会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
小さなアヤメの... 2021/04/16 | 今日のラン3 2021/04/16 | 今朝の桜草花壇 2021/04/16 |
![]() |
![]() |
![]() |
玄関前寄せ植え 2021/04/16 | 新緑 2021/04/16 | 別のクジャクサ... 2021/04/16 |
こんばんは
返信する生まれたての初々しさを感じますね~
うちの市にシデコブシの自生地あるんです。
満開になるとそれはそれは綺麗。
繊細そうな花びらが優し気で好きです
シデコブシは東海丘陵要素植物なので東海地方のあちこちに自生地がありますね。湧水がるようなところに多いですね。
コブシに比べると平開する感じですね。
こんばんは。
返信する暖かそうなつぼみを割って出てくるんですね💛
今日は、こちらは少し寒かったですが…。
ご近所のこぶしも、もう少しで咲きそうになっています。遠目に見るのが楽しみです。
毛羽だった蕾は、いかにも寒さに耐えるかのようですね。春は暖かかったり寒かったりで目まぐるしいです。
コブシは花が比較的大きいので目立ちますね。
こんばんは♪
返信する真っ白のお花が出てきそう😃
綺麗ね……
コブシは、木蓮より早いのね~
うちの木蓮はまだまだ小さなモフモフよ
シデコブシの花は白からピンクの色幅があります。うちにはピンクの株もあるのですが、そっちは育ってないです。
シデコブシはコブシより開花が早いのかな。モクレンはコブシよりも遅いかな。
こんにちわ~

返信するシデコブシ 咲き始めましたね~
春ですね~
暖かそうな蕾の殻?を割って咲く姿 いいですね
ずいぶん暖かくなりましたね。もう屋外で作業をしているとシャツ1枚でもいいかなって感じになります。こちらは昨日5日は雨になったので開いたシデコブシの花の中に雨水が溜まっていました。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。