meikaさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

meikaさん  大阪府
お気に入りメンバーに登録
2021年01月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

神社仏閣などの神木を知る『ナギ』

2021/01/04
神社仏閣などの神木を知る『ナギ』 拡大 写真1 神社仏閣などの神木を知る『ナギ』 拡大 写真2 神社仏閣などの神木を知る『ナギ』 拡大 写真3

 おめでたい樹も、観葉植物になる現在はいろいろな種類の樹がありますね。

お正月の「松竹梅」から始まる、『橙』『ウラジロ』『柿』『ナギ』など。また、
『一両』『十両』・・・『万両』まで、育てながらそれぞれの個性や特性、その古典植物の意味を知るのも、盆栽の奥深さかもしれないです。
 「松竹梅」の小盆栽を育てながら、その種類の多さに感服。
ただ、購入して遊ぶだけでは面白くないですね。最近は、
それらの中から、お気に入りの草木を選ぶようになりました。

本日のこの『梛』も、針葉樹(裸子植物)でありながら、雌雄異株、春日大社や熊野・速玉神社に御神木として植えられている。暖地に自生する植物でもある。

写真1 観音竹鉢の『ナギ(那岐)』
写真2 『榊』の代用品ですね。
写真3 この樹の文化はスゴイね。
    葉っぱを繊維方向に引っ張っても破れない。
※20181221日記 【終い弘法】で『那岐』を購入する。
※20191121日記 観察学習 『那岐(ナギ』は裸子植物であり、葉は広葉樹。

その名が「凪」に通じ、船乗りに信仰されて葉を災難よけにお守り袋や鏡の裏などに入れる俗習がある。大阪の港区には「夕凪」なんて言う地名もあります。あの船の神・金毘羅さんには植えられてないのかな?
実際に、縦方向に葉を引っ張っても容易に破れないから、葉や実が、「夫婦円満」「家内安全」「縁結び」「商売繁盛」 のお守りとしても使われているらしい。
「ナギ倒されても、離れない。」からいい例えで納得。

★鉢に寄せ植えですが、水はけを良くし、3年に一度ぐらいの鉢増しの植え替えです。
★実を拾えば、実生苗を作りたいです。
☆私ども、室内の観葉植物ですね。

「神社仏閣などの神木を知る『ナギ』」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!