Warczerhyncha [Wzr.] Andrea Niessen
ワーツェリンカ アンドレア・ニーセン
(Warczewiczella [W.] amazonica x Chondrorhyncha [Chdrh.] andreae)
ワーツェウィッツエラ・アマゾニカ x コンドロリンカ・アンドレア
購入: 2018年2月
Carter and Holmes Orchids
NS=7.5cm
開花期間: 〜1か月
今回は3輪、
全開+開花途中+蕾 を一度に鑑賞出来ました。
アンドレアの2020年開花歴:
1月: 2輪
4月: 1輪
6月: 2輪
8月: 3輪
9月: 2輪
11月: 4輪
計 14輪
ホント、良く咲く子です。
追加:
11/30/2020 【画像2】
12/2/2020【画像3】
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
かわいい花 2021/01/16 | バラのお手入れ① 2021/01/16 | とんがりきゃべつ 2021/01/16 |
![]() |
![]() |
![]() |
冬でもミドリ、... 2021/01/16 | アネモネ・オー... 2021/01/16 | 夕日日記 2021/01/16 |
こんにちは

返信するいいねいいね
定期的に薄めの液肥をあげれば
咲き続けるのではないですか?
おはようございます
今年は一枚も新葉を出していません。バルブも無いし、これ程咲かせ続けるエネルギーは何処から?
そりゃ根からの吸収ですよね。なら、施肥は納得です。
春にスローリリースやったきりなので、液肥考えます。
いつもアドバイスありがとう😊
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。