一晩中すっきりしなかったけど、やっぱりもう一度植え替えてみることにした
ゴミ出しした後 このサイトを見たら
「私なら根っこが生きてるなら、再生にかけてみるなあ」のコメントを頂きました
そっか、根っこ生きてるものね、、、
薬も何度もやって効果なかったので、あきらめたのだけど
もう一度やってみるか、、、
慌ててゴミバケツから引っ張り出して、トラックが来る前に救出!
やれやれ、手のかかるおばさんだよねえ、われながら、、
左 植え替えられたベンちゃん
中 やっと黄色のクロッカスが咲き始めた、春の訪れ!
右 室内だったプリムラ、外に
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
花たち 2021/04/14 | 満開まで、あと... 2021/04/14 | 狙いを定めて・・... 2021/04/14 |
![]() |
![]() |
![]() |
新芽たち 2021/04/14 | テラスに添って... 2021/04/14 | 桜があっという... 2021/04/14 |
猫あじさいさん
返信するおはようございます☀️🙋♀️
ベンジャミン再生するといいですね🎵
応援しています❗
こんにちは
いつもありがとうございます
もう一度やってみます
今回は 暖かくなってきたし、根っこの土を上だけでなく、下の方も落として、小さくして植え替えてみました
再生してほしいなあ!
こんにちは😃
返信する私もまだ下の方が生きてるみたいだから、捨てないで、と思ってた1人です。
良かった、良かった。
ゴミ屋さんが来る前に救出出来て🙌🙌。
きっと復活してくれる、そんな気がしますよ✨✨、
全くモノは違いますが…ゴミ袋にぬいぐるみを何個か入れてゴミ置き場に。
置いたゴミ袋の中の小さな青いドラえもんのぬいぐるみがこっちを見てる😰😰
かわいそうになってゴソゴソ袋を開けて助け出して連れ帰りました😅
ダメですね😣😣でもひっくり返ってこっちを向いてるドラえもんを置いてそのまま帰れませんでした。
こんにちは
返信するそうですね まだ根っこは生きてるんですものね、、
なんども新しい芽が出ては また虫にやられて、
もう根っこのほうまで行ってるのかも、、と弱気になってしまいました
もうそれほど寒くないので 思い切って土を削って、小さくして植え替えました。
薬をこれでもかというほど、たくさんかけて
ゆっくりでもいいから再生してほしいです。
ぬいぐるみも人形も表情があるから、物としては扱えませんよね
まして昔かわいがっていたならなおさら
すごくわかります
それで、うちにも古いぬいぐるみがたくさん
捨てるのはできないので、誰かにかわいがってもらえれば、と 折に触れて中古品を扱う店やチャリティーの組織に寄付に出しています
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。