金子 明人さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

金子 明人さん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2020年12月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

温室?

2020/12/06
温室? 拡大 写真1

 みんなの趣味の園芸のメンバーは大丈夫だと思うのですが!

 この時期園芸店頭に行くと、寒さ除けの温室?が販売されています。

 閉め切りだと日中は太陽の光で気温が上がり、夜になると冷えてと…。

 毎年思うのですが、温度調整のできる道具がある室内が温室だと思うのですが…。直接寒さが当たらないようにする入れ物なのに…。昔は、無加温のフレームと言っていたのに、温室って?と思うのは自分だけなのかな…。

 ベランダに置いて、この中でハイビスカスやベンジャミンを越冬と言われても…。非耐寒性の植物は、室内で管理しないと最悪枯れることもありますよ!と、。半耐寒性の植物ならばなんとかなるかと…。

 直接、冷たい風が当たらないようにする入れ物なのに…。春先など、閉めっぱなしでは日中は30℃以上になって中は蒸気でびしょびしょ、夜は10度以下で葉には水滴がついていたら…。

 数年前に、どこかの店舗でイメージ?でミニ胡蝶蘭やポトスを入れて防寒対策と書いて展示してあるのを見たことがありますが、ベランダでは無理でしょうと思うのは自分だけなのかな…。

 使い慣れている方は理解して利用しているので問題ないと思うのですが、初めて植物を温室で越冬させる方は、注意して使っていただきたいかと・・・。温室として利用するには、温風器等で温度の確保を!

「温室?」関連カテゴリ

みんなのコメント(30)

ほんとうにそうですねー!!
私も全然知らないで勝手に作って、毎年冬越し失敗していました。
ここで皆さんから教えられて初めて温室ではないんだ、と知りました。
説明を受ければ 道理がわかって納得なのですが
温室、と言われると大丈夫なのかと思ってしまいますね

どうか、折に触れて 私のような未熟な失敗しないように
世の園芸初心者に啓もうしていただきたいです。
宜しくお願い致します。

返信する

おはようございます、

 あれこれと、色々と体験して園芸を楽しんでみて下さい!

金子先生、おはようございます。

私もハワイアン系ハイビスカスを
冬越ししようとして、
これを使ったのですが、やはりダメでしたね。
先生が書かれている通りの失敗を
してしまいました。

それ以来、室内に必ず取り込むようにしています。
今も、今年手に入れたハイビスカスが3鉢
私の部屋に置いてあります。

返信する

おはようございます、

 ハイビスカスは、室内が安心ですね!

 戸外のビニールハウスでは、外気温と朝の温度は一緒ですから…。

先生 おはようございます

此方では’簡易温室’の名前で販売されています。
私は原種シクラメンの雪除けに屋外で使用しています。暖かい日は窓(?)を開け、夕方には閉じています。

本来は室内でコチョウラン等を入れ、明け方の寒さ対策で使用するのでしょうか。こちらでもディスプレー用に蘭の造花が入って販売されています。

返信する

おはようございます、

 雪除け等に使うのは良いことかと思います…。

 戸外では、外気温と同じになってしまいますから…。

おはようございます

この趣味の園芸のメンバーでもミニ温室って書いて
売っているので、勘違いする方居ると思いますよ
私も昔この 魔法の言葉 に誘われて買いました(笑)

私の場合は 蘭は室内に~って趣味園TVで言ってたので
シンビジウムなどはその通り出窓で~でしたがわーい(嬉しい顔)
その他のもの このビニール温室で駄目にしましたね
何がダメだったか お水の管理も出来にくくなって
3年目からは冬場になってもビニールを取り付けなく
なりました~ただの棚として今でも重宝はしてます(笑)

返信する

おはようございます、

 我が家も、棚だけは置き場所として重宝しています…。

 知らなければ、危険な言葉かと…。

おはようございます❗

先生初めまして🎵
いつも日記は拝見してましたがコメントするのは初めてになります。

私も昨年購入し、一応商品名が簡易ビニール温室となっていたので、その名前で日記にも登場させてます。
以前は夕方になると一回一回ビニールや不織布をかけていたので、その作業から解放される為に購入しました。
本当に寒さに弱いものは室内に入れ、そこまでではないけど…って植物を入れてます。

そこまで詳しくない人なら勘違いするような売り方ですよね💦
ちなみに、今エキザカムは室内に入れ、フランネルフラワーはこのビニール温室です。
フランネルフラワーは様子を見ながら室内へ…と考えてます😌

返信する

おはようございます、

 状況に応じて使い分けるのが一番かと…。

 我が家は、フランネルフラワーは、戸外の軒下で越冬です…。

おはようございます!

うちの方でもビニール温室って名前で売ってますね。うちは、室内で温室として使ってますけどねぇ~部屋中暖める程、電気代払えない貧乏園芸なので、重宝しております~。

風も通らないし、鉢が乾かなくて加湿で枯れるだけ~霜除けにもならない。それなら、枯れるの覚悟で直接風と霜の当たらない軒下の方が、うちでは冬越し確率良いですね。でも、良いのではないでしょうか?自分で身を持って、失敗して勉強して、自分に合った育て方が出来ると思いますし、この温室も自分に合った、使い方が出来ると思います。

返信する

おはようございます、

 室内で利用するには、良いかと…。

 おっしゃる通りで、植物には可哀想ですが、あれこれと失敗して経験して自分なりの対処法を考えるのも良いことかと…。

おはようございます。

うちは棚ですね。日中の開け閉めが面倒だと思ってビニールかけたことがありません。クリスマスローズの棚です。
とある家で蒸し風呂のこの中で、元気に育っているのは木立アロエでしたよ。

返信する

おはようございます、

 昔、我が家の近くでも、アロエは見た光景ですが…。

 温暖化で、アロエは普通に戸外で越冬しています…。

先生 おはようございます☀️

販売表示の管囲温室(?)全国皆さんは色々な使い方をされてますね!

ビニール窓を開け忘れたら、日中は気温が上がりぐったりする植物もいたり💦

私は霜よけに使ってます☺️
春まき種を蒔いたポットを保管しています。
発芽しても日照時間が短くなる当地は、太平洋側の方々と比べて幼苗が立派に育ちません💧

今は、ビオラを種から育てているので、アラレで葉っぱがぼろぼろになる前に、このハウスに入れてあげる予定です。
ただ、風が強いので、この軽いハウスが飛ばされないように注意です(笑)

返信する

管囲ではなく、簡易の間違いですm(__)m

おはようございます、

 霜よけとして使うには、お手軽な?備品かと…。

 しっかりと、固定しておかないと、強風等では危険なこともありますね!

またまた、

 簡易!でしたね!(笑い)

先生、おはようございます。

簡易温室の名前で販売されていたので
今年購入してベランダに置いています。
今は毎日、夕方にビニールカバーを閉じて
朝日があたり始めたら
ビニールカバーを巻き上げています。
胡蝶蘭や寒さに弱いお花の多くは
10月末に室内に取り込みました。

最高最低気温と湿度を毎日記録しています。
チランジア・ウスネオイデスを
簡易温室の加湿器がわりにして
これに毎日スプレーしていますが
止めた方が良いでしょうか?

勉強になるお話しを
いつもありがとうございます🍀

返信する

おはようございます、
 
 背景が分からないので、どの様な栽培環境かが分からないので、コメントしにくいのですが…。

 ウスネオイデス、戸外では、厳しいのでは…。

 日記でも書いていたら、イメージが膨らむのですが…。

おはようございます。
日が差し込むと高温になり、夜は冷えますので、寒暖の差が激しく植物も大変ですね。我が家の温室もそうです。保温はつけていますが、換気がないので温度差が激しいです。天窓を開けますが、閉めるのを忘れたり。
植物は、可愛そうですね。

返信する

おはようございます、

 温度入れていても、油断すると暖かくなりすぎたり、閉め忘れれたりと、あれこれとありますね!

 自動で、天窓を開閉するものつけてみては…。

おはようございますm(^-^)/

あっまさしくその写真、私も先月末にハイビスカスの
挿し木が挿したものが90%成功していて差し上げるの
にはお部屋に入れてくれる子は差し上げたんですが
お部屋にはちょっと?って感じのお友達には春先まで
我が家に・・・でも置き場が無くて、たまたま目に目
入ったのが簡易温室の名前で販売されていたので購入
して玄関先設置して挿し木子達を毎日夕方にはビニール
カバーを閉じて朝日があたり始めたらビニールカバーを
巻き上げています。
となると、もっと寒くなるとお部屋に入れなければ
ダメですよねげっそり
ビニールハウスの中で1輪咲いていて蕾も沢山付き始めて
います。この冬は特に寒くなるとか・・・で心配です。
主人に頭を下げて3階に置くしかないかもしれませんねがまん顔
島から持ってきた子は主人も大切にしていて、今回も
かなり剪定してお部屋にいれてくれています。

返信する

おはようございます、

 戸外での温度の取れない温室では厳しいのではないかと…。ハイビスカスは、系統によって耐寒性に差があります。我が家では、コーラル系は何とか戸外でも大丈夫ですが、他は室内にこの時期は避難です…。

 殖やすのは、楽しいのですが!置く場所のことを考えると…。

金子先生、こんばんは。

恐らく説明書きでは温度を保つことはできませんexclamationとあるのでしょうが、名前が温室と付いていては・・・ふらふら紛らわしいですよね。冷や汗

あ~~、本当の温室を建てたいです。うれしい顔宝くじチケット当たらないかな~~あっかんべー

返信する

おはようございます、

 紛らわしい、言葉かと…。

 我が家も、温度の取れる温室を考えたことがありますが、また違った植物が増えると思い、あきらめました…。

金子先生、こんばんは。◕‿◕。
確かに温室と販売されてますね。この中で、冬越しは難しいですよね。
私は、交配したりするから、花粉が雨に濡れないようにする為に使ったり、育苗箱を並べて使ってますね。カバーは雨避けかな😅

返信する

おはようございます、

 カバーは、雨避けとして考えるのも良いですね!、

 我が家は、棚として使っています…。

金子先生

私は冬は棚にプチプチ等で包んで、半耐寒性で大丈夫そうな子たちはその中で冬越しさせています。
昼間はカーテンを開けていますよ。
無理な子たちは室内に入れています。何度か失敗して選別できるようになったかな~うれしい顔

返信する

おはようございます、

 何度か失敗して、自分なりの越冬植物を選別するのが良いかと…。

 植物には可哀想ですが、高い授業料払って枯らして、これは戸外でOK、ダメを勉強してみるのは大切だと…。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!