渋谷区ふれあい植物センター 軟式さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

渋谷区ふれあい植物センター 軟式さん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2012年11月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
26

虫こぶの内部 写真で背筋が痒くなるの注意

2012/11/27
虫こぶの内部 写真で背筋が痒くなるの注意 拡大 写真1 虫こぶの内部 写真で背筋が痒くなるの注意 拡大 写真2 虫こぶの内部 写真で背筋が痒くなるの注意 拡大 写真3

ボランティアさんが、今年もイスノキの虫こぶを
お土産に持ってきて下さいました。
その中に一つ、まだ穴の開いていない虫こぶがありました。

そうなると、開いて中を見てみたいのが
人の性てぇもんじゃ、ありませんか。

という事で、切り開いて見て、絶句。
なんだか、なんだか、なんだか何かが背筋をゾワゾワと走った。
あああああ、見なきゃよかったかも!
うううううう、開かない方がよかったかも!
背中が背中が、むず痒い気がする!

という訳で、皆さまにおすそ分け。
嫌がらせじゃないですよ。
知的探究心を皆さまにもお届けしようという
真心に決まってるじゃありませんか。
決して、PCの向こうで
「そう言うならば」とか言いながら、写真を拡大した方が
「ああああ、見てしもうた!痒い痒い痒い!」とか
身悶えされるんじゃないかと、想像してほくそ笑む為じゃないですよ。
まさか!そんな、ねぇ?

虫こぶは、植物の葉や茎、実等に
昆虫が卵をうみつける事で、細胞が異常な発達を起こして
突起が出来たものです。
ハチ・ハエ・アブラムシ等が主に虫こぶを作ります。
イスノキに虫こぶを作るのは、
イスノキコムネアブラムシ:葉に小さな虫こぶを作る。
イスオオムネアブラムシ:大きく膨らんだ虫こぶを作る。
なので、よく考えてみれば、切り開いても大きな幼虫とかが
コロリと出てくるはずはないのです。
そして、中のなにやら背筋を痒くさせる気がする
粉粉状の物は、排泄物だと思われる・・・・・。

以前、記事にしましたが、イスノキの虫こぶは
ひょんの実とも呼ばれ、子供たちの玩具になりました。
虫が出た後の穴に息を吹き込むと、
ヒョウヒョウと音がなる笛になるのです。
無精者なので、過去記事リンクを貼っておきます。
http://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=50744

という事は、ですよ。
虫こぶを見つけて嬉しくなって、
洗わずに早速息を吹き込んだ時に出てくる粉粉は、
アブラムシの・・・・・・・・。

やめよう。これ以上考えるのも追求するのも、やめよう。
知らなくていい事って、この世の中にはあるんだ。

とりあえず、虫こぶ笛を作る時は、しっかり中を洗えばいいのです。
この地球上、沢山の生物がいて、目に見えぬ何かも飛び交って
皆で共存してるんだし、
特に病気になる訳でもないならいいじゃないですか。
だって昔は、お歯黒の材料にもなったんですよ。
身体に悪い訳ではないんでしょう。
他の植物の場合、未熟な時なら、
中に住んだ虫に出会えるかもしれません。

と、自分に言い聞かせてから、虫こぶ笛を吹いてみました。
ヒョロヒョロヒョロヒョ~。
静かな植物園に笛の音が響き渡る・・・・・。

背筋カユカユになった方がいらっしゃれば、ごめんなさい。
まっ、気のせいですよ。気のせい!

「虫こぶの内部 写真で背筋が痒くなるの注意」関連カテゴリ

みんなのコメント(5)

面白くて笑えるためになる!

返信する

こんにちは。

もちろん、拡大しましたけど。え?どこが?中に何か、詰まってるのかと思いましたよ。イラガのマユはがしよか、ずっとマシですがな。中にちゃんと入ってますからね。ピーマン切ったら、中がフンまみれ、なんてこともありましたよ。

むず痒くなるというのは、こーゆーのを言うのでありまして ↓

http://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=74064

うー、自分で書いた日記ながら、見るたびに・・・もうやだ~(悲しい顔)

ともあれ、こんな虫こぶは、素人が探してもなかなか見つからない、貴重なもののようですね ウッシッシ

返信する

Dr.Shimosaka様
楽しく笑って頂ければ、幸いです!
ためになるなら、なおの事良し!

コメント有難うございました!
スタッフ宮内 拝

くじら様
ぎゃ~!!!!見てしもうた!
カイカイの元を見てしもうた!
やるつもりが、やられた!
イラガは、イラガは、カユカユカイカイ祭りの
大親分ですなぁ。

虫こぶはですね、
なにやら得体の知れぬ粉がモソっとこびりついている感じが
背中の痒みと喉のいがらっぽさを醸し出すという
「妙な不安感」に苛まれる感じでした。
私が喘息持ちだから、不安になるのかもしれません。

イスノキの虫こぶは、出来やすいようなのですが、
イスノキ自体をなかなか気を付けていないと見つけられませんね。
珍しい貴重な樹木という訳ではないのですが。

今の時期は、妙に目立つので、どこかで見かけたら
「なるほど、これか」と思って下さいませ。

コメント&カユカユ返し有難うございました。
スタッフ宮内 拝

返信する

コチニール色素は食品にも使われてますから、知らずに虫の成分を食べてるかもしれませんね。
目の前の自然界の微生物レベルからの物質循環を把握することも難しいから、人間の知というものは限界があると思わされます。テクノロジーを駆使する人間が、自然界に対する謙虚さを失うのは、「テクノロジーを捨ててサルに帰る」より恐ろしいことだと思います。

返信する

あお@岐阜県様
最近、コチニールの原料を
面白おかしくマスコミが放送しているのを見ましたが、
「虫を食することの不気味さ」ばかりを
強調していて、如何なものかと感じました。
人間は無菌培養では生きていけない事を忘れては
いけませんね。
火星に移住計画もあるようですが、
地球という存在自体が尊いなと最近思います。

コメント有難うございました。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!