みゆきさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

みゆきさん  宮城県
お気に入りメンバーに登録
2020年12月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ

なんてことでしょう・1

2020/12/29
なんてことでしょう・1 拡大 写真1 なんてことでしょう・1 拡大 写真2 なんてことでしょう・1 拡大 写真3

昨日で仕事納めだったので今日は部屋の掃除をしたりクリスマスローズの苗をみたり…。
ふと、来年使うタグの長さを図るために10.5号角スリットにいれてある発芽ポットを持ち上げました。
するとなんてことでしょう。
角スリットの側面からながーい根が飛び出していました。

よくみると細い繊毛がそのまま空気にさらされています。
このままでは、根が水を吸えずに枯れてしまいます。
根を傷つけないように側面のスリットに隙間をつくり芽を取り出しました。

少し深いところに植えられていた種が発根していき飛び出てしまったようです。
こんな風になるのは初めてです。
双葉がきちんと展開していたならば、少し早いけどポット上げもできます。
でも、そこまで大きくない…。
過去にこれくらいの大きさでポット上げしたものは土の養分に耐えられずに腐ってしまったこともあったので、迷いましたが同じ苗があるポットの端に深く穴を掘り、そっと埋め戻しました。

「なんてことでしょう・1」関連カテゴリ

みんなのコメント(5)

私の枯れた苗もこんな感じで根が長かったです。種は皮をかぶったままで~~次回は、赤玉土に植える!
肝に銘じます!

返信する

こんばんは。

種は残念でしたね。
この写真の種の殻を被ったほうは、赤玉土に植え直していましたが、いまだに黄色みのある双葉になりかけの状態です。

次回は種が届いたらそのまま赤玉土に蒔いて発芽まで半日蔭で管理するのがいいかと思います。

返信する

半日陰で、鉢に底石を入れ、赤玉土単体で乾かないように水をかけ、時々殺菌剤を薄めてかけるで良いのですか?
半日陰の路地に、赤玉土単体を入れ、種を埋め込む方法はダメですか?

返信する

地面に種を蒔いたら次の春に双葉は出ます。
しかし、地面では、赤玉単体の部分よりも深い土のところまで根っこが張る可能性が大きく、ポット上げするときに苗の根を切ってしまう確率が高くなります。
大きく根を切ってしまう苗は死にます。

ポット上げせずに、そのまま地面で育て続けてもいいですが、その場合、小苗は開花サイズまで成長するころには自然淘汰されてかなりの数が少なくなります。


まいた種を全て発芽させ、そのまま多くの苗を開花サイズまで育てたいならば、赤玉単体の土に蒔いて本葉まで育て、それから一苗ずつ別々の鉢に水はけのよい土で植えます。
とくにみきかさんの地域は夏が暑いので東北とは違う管理が必要になってくるかと思います。
東北の私からすれば、いっそのこと、夏はエアコンの暑さと湿度管理させた場所で育てたほうがいいような気もします。

どちらにしてもなかなか難しいのですね!教えて頂き有難うございます。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
ストーム
2024/04/24
プルメリア
2024/04/24
雨上がりの庭 ...
2024/04/24
雨で生き生きス...
2024/04/24
アデニウム
2024/04/24
散歩道で見かけ...
2024/04/24
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!