のいちご 2021/01/16 |
![]() |
![]() |
![]() |
🪴このまま春に... 2021/01/16 | ヒヤシンスの水... 2021/01/16 | 開花待ち 2021/01/16 |
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。