会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
3月になりました 2021/03/01 | 穏やかな日・・ 2021/03/01 | ❁✿✾ マーガレ... 2021/03/01 |
![]() |
![]() |
![]() |
❁✿✾ マーガレ... 2021/03/01 | マウンテンレデ... 2021/03/01 | 2月28日の日記 2021/03/01 |
ん?
返信するなんだか増えているような…
花メセン達(M.stenophyllaなど)は、もう少~し日あたりの場所が良いかも~
バレましたね~
よく知ってる人の目はごまかせない・・・
そうなんですよ。
直射日光でもいいと思うんですけどちょうどいい場所が他の植物に占領されてるんです。
1区画を日当たり良くしたらそこまでたくさん置くものが無いし・・・
メセンやサボテン、ユーフォルビアの光が必要な品種の中のいくつかはハオルチアと一緒に置いてるのでチョット暗いです。
ほんとは、もう少し温度を下げたい子もたくさん居るんですけど、そんなにこまめに温度差つけられないのが歯がゆいところ。
成長の早い品種はびょ~んって伸びてます。
日が当たるところで空いてる場所は寒くて凍るし、気温がちょうどいいところはもっと暗いし。
ちょっと増やし過ぎましたね。
来年は家が新しくなるので、庭に温室かビニールハウスを作るつもりです。
それまで命を繋いでくれたらいいかなと思ってるんです。
おぉ~温室を!

良いですね~
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。