11月30日朝の話です
花壇が凍っている状態で草花の写真を撮りました📷
凍っているといっても表面だけ、今の寒さはまだ本格的ではないのだけど😅
今年初めて花壇で冬越しする草花がいくつかあるので、耐寒性をみています
土が凍っている場合でも問題ないかどうか、今後の種まき花壇づくりのためにチェックです😃
📷①
カンパニュラ
涼姫
生きています🌱
データ上は耐寒性 強
今は大丈夫みたいです
良かった~~♪
📷②
今朝の
こぼれチロリアンデージー
こぼれスイートアリッサム
スイートアリッサムのハッキリとした耐寒性は分かりません
春先には全部枯れているので冬自体越せないのですが、このくらいならまだ生きているみたい。
こぼれで咲いていたボリジは一晩でしなしな~っとなってしまったので、こちらでの越冬ダメなのかも😅
種は採ったから改めて春にまけばいいんでしょうけど…
出来れば秋に芽が出たもの達はそのまま冬越しして欲しい🌱
📷③
ロベリア
上の方の葉色が赤紫色から白へとおかしくなって来たので枯れちゃうのかな~
こぼれで出てきたシノグロッサム、ワスレナグサ辺りはどうなんだろうか。。。
今朝の感じでは生きているように見えたけど⛄
バーベナ・ロングランは生きています🌱
初めての冬、どうなるかな?
データ上は越せないみたいですが。。。
去年は12月に勝手に抜かれてしまったのでいつまで耐えられるかが見られませんでしたが、今回は変化を見ることが出来そうです🔍✨
冬を越せないものだとしても、どれくらいの寒さまでならいいのかを見ています🌱
自分データ作りです🔍
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
シンビジューム... 2021/01/24 | 頑張れ✊‼️ワタシ 2021/01/24 | リトープス 『... 2021/01/24 |
![]() |
![]() |
![]() |
オザキフラワー... 2021/01/24 | レモンティー 2021/01/24 | ♪ジャジャジャ... 2021/01/24 |
しまさーん✨
返信するおはようございます☀️🙋♀️❗️
霜の研究ですね😃
バーベナは、弱そうだけど生きてるんだね😃スゴー(*^▽^)/★*☆♪
今朝は雪降りませんでしたか?
こっちは、結構積もって30センチ位あったですよ(涙)
除雪機出動なので、(旦那がね)ワタシは家の前だけやってみます😃
😵💨お花が埋まってしまってます😱💦
んだばーチョッとだけ👊✨頑張ってみまーす🐱
イーグルママさん
こんにちは☀
耐寒性は重要ですね😃
越冬出来ない草花を植えてもしょうがないので初めてのものは今後のために見るようにしていました🔍
バーベナは種類によって耐寒性にバラつきがあるみたいです🌱
こちらは降りませんでした⛄
除雪機を動かすとなるとけっこう積もったんですね💦
雪片付けお疲れ様です⛄
雪かきって腰にきますね😱
こちらは雪かきするぐらい降るのってそんなにないですが、積もると花壇が雪置き場に変わるので外園芸は出来ないです😂
植えてあるものも雪置き場の下でみんな越冬する感じです🌱
春よまだか~~~
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。