会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
良い香り 2021/01/23 | 『しずく』親子 2021/01/23 | ロウバイ 2021/01/23 |
![]() |
![]() |
![]() |
『趣味の園芸』... 2021/01/23 | 復活の兆しが見... 2021/01/23 | クリスマスロー... 2021/01/23 |
こんばんは。
返信する冬支度?そちらは南国🌴で暖かいのではと思っていますがどうですか?
お野菜やお花は冬バージョンに変身❗コスモス・茄子ご苦労様でした。バラ🌹さん頑張っていますね!我が家もひとつツボミが有りますが開花が心配ですね。ツボミでもソーと香っています。ストロベリーアイスはどうですか?
ももクリスマスさん
こんばんは
海沿いは冬支度しなくても大丈夫ですが、南国宮﨑と
いえど一部を除いては寒いですよ
らいちとプルメリア、ハイビスカスは室内越冬させます、
野菜も花も冬バージョンですが、グリーンだらけの庭になりそうです。
バラ、庭のがさいてくれるか?きがかりですが
最高気温はさほど下がらないので
咲くかな
蕾の時から香りを感じるとはいいですね
ストロベリーアイスは香りはありません😅
くーちゃんさん、こんばんは~
返信する冬支度されたのですね。
お疲れ様です。
コスモス、だんだん小さくなってきました。
後少しですがキバナコスモスは元気なんです。
たくさん咲いています。
ナス、まだありましたか~♪
最後のお料理は何かな~🍴
素敵過ぎる薔薇ですね✨
ナムギさん
こんばんは
今週は最低気温が低いので、慌てないように
準備しました。1年草でもいいかな?と思った鉢花も
数鉢越冬させてみます。
コスモス、霜が降りるまで咲いてくれそうですが
ナムギさんの所は昨年遅くまで咲いていましたよね
ナス🍆、最後はヘチマと炒めたり味噌汁に使います。
秋🍆は美味しいですね
挿し木したバラで、親も畑に引っ越しさせようかな
こんばんは〜😄
返信するさすが南国!
茄子がまだ庭に😍
こちらではとっくに撤去しちゃってます。
南国と言っても、ハイビスカスは室内で越冬なんですね。
でも、流石に真冬に庭の土が凍る事はないでしょうね😙
こちらでは真冬には庭の土がカチコチに凍る時があります。
日陰では数日カチコチのままって事もありますよ😅
4年程前、外の水道の防寒を忘れてたら、凍って破裂した事がありました。
エライ出費でした😣
温暖化の影響で昔ほどではなくなったのは嬉しいですが、それを喜んで良いのか複雑です。
ストロベリーアイス、ステキ〜🌹✌️
私もほしいなぁ
又欲しい病が再発しそうです😜
カーチャさん
こんばんは
ナス🍆もオクラもあります。実がついていなければ
撤去していたんですけど、霜で終わるまでと思ったんです
ハイビスカス、露地植えでも沿岸部では大丈夫ですが
盆地では無理なんです😅
庭の土が凍ることはないかな
水道が破裂、それは大変
年々暖冬になるので、防寒をしなくても大丈夫になると
いいですけど、子供の頃は霜柱を踏みながら通学したものです😆
ストロベリーアイス、強健なバラです
出会いがあるといいですね💕
おはようございます。
返信する冬支度お疲れ様です。
鉢も重いし、大小様様、設置場所の工夫と、大変でしたね。
こちらとは冬支度が1-2か月程ズレます。
やはり寒いとは言え、暖かいですよ。
南国ですね。
家のバラも縮こまって居ますが、まだ咲いています。
後少しで今年もになりました。
園芸楽しみましょうね。
kikutan10さん
こんばんは
一番重いのがライチかな
かなり室内越冬するのは減りました。軒下越冬分を
籾殻に鉢を半分埋めたりと手間暇かかりました、
ハウスがあるのは羨ましいです。あればランを
育てるのにな🤗
バラ咲いているんですね
癒やされますよね😂
一年早いです。園芸作業している時が幸せ
お互いに樂しみましょうね
ありがとうございます
くーちゃん、おはよう👋😃☀️
返信する冬支度、お疲れさま~☕
室内取り込み組さんが居ると、色々準備も大変そう。
だけど、くーちゃんの愛情にお花さん達もきっと応えてくれるね🔅💐🔅
来春が楽しみ~😃🎵
秋蒔きのコスモス、どの色も綺麗~🎵😍🎵
頑張った大賞贈呈~🥇
ラストのお花ももう少しだけ、頑張って~🎌
くーちゃんの食卓を賑わせてくれたおナスも今日でお仕舞いなのね。
また来年も活躍してくれそうかなぁ~🎵
うちも♥️ミニトマト、最後の収穫を済ませました。
只今、追熟中です~🎵
🌹ストロベリーアイス、名前通り、透明感のある美しい色合い~🎵😍🎵
蕾に恋したくーちゃんの気持ちがよく分かりました~😃💡
Nyromeさん
こんばんは
冬支度の労をねぎらってくださりありがとうございます💕
室内越冬は年々少なくなっています。
🧺に入れて鉢が見えないように、ただライチだけは
10号に鉢増ししたのでソファで目隠し
観葉植物みたいでいいんじゃないって😆
コスモスに大賞嬉しいな🤩もう少し頑張ってもらうことにします。これ消えたら緑💚だらけ
🍆は、春から夏にかけて調子悪くて秋にやる気スィッチオン、ミニトマト🍅
追熟というてがありましたね🤗明日見にいき収穫しなくては、危ないところで破棄する所でした。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。