今朝、庭の一回りをしていた際、北のフェンス沿いのクリスマスローズが2株盗まれていることに気付きました(昨日は出勤だったので気付いていませんでした)。
①大株がごっそりと無くなっています。
②別の株は上手く掘れなかったようで、株の半分くらいをスコップで切り取り、持ち帰ったようです。
バラの根がむき出しになり、切れた葉が落ちています。
③常連の花泥棒。
防犯カメラをチェックすると、6日未明4時前に、北方向から自転車で大きなスコップ持参でやってきて盗んで帰りました。
抱えきれないほどの大株を自転車に積むところです。
画像が不鮮明なので、犯人の特定は不能ですが、昨年と同じ手口、同じ動きなので、これまでの花泥棒と同一人物と思われます。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
咲いた 開いた 2022/08/13 | 台風直撃🌪🫣 2022/08/13 | ジニアとクレマ... 2022/08/13 |
![]() |
![]() |
![]() |
のんびり庭仕事... 2022/08/13 | ヒオウギ 2022/08/13 | 関東はこれから... 2022/08/13 |
ひどすぎる(´;д;`)
返信する手間隙かけて愛情かけて毎日お世話してやっと咲かせた大事なお花をなんでそんな事出来るのか理解出来ません。
花を好きな人に悪い人はいない、とか嘘なのかな。
でも本当に好きな人はそんな事されたらされた人がどんな気持ちになるかわかるはずだから
草花を育てる大変さを知ってるはずだから
そんな事出来ないですよね。
すみません。あまりに悲しく怒りがこみ上げてきてあなた様のお気持ちも考えずにコメントをしてしまいました。
一日も早く犯人が捕まってあなた様が以前のように安心して過ごせる日が来るのを祈っています。
あまりに悲しくていいねが押せませんでした。
こんばんはー🌙😃❗
返信する自分で育てた子を盗まれるって、むかつくし悲しいですよね😢なんで、そんな心ないことが出来るんだか(;_q)
うちは、道沿いの花壇を荒らされたことありますよ😖怒りを通り越して、無でしたねー(・A・)
盗み現場みたら、地の果てまで、追い回してやらなあかんなぁ(笑)
たいへんです
返信する最低!悲しい人ですね。
これは駄目です。
どんな気持ちでこんな事をするのか?
犯人が捕まるといいのですが。
警察に届けた方が良いと思います。
「いいね」していいものかどうか悩みます。
返信する道路に面したおうちで、山百合だのなんだの持って行かれたという話は毎年のように聞きます。
RSKバラ園でも、クリスマスローズやヒメサユリ、チューリップは何度も盗まれて、一昨年時点ではヒメサユリは1本になってしまった(※故・前園長が数株植えていた)と嘆かれていました。
今は、地味で丈夫なことだけが取り柄なクリロー、大量生産大量売りのチューリップしか植えることは出来ない、とのお話を生前伺いました😌
嘆かわしいことです。
以前から同じ犯人でしょうか。
返信する早く捕まえて被害を食い止めないと😠
警察は何をしているのでしょうか💢
こんな酷い事する人間は許せません!
植物も生き物です😭
こんちゃんさん、大変でしたね。確か以前はエビネも盗まれましたよね。
返信するもっと防犯カメラの性能を上げるか、高圧電流を、流すとか、ものすごい大音響の防犯ブザーを鳴り響かせるとか
ふー
悲しいです。
何でこんな人間がいるのか、どんな育ち方をすればこんな人間ができるのか。
以前お話ししたようにも思いますが、ご近所に盆栽に凝った人がいて、マッチの軸くらいの枝から何十年もかけて手塩にかけて育てておられました。
一晩で殆どの鉢が盗まれて、ショックのあまり寝込んで、そのあと病気になって亡くなりました。
だかが植物と思って盗掘しているんでしょうけど、殺人にもなることがあるってことを 犯人に知ってもらいたいです。
大切に育ててる花、また盗まれてしまったのですね。
返信する悲し過ぎます💧
酷いですね❗
返信する人の物を盗んで持ち帰って育てるんですかね😡
それとも売り捌くのでしょうかね😡
もうこういう人は盗み慣れていて悪いと言う気持ちが無いんでしょうね😠
この様な人にお花を愛する資格があるんでしょうか❓
辞めて欲しいですね❗😠
やはり警察に通報した方が良いと思います
こんちゃんさん
返信する大切に育てているお花を盗まれたことがわかった時は、なんとも言えない気持ちですよね。
私も昔、大事に育てていたパンジーの寄せ植え、一番きれいに咲いている時に、盗まれたことがあります。
とってもショックでした...
お花が好きな人が犯人なら、どうしてそういうことができるのか理解できませんね。
お察しします😢
こんばんは。
返信するもう、毎年、何度も何度も・・
大切に育てておられるお花なのに、許せないです、本当に。
自分のことのように、悲しくなります。
なんとかならないかなぁ。。。
またですね😓
返信するなんと寂しい世の中
良く平気で出来ますね 悲しいですね
花好きは差し上げる幸せは持ち合わせていますが
盜まれる悲しみは本当に悔しくてたまりませんね
ごめんなさい いいね は押せません おゆるしを_(._.)_
スコップで大株を掘り上げてまで盗むなんてひどいことしますね。
返信するちゃんと警察に届けて見回りしてもらいましょう。
コメント下さった皆様、ありがとうございます。


返信する今回で何回目でしょうか・・・
前に盗んだ株が枯れたので、何度も盗みに来るのでしょうか・・・
防犯カメラでははっきり顔が見えませんが、自転車で大きなスコップ持参で盗みに来ること、帽子、マスク、メガネで、やや猫背・・・
動作は速くなく、今回は大きな株を持ちきれず、一度落としたんですよ
70代~80歳くらいかな?という印象です。
今回も警察には届け、映像も確認してもらいました。
前回盗まれた際、可能性のある家を探そうと、自転車で細い路地まで回ったのですが、前回と今回、犯人が来た方角、帰って行った方向には団地があり、その1軒にクリスマスローズばかりが沢山あるお宅がありました。
敷地に入って、株を確認するわけにはいかず、人違いであってはならないのですが、疑いだけは持っています。
広い意味で、花好きではあるのでしょうが、あまりにもモラルが無さすぎます。
警察からは、盗まれないようにセンサーライトを付けたらどうか?とアドバイス頂きましたが、何としても犯人を捕まえたい気持ちと、これ以上盗られたくない気持ちが揺れ動いており、どのようにしようか?考え中です。
↓前回2020年3月2日の防犯カメラ映像。
3分後くらいから、雨が降りしきる中、自転車でやって来て、スコップで掘って持ち帰る様子が写っています。
https://youtu.be/_K15vCJvgTQ
万一、敷地に入って確認できたとしても持ち主は「私のクリスマスローズだ」と思っていてもそれが証明できないかぎりは窃盗にならないと聞いたことがありました。
なので、クリスマスローズを鉢に植えて置くときに、予め鉢の内側にマジックで名前を書いておくとかして、鉢に名前を書くことで所有権を主張できるということでしたが…。地植えではそうはいきませんものね。
クリスマスローズの蕾や葉っぱの裏に名前書いておけば…。 白系の花ならばマジックの細いので直接書き込めば数か月は消えずに残りますが…切られたらお仕舞ですよね。
みゆきさん、こんばんは。


アドバイスありがとうございます。
前回と今回・・・綺麗に掘れずに、株をスコップで切り分けて半分持ち帰ったものがあります。
クリローを沢山お育てなのでご存知と思いますが、実生の株は1株毎に個体差がありますよね
メリクロン品種は同じ遺伝子の株を沢山作る技術なので無理ですが、実生の場合はDNA鑑定すれば同一個体であることが判ると思います
私の出身大学の中には、DNA鑑定ができる研究室があります。
ひどいですね、2度もあったらまたありそう気配です。
返信する”防犯カメラの映像を警察に提出しました”と
張り紙してはどうでしょう。抑止になるかもしれません。
こんちゃんさん、絶対に 捕まえてください。
返信する隣の町内であろうと、見たことある人だろうと構わないと思います。
他にも盗まれて泣いている人、私のご近所さんのように、もしかしたらそのせいで亡くなった人も あるかもしれません。
大変だとは思いますが、同じ場所にダミーで ホームセンターで激安見切り品 など見つけて、 盗ってくださいと言わんばかりに植えてみて、顔がはっきりわかる位置に防犯カメラを、移動させおくっていうのはどうでしょう?
おはようございます
返信する今年もやられてしまいましたか。ひどいことをする人がいるものですね。
丹精して大株になったものなので悲しさは計り知れません。
’警察に被害届を出して捜査してもらっています’と株の画像を載せたビラを怪しい人のエリアを中心に撒いては如何でしょう。
みーふぁさん、えびねっ子さん、たねたねさん
返信するこんばんは。
コメント有難うございました。
何度盗んだら気が済むのか?
他人の庭をどう思っているのか?と、腹立たしいとともに、半ば呆れています。
怪しい地域にビラを撒くって、ちょっとやってきたい気がします。
こんばんは

返信する花ドロボウ・・・というか、
株ドロボウですね。悪質すぎます!
同じ人なのですか?!
これでは大事なもの、外側に
出しておけないですね。
センサーライトはけっこう効くみたいですよね
パッと灯りがつくと焦って逃げるみたいです。
そこにカメラがあったら、ばっちり写るかも?
こんばんは。
返信する去年の映像にスコップで掘ってる姿が写っていましたね。
ビックリしました😣
犯罪ですね!
許せません💢💢
犯人が逆の立場だったらどんな気持ちになるでしょう。
そういう事を考える人だったら、大切に育てている植物を盗みに来ないですね~。
私は前の家で、真っ昼間に我が家のクリロの鉢を持ってる女の人に鉢合わせしました💦
問いただしましたが、見せて貰っていただけだと、、、。
以来、門をしっかり閉めるようにして被害はなくすみましたが、こんちゃん先生の所はどうすれば被害がなくなるでしょう。
画像を公開できたら効果があるかも知れないですね😔
冬将軍さん、おれんじぺこさん、こんばんは。

返信する昨年の映像と今回のを比べると、同一犯で間違いないと思います。
姿勢、動作、帽子の模様など・・・
今回の映像では、犯行の途中で車が通り、ライトに照らされたのですが、一切動ぜず、堂々たる盗みっぷりでした
常識では考えられないほどのモラルの無さです。
捕まえない限り、余程の効果がある策でないと、今後も何度でも盗みに来るような気がしています。
センサーに反応すると、目覚ましブザーが鳴り、現行犯で捕まえれるかな?・・・など思案中です
こんばんは。
返信する今年も又ですか?
別人でも盗人常習犯と思います。
怒りを通り越して憐れに思えますね。
はっきりとは見えませんが臆することなく堂々と悪さしてるようですね。一体どんな神経してるのでしょう。
私が通ってた農園でも被害が多発して警察を呼び現場を抑えて軽犯罪で捕まったと聞きましたが又新手の盗人がいるようです。。
パトライトが暗くなると回っていてそれまでは3人の方が交代で見張っていますがやろうと思えばいくらでもという感じです。
oldnaさんこんばんは。


またなんですよ
クリスマスローズが盗まれるのは、最初から数えれば今回で5回めで、他に、その間にエビネのほとんどの鉢が盗まれたのが1回あります。
少なくとも、防犯カメラ設置以降の昨年と今回は映像から同一犯で、手口からすると、最初から同一人物だと思います。
今回は通り過ぎた車のライトに照らされましたが、全く怯む様子はありませんでした
申し出があれば差し上げれる株はありますが、盗むのは絶対に許せません
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。