oldnaさんの園芸日記

2020~冬

2020/12/17
2020~冬 拡大 写真1 2020~冬 拡大 写真2 2020~冬 拡大 写真3

大雪警報、若い頃1年住んだ新潟、富山の豪雪を思い出します。
会社に行くのにもまずは家の雪かき済ませないと通りに出れませんでした。雪国の冬は大変ですね。こちら大阪でもとても寒い日が続いています。それでも朝の戸外温度2度、4日前から種まき随分しました。強風と寒さで鼻水も水も液肥も分からなくなりました。吹けば飛ぶような種ばかり、せっかくふやかしたカザグルマの容器ひっくり返して種が半分ほど行方不明に、、。😢
ササユリ、ヤマシャクヤク、ゴウダソウ(ルナリア)ヤクシマイッスンキンカ、カザグルマ、シラタマホシクサ、クロタマホシクサ、シロバナダイモンジソウ(原種)ヤマブキソウなど、、じっとその時を待つことにしましょう。冬の庭は枯れ進んできましたがフクジュソウ、ユキワリソウ、ヤマシャクヤク、スノードロップなどが花芽を出しています。ヒメリュウキンカは今にも咲きそうなほどモリモリ、タカサゴカラマツにマイクロのツボミ発見、時季外れの小さなツボミずっと付けてるセンジュガンピ、陽の射す室内に取り込んでみました。
① ササユリの種、サヤは4つの部屋に分かれて薄い種がびっしり詰まっています。300粒ほど?恵まれた栽培下でも地上芽が出るまで1年半、開花まで5年、厳しい自然環境下ではその倍ほどの年月を要します。カタクリ、イズモコバイモなどもそうです
じっと来々期の芽出し待つことにしましょう。
② 14日と16日に蒔いた種です。風が強いのでネットかけておきました。鼻水も混じっているかもです。😊
➂ 昨季は初めてお休みしたヤマシャクとミチノクフクジュソウの芽出し、ぷっくりして花芽の期待を持たせます。

「2020~冬」関連カテゴリ

みんなのコメント(16)

oldnaさんこんにちは

蒔いて蒔いて蒔きまくりましたね!
寒かったでしょう
土曜に蒔く予定ですが、寒いだろうなあ!

返信する

えびねっ子さん
こんにちは

年寄りの冷や水!重装備してても風が強くて種が飛んでしまいそうです。手がかじかんで上手く蒔けません。ササユリはまだいい方かも、他は何処へ蒔いたかわからないようなものばかりで時間のリミットはPM4:30、ちょっと暗くなるとお手上げです。用土の配合もいくつか変えたのでとても時間がかかりました。種まきする周辺は足の踏み場もないほどでメガネは邪魔だし、見えないし悪戦苦闘でした。

こんにちは

新潟の大雪情報を見ては「あそこだ!」と以前新潟に住んでいたころを思い出しています。
あの年は少雪で雪乞いをしていましたが今年は大変なことになっていますね。
山の家の方もかなり降っているようです。
この雪が去年あったならあちこちのスキー場も倒産することがなかったのにと残念です。

oldnaさん 寒い中沢山の種を蒔かれたのですね。
来春が楽しみですね~ムード

返信する

えなばーばさん
こんにちは。

新潟におられたのですぐに分かりますよね。住んだのはたったの半年でしたが東京に入社してすぐの3年間(22歳時)丁稚奉公で東京から新潟へは車でほぼ1日かけて少なくとも月に15日ほど、埼玉~群馬~新潟~長野と回って帰京。康成の「雪国」のような光景、湯沢から~長岡は特に積雪が多くてびっくり。慣れない雪道でスリップして何度か★になりそうでした。千曲川沿いを下って長野にいた叔母の家によく寄りました。昨年は雪暖冬?言われてみるとスキー場の運営も大変でしたね。今冬はコロナの影響もあるのでは?環境が良くなったので久し振りに沢山種まきしました。特にササユリは芽が地上にでたら合格という事にします。

こんばんは

ササユリは芽が出るだけでも一年以上かかるんですか! そのかわり、花が咲いたら喜びも大きいでしょうね😊

タカサゴコラマツは、もう蕾ですか。我が家のは、何も音沙汰がありません。心配ですが、芽が出てくるように祈ります。。。

富山にも住んでおられたんですね。ちょうど今、富山から帰るところで、先程サンダーバードに飛び乗ったところです😊 積もった雪を何年かぶりにみました。

返信する

くくさん
こんにちは。

東京に16年勤務し富山は40歳の時に半年だけ住みました。その後の半年新潟に営業所開設、すぐに名古屋へ10年、最後が大阪本社で25年になりました。
富山の雪かきも経験しましたね。半年間でしたが接待が多く総曲輪によく行きました。当時は駅前も閑散としてましたが随分新しくなったようですね。ホタルイカ、氷見のぶり、白エビ、よく言った寿司屋があって美味しかったことを覚えています。

ササユリ、1年間は地中にいて生長、上手くいって芽が出るのがその半年後来来春4月頃ですね。期待せずに待つことにします。タカサゴカラマツも気まぐれな事多いので2~3月には芽出しするのではないでしょうか?
不定期咲きで休眠してるものもいます。

こんばんは

沢山の種が種まきの順番待ち 🎶
鼻水出ても気づかない寒さでしょうね。
こちらでもそんな日があるのですから‼

我が家にお引っ越しのタカサゴカラマツにもつぼみがありました。そういう鉢をくださったのでしょうと、またまた嬉しい今日は写真撮影日!時間を忘れてお腹も減ってから遅めの朝御飯を食べてからからだのメンテナンスへ‼
整体に行ってきました✨
開花の楽しみまでの時間が長いユリですね🍀
ゆっくり待ってくれるoldnaさんのところでなら一年早く咲きませんでしょうか?

返信する

はっちさん
こんにちは。

種まきは2年ぶりでこんな寒い時期の種まき初めてでした。来春でも良かったのでしょうが止まらなくなりました。特に風が強く寒い日になってしまいました。

タカサゴカラマツはカラマツの仲間でも丈夫で不定期咲き、冬でもチラホラ花を咲かせます。花期も割と長いですよ。ササユリの育成は暖地では特に難しいので今迄やらなかったのですが折角種をいただいたのでダメ元で蒔きました。生きていれば来来春の芽出し、最高に上手くいって5年後開花、身体を鍛えておかないといけませんね。
カラマツは過湿に弱いので雨にあてない方がいいです。
あまり病気はありませんが薬剤にも弱い性質があります。

oldnaさん、こんばんは🌙

寒い日が続きますね~😣
水上方面の積雪が全国ニュースになるほど😱
高速道路で立ち往生されている方もでて 大変でした😨

強風と寒さで鼻水も水も・・・のくだり、
まさしく群馬の冬のようです😣
大阪も寒いのですね😣 無理をなさらずにしてくださいね

ササユリ、咲くまでには長い年月がかかるのですね~😲
でも、咲いてくれたら可愛いから嬉しいですね😉
百合の種、たくさん入っているのですね😲
ヤマユリの種を出してみたことはありましたが、数えたことないです~😆

たくさんの種類の種蒔きお疲れ様でした。
上手く発芽してくれるとよいですね🎵

もう、芽が出てきたものもあるのですね✨
まだまだ真冬ですが、確実に春に向けて動いているのだなぁ~と、感じました☺️
私も 鉢植えで初めて成功した タイツリソウの芽吹きを見つけて🙌喜んでいるところです🎵

返信する

miminさん
こんにちは。
ニュース見ながら猿ヶ京、沼田、そして特に雪深い水上、大変な雪でしたね。関越道にまだ70台ほど立ち往生してたけど、心細いでしょうね。

入社してすぐの22歳~3年間群馬県~新潟~長野のコースよく行きました。水上抜けて三国トンネル、(当時はダイナマイトで人工雪崩させてました。東京から新潟まで雪のシーズンは12時間ほどかかり土曜日の夜帰京し日曜日に又新潟、村上まで行くと確か500キロ以上あった?懐かしい思い出です。(車のデイラーとのお付き合い)

ササユリは暖地では特に難しいけど発芽~開花とても神秘的ですね。自然下では開花まで10年かかあることザラにあるようです。ヤマユリとササユリの球根も植えてありますが大阪の夏心配です。

久し振りの種まきやりだしたら止まらなくなって鼻水もなんのその、延べ3日。ちょっとお疲れ気味です。
タイツりソウ芽吹いてますか(*'▽')楽しみですね
今から春先まで1年で一番ワクワクする時期です。
植替えをすると地中で来季の準備してるものも沢山いて
とても待ち遠しくなります。

こんにちは

ヤグルマソウ・・・ササユリと同じく困難です。
2年待つ覚悟で芽出しを待ちましょう。

寒い中での種蒔き無理しないでくださいね。
来年の初夏にヤグルマソウの自生地に出掛けて挿し木に挑戦しようと思います。
上手くいけば送りますね。

それよりも・・・
ミチノクフクジュソウ花芽が上がりません…
他のフクジュソウは芽を出しているんですが?
心配で・・・す。

地植えにしたところが気に入らなかったのでしょうか?

返信する

おまめさん
こんばんは。

言われるようにヤマブキソウ(ヤグルマソウではないですよね?)はこの時期に蒔くのをとても躊躇いました。
やはり花後のトリマキがいいのかなと思いましたが忘れそうなのでイチかバチかダメ元で蒔いてみました。ササユリは来来年少しでも発芽したら成功と思っています。

ちょっと株分けしておいたミチノク、今やっと1芽だけ顔を出しましたが見た時に2芽あったので1つは★かもです。
ミチノクでなくても地植えのフクジュソウを見せていただいたらそれで充分です。

返信する

こんばんは

なんと・・・どちらでもなくカザグルマのことでした💦
カザグルマのタネ・・・交換会も人気でした。
なんとしてでも発芽させたいところです。
難しいようですよ・・・。それと時間がかかるようです。

ヤマブキソウは多分大丈夫ではないでしょうか。
採り蒔きが一番ですがダメでしたら春に採りますのでおくりますよ^^。

ササユリのタネ我が家では翌年には出ました。
そちらでも発芽してくれることを願っています!

ミチノクフクジュソウ・・・毎日のぞいています。
ショックなのは私自身です・・・。
まだ諦めてはいませんが!」

おまめさん

ご親切に有難うございます。こちらでもカザグルマ長く育てておられる方がおられちょっとお聞きしましたが難しいと言われました。まず第一目標は発芽させることですね。
2週間程水に漬けて柔らかくした種を容れ物ごとひっくり返してしまい近くのバラの大きな鉢に飛び込み慌てて探しましたが見つからずでした。ヤマブキソウはトリマキでないと難しいのかなとは思っていましたが取り敢えず蒔いてみました。ササユリは翌年でも芽出しするのですね。
今は南側に置いていますが東側に常緑樹があり明るい半日蔭の場所が空いてるのでそちらに移そうと思っています。
いただいたササユリの球根は大きいので順調なら来季の開花望めますか?山野草も生き物ですのでそんなこともありますね。家のもまだ1芽しか出てこず元気がないようです。

返信する

お花の名前がいっぱい挙がっているのに、あぁ~~
ササユリ~~~  好きです!わーい(嬉しい顔)

返信する

こちらにも有難うございます。
ユリの中ではササユリ、ヒメサユリ、キバナヒメユリ。
ササユリは戴き物で初めてです。実生だと1年半半ほど地中で活動するらしいですね。実生から育てられた野生の球根をいただき植えましたが出てくるのかとても気になっています。ササユリの球根は生長がゆっくりで開花サイズでも小さいように感じます。咲いてくれますかね?

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!