とうとう12月になり駆け足で過ぎてしまいそうです。
早朝ウォーキングも夜明けが遅くなり6時半出発でもまだ薄暗い😱。
ロード脇に咲くカンザキアヤメが、落ち葉の間から青い花びらを覗かせていました。
冴えざえとした花びらは曇り空にも鮮やかです。
初めて知った名前に、どうして冬にアヤメがと不思議に思ったものでした。
白い山茶花の花びらも咲き始めています。
私の大好きなお家の山茶花🌸 今年は強剪定で生け垣はスッキリ~😣
白い大きな花びらには会えそうにありません。
とても残念
(。・´д`・。)
咲き続ける台湾ホトトギス🌸 ブルー💙の花びらや、やや薄くドットが浮かぶ花びら等、
細い茎には豆のような種の鞘が並んでいます。
1>
カンザキアヤメの冴えざえとした花びら🌸 地面に近く季節にあった咲き方?風から花びらを守っているかのよう💞
2>
山茶花🌸 いつも見せて貰う山茶花🌸は今年は(>_<)残念❗咲きそうにありません。
3>
台湾ホトトギス🌸まだまだ健在❗
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
クリロー三姉妹... 2021/01/24 | ペッタン子 2021/01/24 | 2日間とも雨降... 2021/01/24 |
![]() |
![]() |
![]() |
一日巣ごもり 2021/01/24 | 雪たっぷり降り... 2021/01/24 | 色が抜けてきま... 2021/01/24 |
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。