金子 明人さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

金子 明人さん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2021年03月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

クレマチス・新品種名前の由来

2021/03/04
クレマチス・新品種名前の由来 拡大 写真1 クレマチス・新品種名前の由来 拡大 写真2 クレマチス・新品種名前の由来 拡大 写真3

 先日も紹介した、湘南クレマチス園から苗が届きました。

 新品種、気になるのはいつも名前の由来。何故この名前にしたのかなと…。忘れてしまうこともあるけれど!、忘れる前に自分に対してメモメモです…。

左…朱鳥(あかみとり)
作出者・広田哲也さん
色合いのイメージを大切にして探した名前だそうです。朱色の花だから朱にまつわる言葉を探していたところ、686年天武天皇時代の最後の年号が朱鳥というそうです、年号としては”しゅちょう”と読むそうですが、あかみどりとも読めるそうです。名前に濁点がないほうが日本語としてきれいだから”あかみとり”としたようです。

中…アフロディーテ ナナミール
作出者・巣山武彦さん
クレマチス交配を本格的に始めるきっかけを作ってくれたのが宇田川さん作出の”大河”との出会いとのことです、交配親のエレガフミナの作出者でもある宇田川さんに敬意をこめてアフロディーテを冠し、娘さんの名前の”七海”をカジュアルにもじってナナミールとしたとのことです。(七海と言う品種は、別の個人育種家さんのお孫さんの名前にもあるので、ダブらなくて良かったかと!、七海はクレマチスの丘のポールに植栽されています。)

右…あさみぞ
作出・渡辺文代さん
相模原のクレマチスフェアーの時に、担当者新品種があるから見て欲しいと言われたようで青色で上品であるので殖やして公園のシンボルにしてはという話になり、あさみぞと言う名前にして増やしていこうという経緯があったということです。漢字で麻溝というよりはひらがなのほうが良いのではと、ひらがな表記になったということです。

 自分が名前と顔が認識できるのは2人。

 廣田さんと言えば、近年の個人育種家さんの先き分け的存在で、多くの銘花を作出しています。マダムジュリアコレボンを親にして、テッセンを親にしてと良い花を多数作出している方です。廣田さんとは、東海クレマチスの展示会つながりの花ともさんです。

 巣山さんは、相模原クレマチスの会の会員さんで、知人でもあります。クリスマスローズの育種をあれこれとされている方で、若手の個人育種家さんです。

 渡辺さんは、お会いしたことがあるのかな?、機会があればあれこれと聞いてみたいかなと…。

 今回の、名前の由来の情報は、湘南クレマチス園に聞いてみました。由来を知っておくと、どこかのセミナー等であれこれ話をするときに、楽しいので…。

 1~2年生育調査して、自分なりの評価しなくては…。良い花は、後世にも残る!ジャックマニーのように作出180年近く経過しても…。

 このようなことしているから、クレマチス断捨離してもプラスマイナス、プラスになってしまう…。(大笑い)

 数減らしても、サイズアップしたり、新品種導入したりしているので、クレマチスの面積は減らない…。困った困った…。仕方がないか…。大笑い。

「クレマチス・新品種名前の由来」関連カテゴリ

みんなのコメント(20)

金子先生、おはようございます。

クレマチス、どれも実際のお花が咲く時期が
楽しみになるラベルの写真ですね。
スペースがなくて育てられないけれど
朱鳥のシックな色彩のお花が特に良いな、
と思いました。

減らしてもいつの間にかスペースが…は、
皆様一緒なのですね。私も、もちろんそうです。

返信する

こんばんは、

 朱鳥、実物は見ていませんが、写真では魅力的な花だと!、個人的には、蕊の1ポイント(赤)が気になるかなと…。

 1ポイント入るのは、ダンシングスターと星めぐり、新たに朱鳥が仲間入りかと!!

 減らなくて、困っています…。(大笑い)

おはようございます。

「場所は作るもの」
花友さんの偉大な?言葉です(笑)。
東京のマンションのベランダで、3桁のバラを育てていた花友さんなので、説得力があります(笑)←今は庭付きのマンション。
趣味家の皆さんは、テトリス上手いのではないかとうれしい顔

クレマチスも、新たな?育種家さんが出てくるのはいいことですね。
名前の由来も興味深いです。
でも「朱鳥」の赤は、朱ではないような、、、ラベルの写真だと、そう感じます。
あ、でも「スカーレット」だって、私がラベルやカタログからイメージしてた色より、実物は朱っぽい赤だったので、「朱鳥」もそうかもしれませんね。

返信する

こんばんは、

 朱鳥の実物は、はたしてどのような色なのか気になりますが…。開花したら、写真アップします!

 おっしゃる通りで、場所は作るものですが、もう限界もあります…。(大笑い)

おはようございます。
毎年こうして新しい花が誕生するのですね。
昔昔のクレマチスを育ててるより、こうした新種を育てる方がいいですね。
名前を覚えるのが大変ですが。

返信する

こんばんは、

 新品種も良いですが、時代時代の花も良いですよ!

 昭和30~40年代は、朝顔と同じ行灯仕立のクレマチスが主流で、国内の育種家さん達も鉢に向くようなコンパクトなものを目標に育種していましたが、平成の時代は、庭で楽しむとなると伸びが良いというのが育種の方向性に入ってくるので、性質が違います。

 江戸紫などは、昭和の銘花だと思いますが、庭植えでは厳しいかと!!

 金子も名前、覚えるのは大変ですよ!、あれあれで、友達と同じ花をイメージしていても、名前が出てこないことも!!

 インパクトの強い花は覚えているけれど、個人的に自分の評価で△は微妙。✕の評価のは覚えていないことも…。見たことあるけれど、わからないと…・。時には、名前がついていてもインパクトがないと、新しい花?、特徴がないねと!!失態するときも…。

金子先生、こんにちは。

クレマチスの名前もその由来が分かっていると
一段と親しみも湧きますね。

さて、アフロディーテ ナナミールを作出した
巣山さんは、ヘレボ仲間で昔から知っています。
クレマチスも交配をやっていることを知り、
何度かメール交換しています。
今回の発売も聞いていて、お祝いのメールを
打ちました。一度会いましょうということに
なっていますが、コロナで実現していません。😞

ナナミールは発売前に聞いていましたが、
残念ながらまだ入手できていません。😓
インテグリフォリア系みたいなので、あまり栽培の
相性が良くないので悩みますが、友人の交配なので
いずれは、入手しなくてはと思っています。
好きなピコティ💓も入っているので、良いですね。

返信する

こんばんは、

 クリスマスローズつながりで、巣山さんとは知り合いなのですね!!

 名前の由来知っていると、また、見方が違ってきますね!!

 ナナミール、大株はなくなってしまったようで小苗が届きました!!

こんにちわ~

クレマチスの新品種ですね~
由来を知ると親しみがわきますね

新品種が咲いたのを見て見たいです
クレマチスの丘に 少しは植えられるのかしら?
減らしても増えちゃうんですよね~冷や汗2

返信する

こんばんは、

 クレマチスの丘にも、ガーデンにも植栽してといくつか植え付けてあります。

 古い品種や流通量の多いものばかりではなく、レアものも植栽しなくては…。

こんばんは

先生のおかげで湘南クレマチスさんの新商品で気になったのでホームページ開いたら、名前がとても気になっているのがありました。
「あなたの笑顔がみたいから」と「あなたの心をうつす鏡」です。由来知りたくなりました(笑)

やっぱり、良い花ですと名前付けたくなりますよね。作出者の思いが分かります。

クリスマスローズはなかなか名前つけられるようなの作れませんが、2.3年後にはなんとか出来そうです🤗

返信する

こんばんは、

 作出者は、巣山さんで、本人のイメージで名前が付いたようです…。

 名詞的な名前から、クレマチスも、文章の1コマのような名前のクレマチスが出てきたのも新しい傾向なのかなと…。

 地名、奥さんの名前、孫の名前、キラキラネームの次は…。

 あたらしい品種の名前が楽しみですね!!

金子先生 こんばんは

数年前に東海クレマチス展の金子先生の講習会の数日後に行われたフォロー講習会で廣田哲也氏の講習を受講した時、「とにかく命名が難しい。それだけに”良い名前を付けましたね”と褒められると嬉しい」とおっしゃっていた事を覚えています。
クレマチスに「ビオラ」と命名した方には、何故?と聞いてみたいです。

返信する

こんばんは、

 名前を付けるのは、難しいですよね!

 ビオラですか、作出者のウノさん!日本に来た時に一度会ったことがあります。聞いておけばよかったですね!!

 小澤さんは、川崎の地名が多かったですね!古地図の地名が多いですね!柿生、麻生、花島、押切、日光、踊場、押切・・・。

 
 日本でのクレマチスにも、今はなくなってしまいましたが?、クレマチスにも”あじさい”と言う品種があって、(我が家にも、あったが…)生前、作出者の倉沢さん(雪小町も作出)に聞いたことがあって、コンパクトにまとまって花咲く姿がアジサイに似ていてと言うのを聞いたことがあります。どこかで、生きているのかな…。絶滅してしまったかと!!

金子先生、こんばんは。

名前は大切ですよね。まずは自分の名前の由来を知って、自分自身を大切にする所から始めてほしいものです。ウィンク

困った時にはいつでもお声をかけてください。ムード置く場所だけはまだまだありますので・・・あっかんべー

返信する

こんばんは、

 自分の名前の由来も大事ですね!

 明人は、両親の名前1字からつけられています。父親の仁(ひとし)と母親の昭子(あきこ)から、明人と。

 上皇様の明仁(あきひと)様とは、字が違いますが…。

 何か、困ったら、その時はよろしくお願いします…。(笑い)

金子先生

名前の由来を知っているとそのお花と親しくなったような気がしますよね。

自分の名前の由来は。。。笑っちゃうような事なんですようれしい顔

返信する

おはようございます、

 名前の由来、知っているとまた、見たときの印象が違ってきます…。

 自分の名前の由来も、大事かと!両親に感謝です!

金子先生 こんにちわ 初めまして
先生のクレマチス講座、とても参考になりました
そして、まさかの湘南クレマチス園
うちから 自転車で15分です
そんな有名?だったんだ〜〜金子先生がご存知なんて、、、
今日、3月7日からゴールデンウイーク明けまでの毎週日曜に店頭販売をしてまして、初日の今日、行ってきました、、、が、、、
もちろんまだちっちゃな芽の状態なんで、どれがいいか選ぶのが大変でしたしず〜〜〜〜と先までの長い距離の棚が4本、、、たくさん種類がありすぎて
先生のお話が飛んじゃって、あまり考えずに買ってしまった
インテグリフォリア系の  湘南の風  と言うのです
つる性ではないとのこと、、、育てられるかなあ〜〜?

返信する

こんばんは、

 初めまして、

 落合さん(湘南クレマチス園)とは、クレマチスを始めたころからのお付き合いなので社長とは40年近くお世話になっている花ともさんになります。

 クレマチス屋さんとしては、老舗の一つかと!!何度か辻堂の自宅や温室にも行ったかとがあります…。

 湘南の風は、育てたことがないクレマチスです…。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!