モン ジャルダンさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

モン ジャルダンさん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2021年01月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ

クリスマスローズここが好き💕 🆔06-011

2021/01/21
クリスマスローズここが好き💕 🆔06-011 拡大 写真1 クリスマスローズここが好き💕 🆔06-011 拡大 写真2 クリスマスローズここが好き💕 🆔06-011 拡大 写真3

今期3-5番目の開花は、全てかつて自分で交配した花でした。そして6番目の開花が今日の花!今朝、水やり後に開花しました。
この花は、私がクリスマスローズにハマるきっかけの花で、育種にも活躍してくれました💕
ライトイエローのシングルでカップ咲き、程よいスポットが入りピコティ(覆輪)も入っています。ネクタリーはダークレッドです。

私が交配をしていたのは、2007-10年くらいのことですが、基本的な交配の方向性は、大きくは以下の3点でした。
①花がたくさん咲く(房咲き+ステムが多い)
②スポットやピコティで表情豊かな花
③とにかく暑さに強いもの

育種の結果、2-3年で苗の数は軽く200以上になり、我が家の狭〜いスペースでは管理が難しくなりました。
花だけ確認した後は、お庭の広い友人知人に差し上げるとか、ご近所の老人ホームのお庭に植えさせていただくとか、懇意にさせて頂いているプチホテルのお庭に植えさせていただくとか‥していました😅💦💦

管理の課題などから育種は数年で終わったのですが、学生の時に寝ながら聞いていた「メンデルの法則」を勉強し直す良いキッカケになりました。
つまり遺伝の優性因子を知る上では数年でしたが「やってみて良かった!」という実体験でした。

大雑把な言い方をすれば、クリスマスローズでは、花の柄となる要素(スポット、プロッチ、ペイン、ピコティなどなど)は基本的に優性因子なので、出現確率が高いとか、親を入れ替えた時の優性因子の出方とか、特徴的な花型の遺伝の仕方なども多少分析が出来るようになりました。残念ながら、f3(孫以降)の分析までは出来ませんでしたが、それでも得るところは大きかったです。
育種は場所と時間があれば楽しいです!
私は元々が理科女なので、データ収集、分析・集計は嫌いではないのです😃♪

この経験は、今も実生株を見る際には有効でして、同じナーサリーの株はとことん比較し、傾向分析に使っています😃🎶
オタクならではです😅💦

大分脱線しました。

カメラ1.今朝開花した、我が家の最大株です😃💕
花の特徴は↑に書きましたが、房咲きでステムも多く、尺鉢で軽く100花以上を咲かせます。表情も豊かで、暑さに強いです。葉はとても大きく、原種Helleborus orientalisの特徴を有しています。

カメラ2.今日発売の趣味園テキストに、昨年の庭の写真を掲載いただきました(p55)。
ありがとうございます♪
1.の花は、掲載写真 地植え4株全ての母花です。
掲載写真は小さいのでUPすると(2020年の写真)、こんな子供たちです。
今年の地植えは、まだ蕾が地面に張り付いているので開花は2月下旬でしょうか?

カメラ3.ご参考までに、交配当時の父花と母花の写真もご紹介します。
父花は豪華なお花でしたが、数年で☆にしてしまいました。
交配当時の写真だと、母花はスポットもピコティ(糸ビコ!)もさほど目立たないのが面白いと思いませんか?
年を重ねるとクセが強くなる‥まるで人間と同じですね(笑)😅💦


今日は、サンシャインのクリスマスローズの世界展中止が発表になり、ガッカリ⤵︎ですが‥この花が咲いてくれて気持ちが明るくなりました😊⤴︎⤴︎
お家時間を楽しむ myクリスマスローズ展は、2月下旬に開催予定です。がんばるぞ💪💪

「クリスマスローズここが好き💕 🆔06-011」関連カテゴリ

みんなのコメント(13)

こんばんは~。

2月号拝見しましたハートたち(複数ハート)
掲載、おめでとうございます(*^^*)

素晴らしいクリスマスローズのお庭でした目がハート

真ん中のお写真も載っていましたね。

育種は本格的にお勉強されたのですね。尊敬いたします。

私は、偶に自然交配で新しい花が咲いて喜んでいるだけですが冷や汗

これからのシーズン、いろんなお花を見せていただくのを楽しみにしています。

芽ところで人物のイラストは、ご本人がモデルなのでしょうか?ウィンク

返信する

こんばんは(*´꒳`*)

コメントありがとうございます〜!

交配は3〜4年間でしたので、結果足掛け(花が咲くまでで)5年程度の経験でした。沢山育種をされている皆さまの日記などを拝見すると‥羨ましくもあり、ご苦労と楽しさを思い出したりしています。

自然交配も楽しいですよね😃♪
零れ種の芽はワクワクされるのではないでしょうか?

イラストはパンケーキを前にニコニコしている写真を元にイラストにしていただきました😅💦
50%増しにしていただいている感じです(笑)💦💦
昨年の写真は、恐ろしいほどにマスクをしたままの写真ばかりで‥自分でも驚いてしまいました。

モン ジャルダンさん、あらためて おめでとうございます🎉

パパ、華やかな方だったのですね~😆
パパのスポットが、引き継がれ、ママのダークネクタリーとピコティーも、2番目の📷️4枚の半分ずつ出てますね☺️父花、母花がわかると 見るのがずっと面白くなりますね🎵
メンデルの法則、勉強したのになぁ~。共通一次(センター試験→共通テストと時代と共に変わりますね)までだけど😅
交配やってみたいけど(クリローさんもだけど、パンビオやってみたい~)、管理するのって苦手😓
置場所もないし・・😔・・・って、言ってないでとりあえずチャレンジしてみたい❗️と、宣言してみます😆

返信する

こんばんは(*´꒳`*)
ありがとうございます〜💕
交配‥楽しいです!
場所と時間と根性がいるけど‥お花が咲いたときの喜びは大きいです😃🎶
気軽に無理なくやるのが楽しく続けられるコツかも。
私はスペース不足+介護で断念しちゃいました。クリスマスローズは開花までに時間がかかるので、パンビオとかの方がおすすめです。気が向いたらやって見てくださいね〜💕

メンデルの法則!‥〜ん、聞いたことある!っていう感じですよね😃
学校の勉強、こんなところで活用できるんだ‥って驚いたことを思い出しま〜す(笑)

今日は暖かかったのに、明日からは天気も下り坂だそうで‥残念‥クスン

理科女のモンさん、こんばんは。

クリスマスローズの育種作業に伴うデータ収集・分析、
時間もかかる大変な作業ですね。
その結果、自分だけのオリジナルの品種を作るという
夢のある作業です。

私も昨年から育種に取り組んでいます。
現在は、人工授粉、タネの採取、タネの保存、タネまき
を経て、発芽した状態です。開花には3~4年はかかり
そうなので、まだまだ道は長いです。
モンさんのように結果を発表出来れば良いのですが、
まだまだの状態です。

でも、ここまでで少し分かったことがあります。
タネまきは、5月に採取したタネをすぐにまくのと、
秋まで土中に保存したタネをまく、2通りをしました。
発芽率は、秋まきがいいようです。
勝手な分析ですが、これは、親の性質なものか、暑さに
弱いものかは不明です。

これからも、クリスマスローズの情報発信、
期待しています。

返信する

こんばんは(*´꒳`*)
なんちゃってリケジョです‥(苦笑)
育種をしているときは夢がありました〜結構のめり込んでやっていました😅💦
足掛け5〜6年で断念してしまいましたが、自分の庭で育種した花を楽しむことができているので満足しています。愛着がありますので。

kentoraさんは育種のタネがが発芽されましたよね😃♪
発芽がはやかったので、タイミングよく鉢上げをしていけば‥再来年の春には花が見られると思います!欲張らず、少しずつ鉢サイズを上げていくと、早く大きくできると思います。
花が咲く頃のワクワク感といったら‥たまらないですよ🎶

タネの秋まきは、状態をコントロールしやすいので良いですね。
私もタネをいただいたので、久しぶりに秋に蒔いたのですが‥今日、発芽の気配がありました😃♪
消毒しなきゃです!すっかり忘れていました‥週末にやります‼︎
kentoraさんは消毒されていますか?
ペンレートなどでの消毒がおすすめです!

日記は最近オタク度全開ですが、趣味のことなので良いかなぁ‥と思っています。
私もみなさまの日記から知る情報が多いので、何かの参考になれば‥嬉しいです。コメントありがとうございました。

興味深く本を拝見しました。
この日記でよくわかりました。
ありがとうございます。
育種の道は深く長い・・・

返信する

こんにちは(*´꒳`*)
ありがとうございます😃💕
本の補足にしてはダラダラ長くて‥スミマセン😅💦
ちょうど親花が開花してくれたので‥

育種の道は本当に深くて長いです、
生産者の方々の努力は計り知れませんね!

おはようございます^^

掲載おめでとう🎉
まだ見てないけど、スーパーで見せていただきます(笑)
モンさんのイラストもあるの?
楽しみウィンク

自分の育てたものがあちこちのお庭に咲いてるって楽しいと思う。
去年だったか、どこかのホテルの庭に咲いてるの見に行ったって言ってましたよね。

最後の写真、父のほうが華やかで母のほうが地味で面白いうれしい顔
開花したお花は二人から出た子たちなのね目がハート

やっぱり、クリロー展とかサンシャインで毎年ある花展はみんな中止なのねげっそり
こんな状況だから仕方ないけど、残念。

返信する

こんにちは(*´꒳`*)
本屋で見てね💕
イラスト〜かなり細めに描いていただいて😅💦
笑ってください😃

そうなの八ヶ岳のプチホテルなのですが、昨年はいけていないのです。3月にはもうコロナがね‥💦
今年はどうなるでしょう。落ち着いていると良いけれど‥

面白いでしょ〜交配!特徴的な花を庭に植えているのですが、毎年楽しい💕個性があっていい感じです😃♪

サンシャインのクリスマスローズの世界展は中止が決定してしまいました。気配は感じていたけど‥残念です!
コロナめ〜〜💢

モン ジャルダンさん、おはようございます。

趣味園2月号への掲載、おめでとうございます。
早速、拝見させてもらいます。

消毒は、タネを茶袋に入れ夏の間、土中に
保存している時に1カ月に一度、ベンレートで
しました。タネまき後はしていません。
今後も消毒が必要でしょうか?
発芽は、現在、双葉の状態です。
本葉がでれば、ポットに移植する予定です。
恐れ入ります、よろしくお願い申し上げます。

返信する

こんにちは(*´꒳`*)
ありがとうございます😃
今回はクリスマスローズが特集されているので、本編が楽しいです♪

現在双葉ですよね‥消毒した方が良いと思います。
まだまだ寒い日も多いですが、暖かい日も出始めますよね。
この環境は立ち枯れの危険があります。
クリスマスローズの古葉のカスも枯れたものは気が付いた度ごと取り去った方が良いですし、発芽苗は消毒をしておいた方が良いと思います!

返信する

モン ジャルダンさん、こんばんは。

早速のご返信、ありがとうございます。
発芽苗への消毒、やっておきます。
アドバイス、重ねてお礼申し上げます。

趣味園2月号、拝見しましたよ。
天野先生のコメント「花に対する愛情と、
庭を楽しむセンスを感じます」の通り
モンさんの世界が広がる素敵なお庭です。
イラストは、私が想像している通りの
知性溢れる女性と推察しましたよ。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!