2月26日(金)~2月28日(日)大阪の「咲くやこの花館」で開催される「クリスマスローズ、原種シクラメン、山野草展示販売会」に行ってきました。
土日は混むかもしれないと思い、また初日の午前中は熱心な方が押しかけているかもと思い、小雨も降っていることから、一番空いていそうな午後にのぞいてみることにしました。
原種シクラメンの素敵な展示株を見て、その後はゆっくり販売株を物色しながら、シクラメン好きの皆さんとも会えて、楽しかったです。
室内園芸の我が家では、コウムもヘデリも徒長してとんでもないことになっているので、今回のお目当ては園芸種のもとになったぺルシカムだったのですが、午前中にぺルシカムがよく売れたそうで、なんと残り1ポットになっていましたがお迎えできました。
写真1 お迎えしたぺルシカムのポット苗
写真2 2016/2/28初めてお迎えした原種シクラメンのぺルシカム(w)の現状
写真3 その時一緒にお迎えしたぺルシカムの白花(v)の現状
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
今日のベランダ🍀 2021/04/14 | 風が吹き荒れて... 2021/04/14 | セッコク咲き始... 2021/04/14 |
![]() |
![]() |
![]() |
新車・・ 2021/04/14 | 産直は誘惑に勝... 2021/04/14 | 青花 その2 2021/04/14 |
こんばんは
返信する私もペルシカム買ってきました。
お昼過ぎには出ましたから、すれ違いでしょうね。
入口の大きなペルシカムの鉢、素敵でした。
こんばんは~ (*^-^*)
ぺルシカムの展示株は多分、鹿せんべいさんのですよね。
来年はお会いしたいですね。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。