| みんなの趣味の園芸 - まっちゃん♂さんの園芸日記 " />
2019年5月のオフ会の時にジャカランダさんに頂いたブルーアマリリス。もう少しで2年になります。
左 現在4号長鉢で順調に葉数を増やしています
中(左) それなりに生長して現在の鉢も少し窮屈に見えてきました
そこで、植え替え~
中(右) 根鉢を抜いたら…地上部に比べて随分貧弱な根っこ。ショックです。水遣りし過ぎかなぁ~
右 根鉢は崩さずに7号長鉢に鉢増ししました。感じている方もいらっしゃると思いますが、
(左)に写っているスリット鉢はワンサイズ大きいので、事実上2サイズの鉢増しにしました。
注)このブルーアマリリスは私の部屋(エアコンを入れているので最低室温が20度)で冬期は育てています。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
今朝の桜草花壇 2021/04/16 | 新緑 2021/04/16 | 別のクジャクサ... 2021/04/16 |
![]() |
![]() |
![]() |
藤沢の花を生け... 2021/04/16 | ヤツシロソウ 2021/04/16 | 忘れな草をお供に 2021/04/16 |
今晩は🌛



返信するイベントのご連絡ありがとうございました。
行けるのを楽しみにしています
ブルーアマリリスというものがあるのですね
寒さには弱いものなのですね
咲いたらまた見せてくださいね
おはようございます
フラワーパーク江南は色々イベントを開催している関係上の為か、イベント告知が遅く、毎年春日井園芸センターの告知の方が早いので、そちらで確認しています。
ブルーアマリリスは花がアマリリスに似ているのでその名前になっていますが、実際は別種だそうです。
寒さにはさほど弱くないそうですよ。休眠するそうです。ただ、タネから育てて開花まで20年かかると言われているので、冬期も生長させる為に室内で育てています。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。