なつの あささんの園芸日記

冷たい雨の朝

2021/01/24
冷たい雨の朝 拡大 写真1 冷たい雨の朝 拡大 写真2 冷たい雨の朝 拡大 写真3

 ひさしぶりの雨はこちらでは冷たい雨でした。沢にも氷が張り詰める頃と言われる所以ですね。明け方、外で待っていたアリス🐈にやっと気がついて、ごめんねと抱き上げたら、その鼻の冷たいこと……そんな夢をみた朝です。
 庭に出ると、風も冷たくて凍えそうな中に初めて日本スイセンが咲いていました。


 みかん畠に続く道に野草らしい白い花を見つけて調べてみますと、シロヤブケマンに似ていますが、ひらひらした羽のような卵型の萼がそれとははっきり違います。同じケシ科の帰化種、ニセカラクサケマン( Fumaria capreolata L. )か、セイヨウエンゴサク( Fumaria Marsalis )でしょうか?。

 生垣の下にいつか植えたガーデンシクラメンの、零れ種らしい芽🌱も見つけました。最後の写真は、金木犀の下の3年目のフウロソウです。葉が2枚だけ赤いのはどうして(@_@)?。

「冷たい雨の朝」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

突然お邪魔しますm(_ _)m

ずいぶん前に、ゴマのそだレポにコメントいただいていたのに、今まで気づいていませんでした😨
スイマセンでした🙏💦
今年は(結局平成30年場所以来開催されずw)チャンと金白黒3種のゴマ、育てる様にしようと思っています💪

と、まぁ、それはさて置き、フウロソウの葉っぱ2枚だけ真っ赤っか事件の真相を素人目線で調べてみたんですが、栄養不足https://blog.goo.ne.jp/bnvn09/e/ca8261946b8ef1a82a598fcb08118363って線はどうですか?

返信する

あぐりめいさん
おはようございます(^ ^)!。

ああ、あの金ゴマ黒ゴマ白ゴマの、壮大な研究発表の方ですね!。私もだいぶ後になってから拝見したのだったと思いますが、細かいところまでお気持ちが行き届いている上に面白くて可愛くて、コメントせずにはいられませんでした。全く気にしていませんでしたから、どうぞお気になさらずに(╹◡╹)❣️。3種のレポートも楽しみにしています。

フウロソウの記事もありがとうございます。庭にあるのは、何処かから飛んできて春になると赤紫色の花が咲きますので、アメリカフウロとは違う種類かもしれませんが、今の様子は全くお写真と同じですね^^👍。フウンソウ、栄養失調とは💦…、遅まきながら育て方を調べて堆肥や肥料もあげてみなければね。嬉しいご指摘、ありがとうございました^_−☆。


なつのあささん
おはようございます。


昨日は降り続いていた雨も上がり3日ぶりの上天気でした。庭の日本水仙はまだ全く気配なしで家内が減量の為散歩してる河原で摘んできたものをちゃっかりお供えしています。清楚で凛とした小花やはり日本水仙いいですね。
母は生前お墓に手間がかからないようにと日本水仙を入口の両側に植えていきましたが同じ場所だと年々葉っぱばかりで花付が悪くなりました。

華鬘も色んな種があるのですね!キケマン、ムラサキケマンしか知りませんでした。帰化種のことはググってみようと思います。エンゴサクは島根の山中で見たヤマエンゴサク抜けるようなブルーが目に焼き付いています。素人目にはジロボウエンゴサクにも似てるような、、(見方が大雑把( ´艸`)。セイヨウエンゴサクも初めてです。

フウロソウの仲間は言われてみると皆部分紅葉?あぐりあいさんが調べられたようにアメリカフウロだけなんでしょうか?タチフウロなどフウロソウの仲間は皆そんな感じがします。家のヒメフウロソウ(外人)も緑と赤の葉が半々ほどで時々思い出したように花を付けています。

返信する

oldna さん
おはようございます。

日本水仙はお母様のお好きなお花なのですね^^。
家のスイセンも同じ状態で、葉ばかりだったのを掘り上げて半分を友人に押し付け、疎らにして肥料もあげたらちらほら咲くようになりました。ボチボチでんな(笑)。

写真の白いお花が何か、初めて見た私のようなものの画像検索では、たかが知れています💧。材料が少ないですけど、お分かりでしたら是非お教え下さい🙇‍♀️。「ジロボウエンゴサク」は唇弁の綺麗なお花ですね。私の見たものは特にひらひらした萼が特徴的でした。エンゴグサではなくエンゴサクなのですね!ー今回調べるのに半日かかってしまいました。

家のフウロソウは、飛んできたもので春にアケボノフウロソウのような紫色の花が咲きます。どのフウロソウの葉も赤と緑に紅葉(?)するのでしたら面白いですね。めいさんの記事のように栄養不足か、または冬も光合成をしながら、同時に体力を使わないように上手に計算をしているのかとも思っていましたが?。

あささん、こんにちは

もうエンゴサクの花が見られるのですね。
ニセカラクサケマンによく似ていますね。
この後のタネも楽しみなところですが何れにしても外来の物がこんなに近くで見られるのですね。
私がエンゴサクに会えるのは3ヶ月先のことでしょうか。


やはり暖かいのでしょうかガーデンシクラメンの発芽?

我が家の庭はスイセンの芽が足の踏み場もないほどに・・・^^

あささん今年も花や昆虫など色々教えて下さいませね^^

返信する

おまめさん
こんばんは(^ ^)。

やはり「エンゴサク」なのですか!。違いは萼の大きさのようなことを書いてあるものもありましたが、実際に見たことがないので判るはずがありませんね。ありがとうございます❣️。

ほんとうに、お庭には春を知らせる芽🌱や蕾が一杯ですね。去年はお庭に思いがけずコウムの芽がたくさん増えてと書かれていたのを覚えていますけど、また増えているでしょうか?。宝物を拝見したように嬉しいものですね🎵。

優雅なクリスマスローズや、繊細かつ大胆な(!)お作品も拝見していましたが、お元気そうと安心するところで止まっていました💧。なんと新年のご挨拶もまだでしたね!。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
フジの発芽
2024/04/24
我が家は、明け...
2024/04/24
雨→夏?
2024/04/24
今日の植物
2024/04/24
家庭菜園
2024/04/24
イワカガミダマ...
2024/04/24
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!