しまくじらさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

しまくじらさん  岡山県
お気に入りメンバーに登録
2020年12月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ

ぎこぎこ

2020/12/19
ぎこぎこ 拡大 写真1 ぎこぎこ 拡大 写真2 ぎこぎこ 拡大 写真3

昨日の話だけど、皇帝ダリアの茎を切り分けた。中から水があふれ出た。葉は枯れても、まだ茎は生きているのだ。

けっこう堅い部分もあった。

カメラ
毎年のことだけど、ふと思った。この節の長さの差は何だろう。木の年輪は1年に1本と言うけど、この節はひと月に1つではないようだ。でも、長いのと短いのがあるのは、季節による。春、4月ごろに芽が出て、7月ごろまで伸びる。8月の暑い時期にはあまり伸びず、9月になるとまた、伸び始める。そして10月から11月にかけて一気に伸びグッド(上向き矢印)、花芽をつけるのだ。

*数字はてきとーなので、生温かい目で見てやってください冷や汗

カメラ
これは中庭のかなぁ。真ん中の芽がやられて、枯れている。その両脇の芽が伸びて、今年、花を咲かせた。

皇帝ダリア、たくましい猫2

前花壇のは夏の暑さにやられたのか、葉がほとんど落ちて、今年は1本しか咲かなかった。それでも、咲いてくれた。
脇芽も出たけど、虫にやられて、咲かなかった。

カメラ
下の方の太い部分から、真ん中の緑の部分、上の方の細い部分。どこが挿し木にいいのかな(これでも、一部)

いろいろ取り交ぜて、希望者に配った。

「ぎこぎこ」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

こんばんは😃🌃
生温かい目で見ても面白いなと思いました。
しかも、理にかなってる。
見た目は竹みたいですね😅
子どもの頃、竹の甘い汁を吸ったことがあると母に話したら、それはサトウキビだと言われたことがあります。
子どもからしたら、皇帝ダリアの茎は竹かもしれません。

返信する

なこぽちさん、こんばんは。

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

子どものころ、祖母がサトウキビを植えていました。かじったことがありますわーい(嬉しい顔)

皇帝ダリアの茎は、ノコでないと切れません。サトウキビより竹ですあっかんべー

こんばんは。

こうして挿し木ぴかぴか(新しい)で増やせるんですね。
1節ごとにあんなに大きな皇帝ダリアに育っていくなんて・・・ちょっとびっくりです。

生温かい目るんるんなるほど冷や汗

返信する

simatyanさん、こんばんは。

挿し木でいくらでも増やせます。成功すれば、ですがウッシッシ
1年であそこまで育つことも、驚きです。

最初はひと月で?と思ったんですが、1年ごとほど顕著に違いが出ませんよね冷や汗

こんばんは しまくじらさん。

節のこと 興味深いですね。

節で思い浮かぶのが、竹ですが
皇帝ダリアも竹も、背丈があるのが共通していますね。
節のフシギ とても気になってきました。

返信する

のいさん、こんばんは。

草のくせに、まるで木か竹です😁黙って見せられたら、わからないかも😅

節には何か、意味があるのでしょう🤨

おはにゃ〜。

なるほどねえ…。

皇帝ダリアの苦闘のあとが、茎に表れているのね。季節による違いや、伸ばした脇芽。

そして、茎からは水があふれるほど、まだ生きているということ。

考えさせられちゃうなあ〜。

茎がしっかりしてなきゃ、葉も花もダメなのね。あたりまえかもしれないけど(^◇^)

だけど、あそこまで高く茎を伸ばす必要があるのかなあ。リスクもあるのに。

返信する

らりこにゃん、こんにゃ〜。

苦悩😅
夏の暑さは、人間にも花にも厳しいようで。でも、枯れずに成長をセーブすることで生き延びるたくましさ🤨

上の方には穴がなくて、下に行くほど穴が大きくて、水があふれました😄水分や栄養を、てっぺんまで送るのね。

確かに、あそこまで高くなる必要もないような気がする。ミツバチは来るけど、種もできずに枯れるわけだし😁

目立ちたがり屋?😆

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!