団塊おやじさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

団塊おやじさん  兵庫県
お気に入りメンバーに登録
2021年02月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28
カテゴリ

パイナップル(16): フィリピン産 miniglow <7>

2021/02/06
パイナップル(16):  フィリピン産  miniglow <7> 拡大 写真1 パイナップル(16):  フィリピン産  miniglow <7> 拡大 写真2 パイナップル(16):  フィリピン産  miniglow <7> 拡大 写真3

昨日の買い出しで、特価品が有ったので久しぶりの購入
です。

葉っぱを処分しようとしたのですが、昨年10/17に
発根したので土に植えた個体にカビが発生していたので
交代です。【3枚目画像】

今回は、園芸用培養土に直に挿して最後に小粒赤玉土を
入れて、どうなるか試してみます。

【撮影機材】
 2002年型 ソニー DSC-F77(400万画素)

「パイナップル(16): フィリピン産 miniglow <7>」関連カテゴリ

みんなのコメント(3)

こんばんは😊
どこのパイナップル🍍も似たような状況なのでしょうか。
先日、2つあるパイナップルのうち、1つの葉がボソッと抜けました。そっと触れてみると、他の葉にもぐらつきがありました。
それ以降、水はやってないのですが、今日は1つの真ん中がズボッと外れました。もう1つも怪しくなってます。どちらも葉の色が変わっています。ヤ○ーに過去に大勢同じ質問をしている人がいて、真ん中が外れたら🙅と書いてありました。
根はしっかり張ってぐらつかない。捨てがたい。
でも、次のクラウンを育て始めたほうがいいかなと思い始めたら団塊おやじさんのこな記事です。
温室があっても加温できないなら、外置きは無理という教訓でよろしいでしょうか。室内取り込みが無難に思います。

返信する

こんばんは!

今日廃棄したのは発根した物でした。

暖房中の室内置きで、水が多すぎたかもしれないです。
表面近くだけ湿っており、下側の土は乾燥して固まって
いました。

チョロチョロと水遣りせずに、10日おき位に鉢底から
水が出る程度までしっかりと与えたら良かったようです。
水加減のむつかしさを痛感しています。

残りの3鉢は、少しずつ成長してるようです。


> 温室があっても加温できないなら、外置きは無理と
  いう教訓でよろしいでしょうか。 <

今年は、霜柱が出来たのが4日間位でしたから、
ビニール温室内では凍死の恐れが有ったのではない
でしょうかね。

我が家の場合、夜の1時から朝の9時位の間は暖房を
切っており予熱のみです。
朝7時の室温が13~15度なのでこれが最低気温と
思われます。

室内置きでも無加温なら8~10度位でしょう。

屋外の無加温温室内は、どの位か見当がつきません。

危うきに近寄らず、という考えでやっています。(笑)

夜間の最低気温が12~3度を超えないと屋外置きは
無理と勝手に思っています。
15度以上なら安心ではないでしょうか。

ありがとうございます🙇

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!