薬草の本を買ってみた。薬草の本は探せばあるのだけれどなんとなく趣味園さんの関係だから。
で、この100種のうち、庭や畑の周りにあるものを拾い出して見ると50種類。けっこうあるものだ。他に特殊な山のものもあるのでかなりのものが薬草?
庭や裏の畑の山菜もリストアップしてみた。
1、行者にんにく 2、山葵 3、みつば 4、蕗 5、せり 6、コオニユリ 7、山芋 8、ウド 9、アマナ 10、ユキザサ 11、モミジガサ 12、ヤマラッキョウ 13、シロウマアサツキ 14、ニリンソウ 15、苗代イチゴ 16、カタクリ 17、ツリガネニンジン 18、野蒜 19、ソバナ 20、オケラ
まぁ、真面目に食べるのはフキとウドぐらいかも
なぜこんなことをというと、もし、昔のように自給自足の生活をしてみると、何を食するか・・・薬は何があるか・・を知っておくのもいいかなと。コロナの時代というのもあるけど。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
アネモネの花 2021/03/01 | 蕾、新芽、種(^^) 2021/03/01 | 3/1夜は雨そ... 2021/03/01 |
![]() |
![]() |
![]() |
三度目の梅園で 2021/03/01 | 「玉の浦」と山... 2021/03/01 | 暑かった! 2021/03/01 |
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。