たぬき丸さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

たぬき丸さん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2021年01月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ

今日の異変、2つ目。スイートピーの蕾。

2021/01/27
今日の異変、2つ目。スイートピーの蕾。 拡大 写真1 今日の異変、2つ目。スイートピーの蕾。 拡大 写真2 今日の異変、2つ目。スイートピーの蕾。 拡大 写真3

雨上がりの朝、今日は曇りの予報で気温もそれ程低くないので、作業しようとベランダへ。
まずは一通り見回ってと、見渡すと。あれっ、昨日、日記に上げたスイートピーの花が蕾がない⁉️

①花は昨日より咲き進んでいますが、蕾が4つあったのに、まだ開いていない2つがなくなってる😭
赤い花ですが、蕾なので色はまだ赤ではなかったような。最後に見たのは昨日の何時だったか?そのときは気が付かなかった😓
②もう1つはまだ大丈夫😅無事に4つ目の蕾まで咲きますように🙏
③まだまだ蕾は上がってきているので、とりあえず、防虫ネットしときます。でもスイートピーは全体ネットは難しいです😑

咲き始めたばかりの蕾を、誰がやったの⁉️まだ、鳥なのか虫なのか分からないですが、やっぱり赤なのね😓
それに毎回、日記に切り取られたって投稿するのってどうなの⁉️
これで3連続です。シリーズ化するのか😑恥ずかしい😣
赤ばかり狙う奴は、一部ネットで保護したので、鳥か虫かくらいは明日には判明するでしょう❗️

「今日の異変、2つ目。スイートピーの蕾。」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

😆お宅のスイトピーは大きいから赤っぽい色が目立つんでしょうね。
この記事の一番下のところに気になることが書いてあります。
たぬき丸さんは、ご存じかもしれませんが。

https://global.canon/ja/environment/bird-branch/bird-column/biodiversity3/index.html

ご報告、楽しみにしてます😅…というのも変かな。ま、日記を待ってま〜す😉

返信する

とまトマトんさん、こんばんは😊
ありがとうございます。この記事は読んでいました。
仕事柄、とりあえず論文などは疑ってかかる、自分で検証するというのが信条です。

この記事で問題になるのは紫外線と赤い実の2点です。
人間は紫外線を見ることが出来ませんね。可視光線だけです。人間が見ている赤が紫外線をも含んで見た鳥の目からはどういうふうに見えるのかは人間には分かりませんね。つまり赤は人間の都合であって鳥には人間が赤と総称して表現している色が実は多種多様であるかもしれません。

しかも鳥が食べる木の実は赤ばかりではなく、案外、人間から見た黒も多いのです。

色や鳥については全くの素人ですので、これらの疑問が理解できなければ、日記には安易に書けません。

以上、お読みになったご感想ください。

申し訳ありません。
最後の行を見落としてました。
鳥の目の構造はよく分かりません。

子どもが小学生の頃にやってたロボコンではセンサーで判断して、障害物を検知していましたが、色により閾値が異なっていましてね…。
白がマックスで黒がミニマム。
青や緑は黒に近かった。
当時は赤外線センサーだったのかなぁ?だから赤はロボコンには使用しませんでしたね。大人のロボカップでロボット同士でサッカーをするときは、判別しづらいオレンジ色のボールを使わせていましたね。
センサーを例にあげるのは、人間の視覚ではなく、機会的に測定した値という意味です。
何がいいたいか、自分でもよくわからないけど🥺濃い赤も黒に近いから(当時は赤を使わないから、赤の閾値が黒に近いかどうかは断定できないけど)、黒っぽい木の実や花も赤と認識してつつくのかな。

ロボコンで使っていたセンサーのイメージはこんなです↓
うちの子たちの時代のとはちょっと違うけど。
https://www.tsone.co.jp/tech-blog/archives/968

とまトマトんさん、こんばんは。

せっかく頂いた文章ですが、何の話なのかさっぱり分かりません。コメントの内容は赤外線センサーの話でしょうか?

赤外線は可視部より長波長の範囲になります。
以前頂いたコメントの記事は鳥の目が紫外線を検知できるという内容だったので、紫外部を検知できない人間の目で見た赤が、紫外線を検知できる鳥の目で見た場合、同じ赤に見えるのかというコメントをお返ししました。

申し訳ありませんが、添付のセンサーについての文章は上記内容とは関係ないようなので、読んでいません。

度々すいません。

ネットで調べられる範囲では紫外部を含めた鳥の目で見たらこんな感じでは?という記事は見受けられますが、あくまで推定の域は出ず、わざわざ専門分野の論文を調べて知識を蓄えるつもりはありません。園芸は趣味でやっているので。

失礼しました。

《人間は紫外線を見ることが出来ませんね。可視光線だけです。人間が見ている赤が紫外線をも含んで見た鳥の目からはどういうふうに見えるのかは人間には分かりませんね。つまり赤は人間の都合であって鳥には人間が赤と総称して表現している色が実は多種多様であるかもしれません。

しかも鳥が食べる木の実は赤ばかりではなく、案外、人間から見た黒も多いのです。》

というご意見について、そのとおりだと思います。
リンクについては、赤外線センサーの簡単な説明でした。紫外線と赤外線を私が混同しています。完全な間違いですので、スルーしてもらって結構です。お時間取らせました。ごめんなさい🙇

こんばんは🌙

今度は蕾が消えてしまったのですね!

マーガレットの時はネットをかけたら被害はなくなったのですよね?
と言うことは、土に潜んでいる虫ではなさそうですね。

もしかしたら鳥ではないでしょうか。
蕾の近くには鳥が止まりやすい場所はありませんか?

うちは以前、日記にも載せましたがヒヨドリが
しょっちゅうやって来ては菜花の葉を啄ばんでいました。
ネットを被せたら、今度はハボタンの葉を啄ばみに来ています😭
そこで試しに南天の枝をハボタンの横に挿しておいたら
たくさんあった南天の実も2日で無くなってしまいました😓

たぬき丸さんも鳥を疑って、試しにミカンか何かを
食べやすい状態にカットして近くに置いてみてはどうでしょう?
鳥だったら、真っ先にミカンを食べに来ると思います。

返信する

えいこママさん、こんばんは😊
早速のコメントありがとうございます。

そうなんですね。防虫ネットで被害を防げたので、やっぱり鳥ですよね。マーガレットはプランターの縁に止まれば啄みやすいですし、今日のスイートピーのネットは鳥が止まるには弱いですが、支柱かもしれません。

えいこママさんの菜の花の日記、拝見しています。その時始めてコメントさせて頂きました😄

菜の花の次はハボタンって、葉っぱも食べるんですか。さすが研究熱心ですね。南天を挿して確認するとは👏

確かに前の公園の樹木で鳴いている鳥がたくさんいるので、早速ミカン置いてみます。

こんなに連続で恥ずかしかったのですが、えいこママさんにご教授頂けて、日記に載せて良かったです😂ありがとうございました🙏

こんにちは♫
またまた失礼します😄

我が家でもネット以外に何か対策をと考えて
いたのですが、すっかり忘れていましたが
100均で売っている鳥対策用グッズで
固いスポンジみたいなので出来ている
黒猫の形をしたものがあって、それを棒に
吊り下げて庭に設置したら来なくなりました。
風で揺れるので、気配を感じて来ないのだと思います。
他にもカラフルな風車タイプも売っていました。

たぬき丸さんが、もし鳥の被害のようでしたら
試してみてください😆

えいこママさん、こんにちは😊
またまたのコメントありがとうございます。

返信コメントを差し上げたあとに、はたと考えました。ここはマンションのベランダ、さすがに鳥を呼び寄せたらご近所に迷惑がかかるので。

ネットでベランダの鳥対策を調べましたが、えいこママさんの教えてくださった100均の鳥対策用グッズは出てきていません。
以前にCDをぶら下げる方法は聞いたことがありましたか、光り過ぎるのも困るので。

今日の雨ついでにベランダを磨いていたら縁に鳥の糞を発見😓早速、100均に行ってみます。
いつもありがとうございます😄

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!