昨年末、科学技術館で開催のオーキッドフリーマーケットで、やまくささんからお連れしたラペイロージア オレオゲナ(Lapeirousia oreogena)。
葉の形が面白いのでお連れしたのですが、ウンでもなくスンでもなく…
サンシャインらん展で、やまくさの富さんに尋ねると、「あの株なら、もうすぐ花来ますよ」と言われて、毎日見ていたところ、10日にツボミを発見。
今朝、出勤前に覗くと、咲いていました! 慌ただしい時間なのに、思わず📸
花色が なんとも好みです。
帰宅後、良く見ようとベランダから持ってきたら、2輪目のツボミが伸びていました。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ブルーベリー発... 2021/01/21 | 防砂林が消えた 2021/01/21 | 切り戻したコー... 2021/01/21 |
![]() |
![]() |
![]() |
ビオラ色々(^^♪ 2021/01/21 | クリスマスロー... 2021/01/21 | 美しい寄せ植え 2021/01/21 |
レプトさん、こんばんは😊
返信するいつもありがとうございます。
せっかくの日記、もしかしたら写真が投稿されていないかもしれません。ご確認を。
間違ってたらごめんなさい🙇♀️💦💦
たぬき丸さん こんばんは。
ご指摘ありがとうございます。
戻るを押して修正すると、写真だけ消えてしまうんですね。たまに忘れてしまいます。
写真をUPし直したので、青い花、見てやってください。
ほんとに葉の形も良いですね!
返信する花もツボです😍
すぐに刺激されてググりました😉
こちらでは出回ってませんでした😢
南半球はどうしてこうも魅力的なんでしょうか。
きゅーさん こんばんは。
見やすいように室内に居れたら、「どんどんツボミが見えてきました。
都内でも見かけたことは無く、「アルペンガーデンやまくさ」さんで始めて見て、葉の形が面白いので開花は期待せずに購入しました。
南アフリカ原産のアヤメ科の植物だそうで、南アフリカは多肉と言い、面白い植物の宝庫ですね。
おはようございます。
返信するラペイロージア。
本当に素敵なお花ですね~。
待ちわびた開花、これは確かに見かけたら
どんなに忙しい出勤前でも写真に
撮りたくなってしまいます。
葉っぱも他の何ともたとえが思い浮かばない、
なかなか個性的な姿。
オージープランツかと思ったら
南アフリカの植物なのですね。
タウラスゆうきさん こんばんは。
ツボミの出方も面白く、いきなりニュル~ンと出てきます。
ギザギザの葉も鑑賞価値がありますが、ラケナリアと言い花色の魅力的な植物が、南アフリカにはあるんですね。
おはようございます^^
返信するステキな色✨
このお花も初めて見ますが、何のお仲間でしょうか?
この寒い時期にキレイなお花を咲かせてくれてステキですね💕
ふみえさん こんばんは。
翡翠色のラケナリアと同じ南アフリカの原種植物です。
このラペイロージアは、アヤメ科だそうです。
外栽培でしたが、花を見て室内に取り込んだら、ツボミがどんどん見えてきました。
おはようございます!
返信する画像載りましたね👍
綺麗な色のお花ですね〜!
でも葉っぱ好きとしてはこのクチュクチュした葉が😍😍😍
ぷぅさん こんばんは。
画像載せたと思ったら消えてました<m(__)m>
葉っぱが面白くてお連れしました。
もっと面白い螺旋状の葉やウネウネの葉など、いろいろありました。
南アフリカの球根植物を集めてみたくなりました。
レプトさんこんにちは。
返信する南アフリカからはるばるやってきた ラペイロージア オレオゲナちゃん
伸び始めたらあっという間なのですね。
もっとじっくりみられたら良いですね.
レプトさんは、見たこともない植物🪴や、どうやって育てるんだろう というのを色々お持ちですね。
この花色は、鮮やかで、ちょっと見たことのない色です。
3こめがすっと伸びできたりして
えびねっ子さん こんばんは。
南アフリカの球根植物は、蘭友さんに分けていただいたり、育てている花が良くて、お連れしたりです。
元々、蘭友さんたちも「アルペンガーデンやまくさ」さんで入手しているので、店主の富さんや蘭友さんに栽培方法を聞いて育てています。
10人ぐらいで同じ花を育てていると、栽培法法を共有出来るので便利です。
室内に取り込んだら、2輪目が開花して、3輪目のツボミがニュルンと伸びてきました。
ギザギザの葉の間を目を凝らしてみたら、濃紺のマチ針の頭の様な物がいくつも見られました。
おはようございます。
返信するオレオゲナは葉と同じ数ぐらい咲くので
球根植物なのに2か月ぐらい次々と咲いてくれるので
良いですよ。
発芽率悪いですが種子からでも2年で咲きますね。
reosakuさん こんばんは。
今日は3輪上がってきました。
葉の数と同じくらい咲くなんて良いですね。
種蒔きは苦手なので、球根を増やしたいです。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。