ヤコブの爺さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ヤコブの爺さん  岐阜県
お気に入りメンバーに登録
2021年01月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ

寒起こし

2021/01/20
寒起こし 拡大 写真1 寒起こし 拡大 写真2

今日は大寒
一年で一番寒い日ですね。
朝は-4.2℃とさすがに寒かったのですが、昼になると庭の温度計も10℃になったので寒起こしに行ってきました。
冬の寒い時に、収穫が終わって空いている畝にスコップを深く挿し込んで土を掘り起こして上下をひっくり返す作業のことです。
目的は2つあって、
①深くに住み着いている虫や虫の卵を掘り返して寒さに当てて死滅させる
②土中水分を表面で、夜の寒さで凍らせ昼の暖かさで溶かして水分を抜く

これを寒い時に、するのとしないのとでは春になってからの土作りに大きな差が出ます。特に②によって、苦労なくサラサラの土ができるので春の土作りが楽になります。
一度にたくさんすると疲れるので、先週はジャガイモの跡地と白菜の跡地、今日は大根の跡地とニンジンの跡地をやってきました(^^)
次回はキャベツの跡地とホウレンソウの跡地です。

それから、地主さんの竹林から笹を採ってきて、絹さやエンドウとスナップエンドウの株元を補強して強風と雪に負けないようにしてきました。

「寒起こし」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

こんにちは♪苦労無くしてサラサラの土はできない!なるほど。実家で暮らしていた頃、当たり前のように食べていた新鮮野菜も母が見えぬところで土をせっせと一手間かけてたんだなぁ…と。家庭菜園は奥が深いですね😊

返信する

おはようございます。
寒起こしをして半月くらい放置すると、勝手にサラサラになるので楽なんですよ(^^)
2月中旬になったらジャガイモの準備に入るので、それまでにサラサラになるようにするには、寒い今頃に頑張らなきゃいけないんですね。
花が終わった鉢やプランターの土も、寒い今にグランドシートに出してひっくり返しておくと土中の根切り虫を退治できますよ。
春になったら石灰を混ぜて殺菌し、堆肥や肥料を混ぜて土の再生をします。

こんばんは🎵

大寒も過ぎてしまいましたが・・

大寒の寒い((⛄️))時には~
色々な事を するのですね。
本当に お疲れ様でした~(*^^*)
納得とともに 頭が下がります。

寒さが まだまだ続きます。
くれぐれも お身体ご自愛下さいませね~💕

返信する

こんばんは(^^)/
寒起こしは寒い時にやりますが、運動になって身体が暖まりますよ(*^^*)
ちょっと疲れるけど(^_-)

一生懸命耕さなくても硬くなった土がパラパラになってくれるので、耕運機を持たない素人には春が楽ちんなんですよ。
空き地を全部寒起こししたら、無料でもらえる堆肥と籾殻をもらいに行ってきます(^ム^)

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!