華さんの園芸日記
2012年12月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ
24

土ビタミン

2012/12/14
土ビタミン 拡大 写真1 土ビタミン 拡大 写真2 土ビタミン 拡大 写真3

実は自分で種を蒔いて育てて成功した試しがありません。
苦手意識もいつかは克服せねばとビオラの種まきに挑戦してみました。その後当選した土ビタミンを入れて栽培に変化が出るのかお試し実験を開始しました。右半分(ラベルの方)に土ビタミンを入れましたが。
カメラ1 種蒔きはいつしたか忘れました。10/24育った苗に土ビタミンをそっと苗を抜いて土に混ぜてみました。

カメラ2 11/25 あまり変化ないです。

カメラ3 12/14 お花は3つ咲きましたが、2:1で土ビタミンがない方が成績がよい。10日ほど前にパンジー専用肥料をやりました。それと数日前から葉の先が白ぽくなってちょっと気がかりです。


昨日は小学校の5年生の家庭科、ご飯と味噌汁の調理実習のボラに行ったのですが、階段を上がると5、6人の女子が円陣座りで小さい箒で何やらやっていた。
私が 「何やっているの?」
女子 「お掃除です」

冬休み前なので時短もあり朝一で掃除をするらしい。
でも座って掃除はないでしょうがと思ったがそこはぐっと堪えて

女子 「今日は何ですか」
私  「調理実習のお手伝いよ」
女子 「え~、華さんてミシンだけでなくてお料理もできるんで すか~」  (先週までエプロン作りのボラをしてましたので)
私  「主婦ですもの、それくらいは」
女子  「だって今の主婦ってお料理できない人多いじゃないですか~」

それって誰のことって思わず突っ込みたくなりましたが、その時脇を通った別の女子「雑談ですか~」と言うので、「そうよ、一緒にどう?」って私が言いましたら、「大丈夫です」って行ってしまいました。
この最近よく聞く「大丈夫です」っていう言葉小学生の流行りなんでしょうか。それにしても今の小学生は観察が鋭い、毎回刺激になります。

「土ビタミン」関連カテゴリ

みんなのコメント(18)

こんにちは

 土ビタミンの利用結果、華さんの所ではでたでしょうか。どうも、かんばしくないような・・・・。
 他の方もアップなさるでしょうね。
 
 ところで。華さん、小学校には月にどの位ボラでいかれますか。
 「ミシンだけでなくてお料理もできるんですか」、鋭く突っ込まれてたじたじでしょう。

返信する

華さん、こんにちは。パンジーのことでないので申し訳ないのですが、「大丈夫」というのに惹かれて、書き込み
させて頂きます。 
 子供たちに「紅茶飲む?」って聞いたら、「大丈夫です。」
コーヒーはダメでも、紅茶なら飲めるのかなと思って
出すと、全然飲まない。どうやら、飲まなくても
大丈夫ということのようですね。
 それでも、せっかく出したのに、全然手を付けないのも
どうかなぁと思ってしまいました。
 逆に絶対好きなはずの
お菓子など出しても、食べてもありがとうとも言わない。
なかなか子供たちとのコミュニケーションは難しいです。

返信する
  • 写真
  • 2012/12/14

ねむりねこさん    こんにちは

土ビタミン少なくて効果が期待できないとか書いてあります、私の少ないのか他のも目に見えて効果ないですね。直近では計量してやったのですが、どうも・・・。

私の登録は家庭科の5、6年生の実技の時だけですので年に数回短期集中なんですよ。毎年キャラが違うので楽しいですが、私も何と返事をして良いやらタジタジです。
帰りに校長室によってご挨拶。枯れた鉢植えが並んでいるのが以前から気になって「校長先生、運気が下がりますよ」って言って片してきました。

返信する
  • 写真
  • 2012/12/14

しろりんさん    こんにちは

しろりんさんも同じような体験なさったのですね。

紅茶の大丈夫のお話面白いですね。
私も紅茶なら大丈夫飲めると解釈しますが、今の子って意味合いが違うんですね(笑)

この、「大丈夫」っていう言葉何度も聞いている内にだんだん使い方が私なりに理解できるようになりました。
それでも、変は変ですが。

食べてお礼を言わなかったら、私だったら「ごちそうさまはexclamation」って優しく催促しちゃいますね。
全く、親の顔が見てみたいexclamation(心の中では)

返信する

こんばんは 華さん

ボランティアで授業をするのですか?
華さんいろいろとお役目こなして立派です。
パンジーって、播種からこんなに早く
咲くんですね。オドロキ。シクラメン基準だから
そう感じるのであって普通なのかな?

それにしてもお嬢さんたち
おこさまゆえか辛口だな〜冷や汗
もし私だったらなんて答えるかな、って
考えてみましたが・・・それ以前に料理くらいしか
できません・・・でしたあせあせ(飛び散る汗)
(子供たちになめられそう)
裁縫はニガテなんです。ミシンとか、できれば触りたくない
波ぬいが、真の波波のようになりますよっ

「大丈夫」はこの場合「遠慮します」なんですね。
「いいです」がOKなのかどうか分からない、というのと同類ですね。
曖昧な単語ですよね。

返信する

こんばんは~

毎回のボランティアご苦労様です。
気持ちあってもなかなか実行できないものです。
頭下がります。
生徒さんたちとのやり取り最近では理解できないことが多いでしょうね。
私にはついていけませんよ。
変なおばさん、、、で終わりそうです。

返信する
  • 写真
  • 2012/12/14

冬将軍さん    こんばんは

今回は調理実習も続けてお声が掛かってご飯と味噌汁を作るお手伝いをしてきました。

お米を炊飯器ではなくて、文化鍋と耐熱カラスの鍋でガスで炊いたのですが、上手にお焦げが出来た班もありました。お味噌汁はネギを切る前に「洗う~」そこから教えないといけません。

男の子が包丁でいろいろ切っていて、女の子がそれを眺めているので、「あら、男子頑張ってるじゃない」って言ったら、その男子何と言ったと思います「女の子に包丁で怪我をさせられません」ですって。
涙ぐましいと言うか嘆かわしいと言うか微笑ましいと言うか、は~です。

私もパンジーの種蒔き生まれて初めてしました。種を蒔いた日にちは忘れました、記録すべきでしたね。

冬将軍さんはお料理がお得意ですか、それは周りの人を幸せにするのでいいですよ。
波縫いでも並縫いでも実際ボタン付け位できれば日常不自由しないですよね(笑)

「大丈夫です」がそのうち市民権を獲得しそうです。
実際学校にいるとよく聞くので、もうすっかり校内では
定着しているんでしょうね、世間でも時間の問題なのかな~、難しい。

返信する
  • 写真
  • 2012/12/14

hayachanさん    こんばんは

いえ、そんなお褒め頂くようなものでなくボラ楽しんで行ってます。
私の方が子供たちに遊んで貰らっているかもしれません。
卒業してからも外で会うとちゃんと挨拶してくれて、中には世間話してくれる子もいるんです。可愛いですよ。

私も何年か続けてやっと今子供たちとの接し方が少し分かってきたところですが、まだまだ分からないことばかりです。私のものさしと子供のものさしが違うのだということが分かっただけでもボラに行って勉強になりました。私も変なおばさんで通っているかもしれません。

返信する

は、はなさん・・・
なみぬいって「並」だったんですね・・・
もうそこからしてだめじゃん私げっそり
をほってみずから入りたい・・・

返信する
  • 写真
  • 2012/12/14

冬将軍さん    

穴掘らなくても、波の方がイメージ的にいいかも。
私わざと波って使ったのだと思ってましたよ。
ミシンなら並縫い簡単ですが~。
生まれて初めてミシンを動かした小5、皆エプロン上手に縫い上げましたよ。

返信する

こんばんは~

小学校のボランティア、ご苦労様でしたわーい(嬉しい顔)
子供と思っても、女子はませててむつかしい冷や汗2
男子は中学生になっても、可愛いもんですね。
息子の友達で、大丈夫ですなんて言わないもの。
お礼も挨拶もするしウィンク

10月24日にビオラの種まいて、もう開花したんですね。順調だと思いますよ。私はいつも8月の終わりに種まきしますが、なかなか咲かないですから。
今年は暑かったので、種まきサボりましたあせあせ(飛び散る汗)

返信する
  • 写真
  • 2012/12/14

まみりんさん   こんばんは

私の書き方が悪くて、いつ種を蒔いたか忘れました。
苗が育ってから土ビタミンが届いたので苗を1度掘り上げて土に混ぜてみましたが成果なし、少なかったのでしょうか?

小学校のボラお疲れ様と言われる程大したことしてなくてお恥ずかしいです。
今年は女の子もよく話してくれます。お料理はどの班もでも男子に指ずしてるのが女子、せっせと働いているのが男子面白い社会の縮図を見た気分です。

まみりんさんの息子さんへの躾がよろしいのでそのお友達も礼儀正しいんですよ。
挨拶やお礼が出来るって大切なことですよね。
大丈夫って最近の小学生の流行り言葉なんでしょうか。

返信する
  • 写真
  • 2012/12/14

華さん
こんばんは・・・アットです。

ビオラの土ビタミンの話・・・せっかくのお話ですが,まあちょっと横に置いておきまして・・・

「大丈夫です」=「無くても問題ない」=「不要」が発展して最近は「構わないで」という意味にもなって来ている様ですよ。
でも・・・曖昧さは今に始まった訳ではないでしょう。日本人の特権ですよ。「はし」「あめ」「くも」などなど・・・み~んな,前後の会話の内容や,相手の雰囲気で,その意味を読み取って,理解するでしょう。
まあたらーっ(汗)時々大きな誤解になって,たいへんな事もありますけどね。

徳島には方言で「あるでないで」という時があります。
使い方としては・・・

娘:「お母さん,昨日買った本どこ?」
母:「ここにあるでないで」

といった感じ
「ある」のか「ない」のか最初に聞いた時は判り難いとよく言われますが,なんとな~く「ある」の方だろうなあと思いませんか・・・日本人てそういう理解力ってすごいのですよ。

まあ・・・最近では「やばい」=「大好き」ですから,相当神経を研ぎ澄まさないと,生き延びて行けないのかも知れませんね・・・お互い頑張りましょう指でOK

おっとexclamation・・・忘れそうでした。
土ビタミンの効果は微妙なのですね・・・ありゃりゃたらーっ(汗)また曖昧な言葉を使ってしまった冷や汗
「大丈夫です」も「微妙」もはっきり「イヤ」とか「ダメ」と言って相手を傷つけない様に,気遣うところから出た言葉なのでしょう・・・日本人らしいじゃないですか猫2

返信する

こんばんは

土ビタミンの効果分からずですか。
でも、まだ先があるので、華さんのその後に期待しています。

言葉は変化するものですね。
早急は、今、ほとんどの方がそうきゅうと言っていますが
さっきゅうが正式ですね。でも、そうきゅうが正しくなってくる時が来そうです。
明治時代と意味が逆になっている言葉もあるのですよ。
そういう意味で興味津々です。

返信する
  • 写真
  • 2012/12/15

アットさん    こんばんは

徳島の方言で「あるでないで」は面白いですね。
確かにあるのかないのか分からないですが、使い方をみると分かるような気になりますね。
日本人はやはり察しと思いやりの国民なんでしょうか。

「やばい」=「大好き」なんですか~。(笑)
使っているのを聞いいた事ありますね。
そうなんですか~。若い子でしょう。

土ビタミン確かに説明書には少ないと効果ないとか書いてありますが、その後計量して使用したのもそれほど効果が現れないしやっぱ量少なかったのかな?
「いや」とか「ダメ」とかはっきり言われるの嫌な言葉ですから気を使って「大丈夫です」ですか?優しさからきているのでしょうか。
no.と言えない日本人かな。

返信する
  • 写真
  • 2012/12/15

さいちぇんさん     こんばんは

土ビタミンいつか効果が出るかと首を長くして待っていたのですが、もう少し待ってみます。

確かに言葉はその時代で使用が変化し多くの人が使っていると市民権を得てしまいますね。

早急はさっきゅうが正式ですか。
確かにそうきゅうって最近は言っているかもしれません。
明治時代と意味が逆になっている言葉ってなんですか。

返信する

こんばんは


たとえば、こだわるですね。「料理にこだわる」というと料理に難癖を付けるという悪い意味になっていたのですが、今は料理の(いい意味で)追求すると言うことですよね。

言葉の変遷も調べると面白いですよ。

返信する
  • 写真
  • 2012/12/16

さいちぇんさん    おはようございます

「こだわる」そうでしたか。
今は確かにいい意味に解釈してますね。昔とは逆なんですね。時々新聞に漢字の意味の解釈度合いのようなものが出てますが、あれも時代の変化で間違って理解しているのか時代の流れかで面白いものですね。

ラ抜き言葉も耳障りが最近慣れてきたのは怖いことですね。 ありがとうごさいます。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
強風でスナップ...
2024/04/25
キッチンガーデン
2024/04/25
ブルーベリーの...
2024/04/25
輝く季節
2024/04/25
スポッ!
2024/04/25
今日の花
2024/04/25
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!