murachanさんの園芸日記

野鳥観察。

2021/01/23
野鳥観察。 拡大 写真1 野鳥観察。 拡大 写真2 野鳥観察。 拡大 写真3

葦の繁る沼地で観察中に見かけた光景。

(上) 二羽で仲良く何をしてるのでしょうか?一年中民家近くの水田や池沼に居る陸ガモの代表的な種であるカルガモですが、こうして一緒に行動しているのはおそらく♂♀ペアだと思われます。カルガモは雌雄同体で、区別が殆どつきませんが、やや小さめの手前が♀だと思われます。

(中) 葦の間から僅かに姿を見せた鳥は多分タシギだと思いますが、このあと葦の中に姿を消しました。残念❗❗

(下) いつまでもこの姿でじっと動かずに獲物を狙っているのはアオサギです。当地で見かける鷺の大多数はこのアオサギの感がありますが、九州には越冬の為に飛来する冬鳥で、四国本州では留鳥とされています。

みんなのコメント(4)

こんにちは。初めましてわーい(嬉しい顔)
自然豊かな素晴らしい場所が近くにあるみたいで、いいですねぇ。
我が家の周辺も公園や里山などがあるので、散策していると色んな野鳥に出会えます。

ちなみに(中)の画像はクイナだと思いますよ。
湿地や水辺の藪などに生息しています。
うちの近くでも一度だけ見かけたことがあるのですが、残念ながら撮れなかったです冷や汗2

返信する

あけマサさん、こんにちわ❗

普段のロケハンはクルマで最寄りの場所まで移動して、適当な場所へ(クルマを)止めたあとにカメラを抱えてブラブラと歩いています。

ところで、タシギではなくてクイナだとの事ですが、ボクも今一つ自信がなかったのはタシギにしてはくちばしが短いな、との思いがあったので、「多分」と書きましたが、あけマサさんのお陰でまた一つ勉強になりました。

クイナはほとんどの見たことが有りませんが、昨日は一瞬の間でしたから、もう一度じっくりと見てみたいと思います。😊

返信する

こんばんは。

カルガモは確かに雌雄が判り難いですね。
体の上部や横の羽毛の薄茶色の覆輪模様や、尾羽手前の腰の黒色部分の違いなどをよく見るしかありません。
①は書かれている通り、手前が雌、奥が雄ですね。

②は、あけマサさんが書かれている通りクイナですね。
よく撮れましたね指でOK

返信する

クイナは全然良く撮れてなんか無いですが、あれが限度でした。😣😅

でも、お陰さまでクイナと分かっただけでも、良かったです。お二方にお礼申し上げます。🙇‍♂️

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!