uchiyamaさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

uchiyamaさん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2012年12月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
22

C. trianae f. concolor 'Marsia'

2012/12/30
C. trianae f. concolor 'Marsia' 拡大 写真1 C. trianae f. concolor 'Marsia' 拡大 写真2

冬咲きのカトレアの原種(といっても山採り株ではなく,種内交配で改良・選抜されている園芸種.種内交配なので学名はC. trianae)の一つのトリアネが咲きました.この花は,リップもピンクになる(少し紅をさしています)色変異です.例年よりやや作がよくなく,リップが貧弱です.

「C. trianae f. concolor 'Marsia'」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

こんにちは。

きれいですね。
山の株は野性味があっていいですが、
自然保護からすると原種の種内交配で良花を選抜することはいいことだと私は思っています。

その結果、交配種並みの花が咲いてくるのだけど、
それでもトリアネイの良さはちゃんと残ってるから不思議です。

滑らかな色彩変化はこの花の長所ですね。
柔らかい色彩がとても良いです。

返信する

カトレアの原種は,白花のC. mossiaeを見てからいいなと思うようになりました.交配種に比べるとペタルは細く花径も小さいのですが,白花にはそれが似合っているように感じたことと,ミディサイズのものも結構あるので,白花や淡い色の花を育てるようになりました.
 種内交配でも,シクラメンまでいくと(普通サイズのシクラメンはpersicumの種内交配による改良),さすがに原種の雰囲気はなくなりますね.もっとも,カトレア属やその近縁属では,種内交配だけでは種間交配や属間交配で作出される花のような多様性は生まれないでしょうから,その種らしさは残るでしょうね.
 分類は,数学や物理のように永遠の真理ではありませんし,新しい技術,最近で言えばDNAの解析がでてくれば,それで見直されることもありますね.実際にランの分類は2000年以降にも種小名どころか属に何度も変更があり,人工新属もふくめて蘭展に行っても新旧の属名が入り時混じっている状態です.

返信する

こんにちは。

トリアネーの趣を残しながら、ペタル幅の広いいい花ですね。
このようなデリケートな色彩は、年や株の出来で往々にして異なってしまうことがありますが、リップの紅色は、concolorとするにはかなり濃く入り、amesianaの雰囲気になりましたね。

自分で交配した実生を育てており、このような型の良い花になれば・・・と思いますが、まだ何年かかかりそうです。

返信する

こんちゃんさん,リップの紅がやはり濃いですよね.蘭園が花を確認してconcolorで販売していたので,ここではそのままにしました.formaは学名では重要視されないので何でもありのように感じます.
ご自身で交配されているのですか.予想された花,あるは予想外によい花が咲くとよいですね.私は花を見て買うことが多く,それでも増やし過ぎて手が回ってないです.作がよくないのはそのせいと思っています.

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!