会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
穏やかな日・・ 2021/03/01 | マウンテンレデ... 2021/03/01 | 2月28日の日記 2021/03/01 |
![]() |
![]() |
![]() |
クロッカス2 2021/03/01 | シレノイデス開花 2021/03/01 | サンシュユ/ロ... 2021/03/01 |
ロッキーさん、こんにちは~
返信するツバキかと思いました~♪
とてもきれいです🎵
クレマチス、クリスマスローズにも癒されますね。
ナムギさん
こんにちは
いつもコメントありがとうございます。
今日は、きれいな形をしたサザンカの花を撮れました。
ツバキとサザンカの違いは、葉っぱも在りますが、花びらが散るとき、ツバキは花ごと散り落ち、サザンカは花びらがパラパラと散っています。これから咲く庭先のサザンカと玄関先のツバキです。https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&...表玄関先に咲くツバキはこれからの楽しみです。 いつも小鳥ばかりの投稿でしたが、庭先にぼちぼち花が咲く活動か始まりました。
コロナ感染が広がるばかりで、行動範囲も狭くなり庭先を眺めて観察することで、小鳥やお花が心を癒してくれています。お互いにコロナ感染しないように気お付けましょう。
早く収まって、普通の生活が出来るように戻ってほしいですね
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。