シーズンに目に留まるのが、バラのアーチですね。
バラのトンネルは思わずくぐりたくなります。
庭にもいくつかのアーチがありますが、一番の大型が
つるジュリアです。
ブラウンがかったアプリコットの大輪の花が美しい
ジュリアの枝替わりですが、つるは枝伸びよく、剪定前は
伸び放題の枝を整理しながら。
アーチは天辺の場所は花を咲かせやすく、上部に枝があると
サイドからの枝は伸びにくいこともあって、なかなかぐるりと
バラで囲むことが難しいです。
写真は天辺の部分の開花シーズン。
沢山の花が咲きましたが、アーチの背が高く、バラが間近で見られないなんてことも。。
1、2枚目が開花写真、
3枚目がアーチを含めた庭の全景、剪定誘引前の様子です。
花咲けば遠くからももちろん目をひきますが、
サイドまで花を何とか見られるようにが目標です。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
夜の遊び 2021/01/27 | 我が家に来たラ... 2021/01/27 | どうしても見た... 2021/01/27 |
![]() |
![]() |
![]() |
ベランダの植物🪴 2021/01/27 | 茎頂メリクロン 2021/01/27 | 写楽㊷ カウア... 2021/01/27 |
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。