しろりんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

しろりんさん  愛知県
お気に入りメンバーに登録
2012年12月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ
23

伝統野菜のおもしろさ

2012/12/02
伝統野菜のおもしろさ 拡大 写真1 伝統野菜のおもしろさ 拡大 写真2 伝統野菜のおもしろさ 拡大 写真3

愛知の小都市に来て面白いと思ったのは、野菜の産地であることもあるのですが、伝統野菜がいろいろと手に入ることです。南瓜も瓜も冬瓜もネギもそうですが、千葉で人口30万人の都市に居たときには、スーパーなど地元の野菜売り場で見た野菜は全国的な流通ルートに乗るものが多く、たまに珍しい野菜があっても、それは値段が一般のものより高いのが普通でした。
 ところがたとえば、今日入手した宿儺(すくな)かぼちゃにしても、珍しいのが手頃な価格で手に入ります。(今日のは格段に安くへちま大のが1本30円でしたが)こうした旬の野菜を梯子していると、飽きないし、食費も安上がりですみます。
 なんだ、かぼちゃの一種か、と簡単に片づけることはできるのですが、私はむしろ、こうした食品こそ、もっと大事にされるべきだと思います。といいますのは、いまさら書くまでもないですが、野菜の世界は大手の種苗会社がタネを販売していて、生産者の多くは、自分で種を採らずに大手のタネを安易に買って販売しています。この流れの中で、消えてしまうDNAも多いのではないでしょうか。このような地方の伝統野菜には産地の文化や温かみが感じられます。
 とはいえ、岐阜県の高山が産地のこれを見たのは私自身おそらく初めてです。育ててみたい方にはタネを差し上げますので(無料)気楽にどうぞ。どうも、ネットを介してタネをやりとりするのには抵抗がある方もおありのようですが、種苗登録されている品種はともかく、こうしたタネはみなさんで実際に育てて楽しんでみたいと思います。

「伝統野菜のおもしろさ」関連カテゴリ

みんなのコメント(5)
  • 写真
  • 2012/12/02

しろりんさん、こんばんは。

各地の伝統野菜、みなさんそれぞれおありでしょう。
そういうものも大切に残していく活動などが、この頃は増えていますよね。
すくなカボチャという種類があるのですか。
知りませんでした。
みんなで色々なご当地野菜を育て、食べて、感想を言ってみたいですね。料理の仕方なども教えて頂けるとありがたいです。
うちの家の小さい畑で出来そうな物がありましたら、また頂きたいと思います。

返信する

ちぇり~さん、今晩は。すくな南瓜私も初めて聞きました。皆さんでいろいろ育ててみたいですね。こういう自然と親しむ観点で、コミュニティを作りますかね。
このタネお送りしましょうか?

返信する
  • 写真
  • 2012/12/03

しろりんさん、こんばんは。

はい^^もし種が余るようでしたら、お願いしますね!

返信する

ちぇり~さん、ではお送りしますね。

返信する
  • 写真
  • 2012/12/03

しろりんさん、ありがとうございます。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!