スキミアで、玄関横の寂しい場所を華やかにしたいーという小さな野望があります。
春から夏は薔薇や紫陽花など、綺麗に咲いた鉢を取っ替え引っ替え置いていますが、秋から冬の間がとっても寂しいのです。
屋根からの雪の塊が落ちて来る場所なので、地植えはムリですが、鉢植えなら移動できるので良いかと。
先日、赤と白を寄せ植えにした写真を日記に載せましたが、加えて斑入りのスキミアをゲットしましたー。😄
酸性の土が好きみたいなので、鹿沼土多めで単独植えにしました。
寄せ植えの赤と白も小さめの鉢のまま寄せ植えに入れています。
成長がゆっくりで最初の2〜3年は剪定も要らないとの事なので、こんもりボリュームが出るまでに何年かかるかわかりませんが、枯らさない様に頑張ります。できるかな?😅
📸①スキミア マジックマルロー
📸②元気なヒメツルソバ
📸③ビオラ、チョココス、宿根ネメシア
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
『趣味の園芸』... 2021/01/23 | 復活の兆しが見... 2021/01/23 | クリスマスロー... 2021/01/23 |
![]() |
![]() |
![]() |
洋らん展へ 2021/01/22 | 今日も鳥づいて... 2021/01/22 | 山形クリスマス... 2021/01/22 |
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。