~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます~~~。
もうお昼の2時ですが…(^▽^)/
私の変な挨拶は、日記の中身の伏線です。
クンシランの下の方からまた花が咲いてきました。
まだ冬ですよね。
この君子蘭、私の君子蘭は体内時計がくるっているようなんです。
上の方に残っているのは、秋に咲いた花です。これ、変ですよね。
なのに下の葉っぱに隙間からまた咲き始めているのです。
オレンジ色の君子蘭、いつ咲いてもきれいな花です。
実も赤くなってきましたので、落ちたら蒔きます。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
😉屋内越冬組✨多... 2021/03/01 | 3月。お雛様に... 2021/03/01 | クリスマスロー... 2021/03/01 |
![]() |
![]() |
![]() |
3月になりました 2021/03/01 | 穏やかな日・・ 2021/03/01 | ❁✿✾ マーガレ... 2021/03/01 |
君子蘭の花がまた咲いて来ましたね。
返信するほんと、もう咲くのね。
こっとのはまだ花芽も見えてません。
種もできてますね。
かんちゃん、こんにちは。
咲く時期になったら咲く花、良いですね。
狂い咲きですが、気ままな私のクンシランから見れば、どう見えているのでしょうか?
常識はずれですね。
こんにちは
返信する赤いハナミズキさんのクンシランは、また咲いてきてお利口ですね💖
お花が機嫌良く咲いてくれたら季節なんて関係なく嬉しいですよね😊
種まきも頑張ってくださいね❣️
ぷぅさん、こんにちは。
変なクンシランですが、良いですね。
アインシュタインもエジソンも、変な人ですね。
高級なクンシランですね。
種まきしましょうね。
赤いハナミズキさん
返信する私のハオルチアの日記へのコメントも
ありがとうございました。
群生にいただいたコメントに返信しようとしたら、どうしたことか元のコメントまで消えてしまいました😱
ハオルチアは結構根が張りますよね。
群生を元気に育てるには、それなりの大きさの鉢が必要ですね!
本体の重さもそれなりだし、鉢の選択によってはすごい重さになるんだろうな。と思ったりしています😆
赤いハナミズキさんは種蒔きもベテランでいらっしゃいますね。
私も参考にさせていただいて、これから挑戦したいと思います。
蛍草さん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます~~~。
ハオルチアの群生には、びっくりしました。
小鉢の多肉なら邪魔になることもないでしょうが、お友達は、年々も育ててきて、邪魔だと感じられたのでしょうね。
私にもそんな友達がいないかなあと思いました。
コメントの肝心なところは、「お高そうですね」てことかな?(^▽^)/
あら~どうしましょ😰
ホイホイと戴いてきてしまいましたが、あれだけ増やすにはきっと何年もかかっていますよね😩
立派なものをいただいたので大切に育てたいと思います。
今晩は。
それはじゅうあつでな。
私は素人です?
園芸日記はひっしにかきましかが、へこらんにはまたまたですで
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。