Galanthophileさんの園芸日記

コルチカム・ハンガリカム

2021/03/24
コルチカム・ハンガリカム 拡大 写真1 コルチカム・ハンガリカム 拡大 写真2 コルチカム・ハンガリカム 拡大 写真3

消えたと思ったら生き残ってくれていたようです。
秋咲き種とは比べ物にならないサイズ&花と葉が一緒に出るのであまりコルチカムっぽく見えませんが、近くでみるとややそれっぽいですかね。

みんなのコメント(6)

こんにちは。

Galanthophileさんのところでは、いつもこれくらいの時期に開花ですか?
うちはRoseaなのですが、年によって開花時期がまちまちのようなのです。最初は1月、、それが消失したリベンジものが、去年2月20日に咲き、今シーズンは、12月に咲き出して、ひと月以上咲いていました。
余りにバラバラなので、読めません😅
Galanthophileさんのは何年位経っていらっしゃるのでしょうか。

返信する

きゅーさん、おはようございます。コメントありがとうございます。

やはりきゅーさんところでも植えておられましたか!拙庭では2018年秋に植えたので、今年で3回目の開花です。
昨年(20年)このエリアを写した写真に姿が見えなかったのでお亡くなりになったと思っていたのですが、今年 生存が確認ができた次第です。

この写真は3/17撮影で、2019年に初めて開花を確認したときは春分の日の3/21のタイミングで帰省した時でしたので、拙庭ではだいたい春分の日あたりに開花・・・といえそうです。きゅーさんところでは毎年そんなに気まぐれなんですねw。

本場でも消失することがあるのですね。拙庭のものも植え付けたときの半分程度しか残っていませんが、弱いと思っていたベルビスターの方が残っているのが意外でした。
来年もまた会えるとよいのですが!

こういうコルチカムもあるのですね!ぜんぜんイメージと違います。原種ですよね!きっと・・・。

返信する

くりたけさん

おはようございます。
コルチカムのイメージ崩れますよね。サイズも寒咲クロッカス(クリサンサ系やシーベリ系等)より一回り以上小さいですし、球根もオキザリスのような細くて小さいもので、秋咲コルチのこぶし大の楕円形のものとはずいぶん違います・・。

はい、原種ですね。日本では出回ることがほとんどありませんが(何年も前にサ〇タや〇キイのカタログに載ったことがあるようです)、もしチャンスがあればぜひくりたけさんにも育てていただきたいですね。マイクロミニサイズなので、鉢植えでも場所は取らないですし、北信なら地植えも大丈夫かと思います。

こんにちは

コルチカムは秋にピンク~薄紫の花が咲くものと思っていたので、びっくりしました。別の品種のようです。

自生地を思わせる風情が素敵です。目がハート

返信する

たねたねさん、こんにちは。
仰る通りで、こちらは開花時に葉が出ているということもあり、完全に別種の趣です。
「自生地のよう」というのは最高の誉め言葉です。ありがとうございます。接写だから粗が見えないというのが実態なのですが(笑)!

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!