レプトさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

レプトさん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2021年02月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28
カテゴリ

胡蝶蘭の水栽培

2021/02/01
胡蝶蘭の水栽培 拡大 写真1 胡蝶蘭の水栽培 拡大 写真2 胡蝶蘭の水栽培 拡大 写真3

花終わりで根腐れした胡蝶蘭をレスキュー。
ビニールコーティングの針金を100均のグラスに固定し、その中に胡蝶蘭を入れます。
1本だけ残った根の先端1~2㎝ほどが浸るように水を入れ、放置。(写真左)


3週間ほどで新根が出てきました。(写真中央)


新葉も成長しています。(写真右)



根が傷んで少なくなった場合、ミズゴケで包んで素焼鉢に入れるよりも、この方法の方が新根が出やすく、出るスピードが速いと、経験則から言えます。


このまま水栽培で根を伸ばし、4月中旬頃に硬質透明プラ鉢にバークで植え付ける予定です。

「胡蝶蘭の水栽培」関連カテゴリ

みんなのコメント(16)

レプトさんの日記を拝見すると、胡蝶蘭はか弱い
というイメージからどんどん遠ざかって行きます。
最近、趣味園でも、胡蝶蘭がこんなになりました
って言う質問が多く見受けられます。
皆さんレプトさんの日記をご覧になれば、ヒントになりそうですね。

返信する

えびねっ子さん こんばんは。
原生地に行った方の話や写真を見ると、樹にへばりついていて野生的です。
日本だと化粧鉢に入って贈答に使われるので、か弱いイメージになったんでしょうね。
鉢ではなく、コルクやヘゴ板に着生させて育てると、現地の様な雰囲気になりそうです。

こんばんは!
レスキューお見事です🥰
お師匠様の日記を拝見してると
なんだか育てられそうな気になってくるんです😅
その上お花がいっぱい咲いてたり、凄く綺麗で
蘭をはじめる方が増えてると思います❗️
少しは園芸も上手くなったら、数年後にはまず入門種から私もチャレンジしてみたいです💕

返信する

ぷぅさん こんばんは。
蘭の寿命は50年とかって言われてるから、そんじょそこらの花より丈夫です。
普通の草花を巧く育ててる人の方が水をあげすぎたり、株分けして拗らせたり、世話焼きすぎるので、水やりが面倒とか、忘れるくらいの人の方が蘭の栽培が上手かったりします。
数年後と言わず、育てませんか? 蘭、送り付けたろかぁ?

本当にお勉強になります
ありがとうございますm(∀)m

それてご相談なのですが…

先日ミディ胡蝶蘭また売れ残り買ってしまいました(><)
お花は綺麗に咲いていて葉も綺麗だったのですが
根が全てグチャグチャで殆どカットして消毒しました
今の時期でもこの水耕栽培初めて大丈夫でしょうか?
室温は保てます。
今は乾かす目的でカゴに大きいバークで仮に植えて
わずかな根に毎日シリンジしています。((>ω<。))

すみません

返信する

ぱすたさん こんにちは。
室温が保てれば、水耕栽培は大丈夫です。
根はどの程度残っていますか?
一番長い根の先端が2㎝ほど水に浸す感じにしてみてください。

ペットボトルを切ったものやガラスの花瓶、コップなど、一番長い根が底につかない長さなら何を使ってもOKです。
水の中には肥料や活力剤など何も入れず、3~4日に一度入れ替えます。
たまに葉水をシリンジしても良いですが、株元にはかからないようにした方が良いと思います。
1カ月程度で上記中央の写真のように株元から新根が出て来ると思います。
場所を変えたり環境を変えず、一度置いた場所で気長に待っていると新根が出て来ると思います。

とても勉強になります。
新芽も新根も成長するには、それなりの温度管理も大切だと思います。
さすがですね😉

返信する

ふみえさん こんにちは。
リビングで朝日しか当たらない場所で、夜間は電気ストーブを消すので最低気温は一番寒い日で12℃まで下がっていました。
ミズゴケで包んでビニール袋をかぶせるよりは、根の状態が見えるので新根を出すには簡単だと思います。

返信する

ありがとうございます‪⸜(^^)⸝
まともな根は1本もありません…
1本だけ先端は綺麗で途中芯だけになった
根がありますのでトライしてみます!

返信する

パスタさん 葉を楽しむぐらいの気持ちで、お試しください。
胡蝶蘭は意外と丈夫な植物なので、復活してくれると思います。

  • 写真
  • 2021/02/16

こんにちは⑅︎◡̈︎*

胡蝶蘭の初心者ですが、自分なりに色々と調べながら大事に育てて楽しんでいます。
花が終わり、葉が少しづつ弱って、これは一体どうしたらいいものかと悩んで園芸店で相談したところ、この水栽培を教えてもらって実践しているところです。
これで大丈夫なのかと不安がありましたが、先日、新芽が出てきて、感動してしまいました!
新芽が出る前にレプトさんのこの日記を拝見し、安心していました、ありがとうございます♪

返信する

柴の紅緒さん こんばんは。
面白いことに胡蝶蘭の根はミズゴケなどで包まれて常に濡れている状態だと根腐れしますが、先端だけを水に浸けておくと根腐れしません。
かろうじて残った一本の根を水に浸けて置いたら、早く水を吸いたいと思うのか、「新根がどんどん出てきます。
以前は、根の無い株にミズゴケを巻いてビニール袋に入れるというレスキュー方法が本名dに出ていましたが、水栽培の方が根が「出るスピードが速いし、何本も元気な根が出てきます。
昨年は水栽培のまま開花させ、その後バークで植え変えました。
ある程度根が出たら、透明プラ鉢にバーク植えをおススメします。
新葉が出たらな安心です。胡蝶蘭は意外と強い植物なので、心配せずに見守ってあげてください。

  • 写真
  • 2021/02/17

こんにちは( ・ᴗ・ )
育てながら色々知っていけることがありますね、楽しいです。新芽を見つけた時は、ピンチを乗り越えて元気になってくれてた様子がよくわかりました。胡蝶蘭の強さですね。
水苔がなんとなく苦手で、根をダメにしてしまうので、水栽培している以外の胡蝶蘭は水苔からバーグに変えて、プラ鉢を使っていますが、根の状態が見えたほうがいいですね、早速ネットで、透明プラ鉢を探して注文したところです。
元気な胡蝶蘭から透明プラ鉢に変えてみます。
詳しく教えて下さって、ありがとうございます。また、日記を拝見させて下さいm(_ _)m

返信する

柴の紅緒さん こんばんは。
ミズゴケは戻し方や植え込む力加減、硬さが難しく、胡蝶蘭をダメにする原因だと思っています。
Q&Aでも素焼鉢でミズゴケに植え替えるよう回答される方が多いのですが、昔は東洋蘭や富貴蘭の栽培はミズゴケだったので、その名残で蘭はミズゴケと、思われているようです。
自生地の環境を考えると、コルクやボードバーク、ヘゴ付けが理に適っていますが、温室が無い場合は湿度が難しいので、プラ鉢にバークが良いと思います。
特に透明プラ鉢は、根の状態が良く見えるので、根が緑の間は水を与えないようにすれば、根腐れは防げます。
また、根も光合成をするという説もあるので、より元気に育てられると思います。

  • 写真
  • 2021/02/27

こんにちは( ・ᴗ・ )
たくさんの詳しいアドバイスをありがとうございます。元気な蘭を届いた透明プラ鉢に植え替えをしました。根の様子が見えるのは安心ですね!状態が一目でわかるので、水やりのタイミングの失敗を防げそうです。今、水栽培をしている蘭は水苔を押し込みすぎて、根を弱らせてしまったのです。良かれ思った加減が、根をダメにしてしまったとガッカリ落ち込みましたが、このまま苦手意識だけを残さず、これからは透明プラ鉢+バークで胡蝶蘭を楽しんでみます♪

返信する

柴の紅緒さん こんばんは。
胡蝶蘭は意外と丈夫で咲きやすい蘭ですが、難しくしている諸悪の根源はミズゴケ植えだと思うようになりました。
バークに透明プラ鉢は根の状態が見えるので、根が真っ白になったら水を与えればいいので、根腐れを防げます。
苦手なんて思わずに、気楽に胡蝶蘭と付き合ってみてください。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!