Jackfowlieara [Jkf.] (旧 Iwanagara [Iwan.]) Appleblossom ‘Golden Elf’
ジャックフォーリアラ(旧 イワナガラ) アップルブロッサム ‘ゴールデン・エルフ’
(Caulaelia [Cll.] Snowflake x Rhyncattleanthe [Rth.] Orange Nuggett)
購入: 2018年1月
Orchids by Hausermann Inc.
NS=4.5cm
コレは黄色バージョンのスノーフレイクですね。
イワナガラ・アップルブロッサムとして見ると 小さな花ですが、母親に似てきたと思えばね。親子揃って慎ましく咲きます。
追記:
2/23/2021 【画像3】
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
縦に伸びて欲しい🌟 2021/03/04 | 束の間休暇 2021/03/04 | 縦に伸びて欲しい🌟 2021/03/04 |
![]() |
![]() |
![]() |
青い花 2021/03/04 | 今日のお庭から➰ 2021/03/04 | スイセン*斑入... 2021/03/04 |
こんばんは〜
返信する色が違うと随分印象も違いますね。白は可憐だけど、黄色は可愛い!元気が出るビタミンカラー。
これはご主人のお好みですね。
こんばんは〜
そうなんですよ。印象が変わりますね。
ゴールデン・エルフは矮小化の変異体ですが、このお花のサイズだと白いスノー・フレイクの方が好みです。
はい、黄金色は主人が好きな色です♪ この4倍位のサイズで咲いてくれる普通のアップルブロッサムがあった筈なのですが… あれっ?
こんにちは
返信するゴールデン・エルフ、素敵ですね。
こちらは以前ご紹介いただいた鹿沼土単用栽培で名前のわからないカトレアがちゃんと咲きました。
いつもいろいろ情報ありがとうございます。
おはようございます
カトレア開花のニュースありがとうございました。私の日記は確か鹿沼土で蘭を育てる本の紹介でしたが、流石はなそうさサン、管理が適切なのですね。私はカトレアが苦手です。環境が合わないのもあって四苦八苦しています。
日本は園芸大国です。植物のみならず植え込み材の種類も豊富です。入手も簡単で羨ましいです。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。