今日はいよいよ年納めに、バラの寒肥を。
ローズガーデンはバラが主役で、クサツゲでぐるりと囲まれています。
年末に来シーズンにむけて、元肥とたい肥をつきこんでいきますが、バラの根に届くように、株元から20~30㎝離れた場所に
1株につき3か所、幅・深さとも20㎝ほどの穴を掘っています。
よく混ぜ込んで、ほくほくの土になるように。
毎年行っていくと、だんだんと土も以前の粘土質から改善されていくのを感じます。
土は目に見えない部分ですが、ベースあっての植物と、
明日も引き続き仕上げに向かいます。
最後の写真は今年の春の様子です。
来年もたくさん咲いてくれますように。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
夜の遊び 2021/01/27 | 我が家に来たラ... 2021/01/27 | どうしても見た... 2021/01/27 |
![]() |
![]() |
![]() |
ベランダの植物🪴 2021/01/27 | 茎頂メリクロン 2021/01/27 | 写楽㊷ カウア... 2021/01/27 |
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。