ゴマカピさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ゴマカピさん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2021年01月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ

ナメ探しじゃなくツム探し

2021/01/25
ナメ探しじゃなくツム探し 拡大 写真1

朝の日課のナメクジ探しが、園芸日記にしばしば掲載されています。
うちのベランダではナメクジはほぼ駆逐できたのですが、同類で5ミリほどのカタツムリ(写真は、丸刈りにしたパルマスミレの鉢で見つけた連中)に芽生えやスミレの柔らかい葉が食害を受けています。花屋さんで購入する苗の付録として侵入したのか、腐葉土由来なのか?
残念ながら、ナメクジカダンは誘引効果が低く、後で白カビが生えてくるだけでした。
植え替え時には、いつも培養土をしっかりとお日さま乾燥させて篩っていますが、殻に守られて死なないようです。
茶色で小さいので、老眼兼近視では手に負えず、駆除するにはハズキルーペの助けが必要で、手に負えません。

「ナメ探しじゃなくツム探し」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

こんにちは。

>朝の日課のナメクジ探し

私のことなら、毎晩19時~22時くらいの間ですが…ナメと違ってエンスイマイマイは夜は見つけられそうにないですね。色が濃いので外来種のコハクガイではなさそう。

薬剤が効果が低いのなら、ビールしかありませんかね?

返信する

コメント、ありがとうございます。
カタツムリの種類は調べておこうと思ってたので、助かりました。

写真撮影後も、水撒きで誘って十数匹見つけ、単為生殖相手に時間をむだにすることは無いので、一鉢分培養土を捨てます。
現在、野生スミレがベランダ園芸の三分の一を占めていて、植え替え時には根を洗って良いので、パルマスミレも花後に根洗いして新しい調合した培養土に植え直すことにします。

ググって写真を比較したところ、殻径5~6ミリに対して殻高が半分以下の円盤状なので、わが家のはツムはエンスイマイマイではなくコハクガイのようです。
ありがとうございました。

外来種か…たくましくてしつこそう😯

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!