1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
こんにちは。
みずの森太郎です。
3月は寒暖の差が激しいものの、後半からはかなり温度が高くなって、春の草花は例年に比べて10日近くも早くなっています。
こちらのソメイヨシノも既にちらほら咲きになっていて、春本番といったところでしょうか?
毎年素晴らしい香りを放って開花するヒヤシンスですが、既に満開を迎える品種が多くなってきました。20品種700本近くのヒヤシンスが開花すると、辺り一面に香りが漂います。アイスチューリップと代わるようにして、真っ赤なチューリップ「レッドエンペラー」も開花し始め、葉の模様が美しい品種と共に展示しています。
クリスマスローズも満開となり、訪れる人々に楽しんでいただいているようです。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
アジサイと📷と🐰 2021/04/14 | イチハツが開き... 2021/04/14 | 旭山 2021/04/14 |
![]() |
![]() |
![]() |
クリスマスロー... 2021/04/14 | 今日の庭 2021/04/14 | 園芸ではありま... 2021/04/14 |
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。