金子 明人さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

金子 明人さん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2013年01月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
24

クリスマスローズ葉切り前と後

2013/01/07
クリスマスローズ葉切り前と後 拡大 写真1 クリスマスローズ葉切り前と後 拡大 写真2 クリスマスローズ葉切り前と後 拡大 写真3

 前の日記の続きになりますが、このようにバッサリと言うことで紹介です。一鉢一鉢と時間かけては寒いので作業は出来ませんが・・・。ざっとこのような感じでと言うことで・・・。(一鉢ずつ、置きなおしてではなく、パッと見て切って行きます。もちろん、ハサミはブラックデス予防のために数丁用意して・・・)

左・・・全体の姿

中・・・バッサリと葉切り

右・・・よく見ると3本花芽が立っている

「クリスマスローズ葉切り前と後」関連カテゴリ

みんなのコメント(18)

金子先生

またまたお邪魔します。ハートたち(複数ハート)例年より寒く感じますから園芸作業もなかなかままなりませんね。ふらふら私もできるだけ短時間で済ませました。指でOK花芽もいくつか確認できて楽しみです。ウィンクスッキリすると案外置けるスペースがまだあるものだと思ったりしましたが・・・ウッシッシ金曜日はあさイチガーデン楽しみにしています。うまい!

返信する

金子先生
明けましておめでとうございます。
始めまして日記中のハサミ(ブラックスデス)は普通の物なのですか?
もしかして?ブラックスデスとは?黒点病の侵入経路の総称ですか?
またクレマチスの1年生苗(ポリポット)を(自分で挿し木しました。)プラスチック製鉢へ鉢上げする適期は2月で根鉢は崩さないで行うのでしょうか?

返信する

もう花芽が出ているのですね。
早いですね。(普通ですよね)我が家は3月下旬の頃です。合格の花ですもの。受験の結果が出ないとね。咲かないのです。

返信する

先生!僕も古葉切り終わりました。
ずっと気になってたんですが、ようやくです。
先生から頂いたプチドールも無事に花芽が上がってきました。
また、楽しみが出てきました。

返信する

rider1さん

またまたで、

 隙間がある安心感は気をつけないと足の踏み場もなくなる第1歩になるので注意です。

 それが我家の状態ですから…。もう置けないもう置けないが…。(苦笑い)

返信する

倉敷のやっちゃんさん

おはようございます、

 ブラックデスは、クリスマスローズの病気の中で一番怖い病気です。

 ウイルス性の病気で、傷口感染するのでブラックデスに感染している株を切ったはさみで、健康な株の葉切りをすると感染するので、はさみを変えて消毒しながら葉切りをしています。

 黒点病であれば、殺菌剤等で予防することができるのですが残念ながら、ブラックデスは感染したら治らないし処分するしかないのが現状です。ここだけの文字数では足りないので、クリスマスローズ関係のブラックデスで検索して頂いた方が良いかもしれませんね!!

 この時期であればクレマチスの鉢上げはよいと思います。霜柱に持ち上げられないように注意して鉢上げしてください!!

返信する

花好きかんちゃんさん

またまたで、

 品種によって芽の動きは色々です。咲き始めたもの、やっと動き始めた株など色々です…。

返信する

どんぐりっきーさん

またまたで、

 プチド!、FBでも紹介していましたね!!良い花が咲くと良いのですが…。

 3月のまんのう公園用に、なにか面白いものお土産に探しておかねばいけませんね!!(笑い!!)

返信する

先生 こんにちは。

ブラックデス”に反応~
黒死病とも呼ぶのでしょうか?…まるで、ポーの小説のように不気味ですね。

クリスマスローズの鉢は、10~12月頃こちらでも販売があるようです。でも連れ帰ったが最後、菌や妙なウィルスにやられそうで…
沖縄で上手に育てている方…いるんだろうか?謎です冷や汗2

返信する

ayu*さん

こんにちは、

 沖縄でクリスマスローズって育つのですか???、逆にその方が興味がありますね!!

 何か詳しい情報があったら教えていただいても良いですか…。販売の株は苗か開花サイズか?、価格は、どのような品種が等々興味があります。

 個人的に聞いてみたい事もあるので、金子の会社のメールに一度連絡いただけると嬉しいです!!
kaneko@protoleaf.com
よろしくお願いします。沖縄に行く時のことも話をしたいので…。

返信する

こんばんは。

ヘレボは、沖縄でも、耐暑性のある品種の、成株ならば
問題なく育つと思いますヨ。
スコール時の多湿対策と、厳重な遮光は必要でしょう。

沖縄の最南端の八重山諸島よりも、更に南方に位置する、
台湾や香港でも、育てている花友が居ますからね~。
島嶼部の沖縄と違って山は有りますが、雪が降った記録は、100年間に数度とかいう稀有なレベルの、亜熱帯です。
http://www.hko.gov.hk/education/edu01met/wxobs/ele_snow_e.htm

その香港のnet版@園芸ガイドにもヘレボが載っています。
http://www.britannica.hk/botany/hellebore-366869.html

香港でも育つのだから、沖縄@本島は、育つでしょう。
学生時代に八重山の離島で1夏、バイトした事があります。
真夏でも、明け方の最低気温は30℃未満の日が多くて、
東京@亜熱帯区よりも、遥かに過ごしやすい暑さでした。
とは言っても、それは、もう、ン十年も昔の記憶ですから、
温暖化が進んだ今は、東京の夏より暑いかもしれません。

返信する

ocelotさん

おはようございます、

 いつもながらの博学恐れ入ります・・・。

 それなりの対処と対策が必要そうですね!!庭植えと言うよりは、鉢植えで移動出来る環境で栽培ができるのならばというところでしょうか・・・。あとは、耐暑性のある品種を選ぶことになるのでしょうね!!

 香港でも育つと言うのには驚きですね!!

返信する

こんばんは

クレマチスの植え替えの件、アドバイスありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

私は今時分のクリスマスローズの葉切りの事はこのサイトで初めて知りました。
kikoさんが尋ねられている様に、切った方がいいものか迷ったりもしますが新芽が展開してきている物は切ってみてます。 判断が難しいですね冷や汗

返信する

はなはなさん

こんばんは、

 新芽は切ってはいけないのですよ!!柔らかい葉は・・・。硬くてバリバリなやつだけですよ!!

 触れば、一目瞭然ですが…。

返信する

またまたですが、こんばんは

先生、私の文章力不足でしたあせあせ(飛び散る汗) 新芽が株元に見えているものはその上に出ている葉は切っているという事なので大丈夫です。 ご心配ありがとうございました冷や汗

返信する

おそくなりました
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします

昔は古葉を切っていいものかと心配しながら作業してましたが切ったほうがすっきりしますね

返信する

すみれさん

おはようございます、

今年もよろしくお願いします、

 古葉を切ったほうが、すっきりするしよいと思いますが…。考え方は、人それぞれかと…。(展示化等で見ていると、アスパラガスの芽出し状態が多いのに…)

返信する

先生!
まんのう公園用のお土産ですか?
毎回のことなので恐縮です。
でも、先生のお土産は他では絶対にありえない貴重なお土産ばかりで、すごくうれしいです!

でも、道中の事も有りますのであまりご無理なさらないでください。

M氏も原チャリで香川まで行く!って言ってましたが、本当に大丈夫でしょうか?
みんなが楽しみにしております。

プチドールも、鈴木園芸さんで買ったクリスマスローズもすべて元気につぼみをあげています。

春に頂いたゴールドの3兄弟も、それぞれ個性が出てきましたよ。
同じ環境で育てても色や茂り方がそれぞれ違います。
いろんな方面で観察して楽しんでいます。

10月に頂いた種は乾燥してると松村さんに指摘されたので、少し施しをして植えつけてます。
10月中ごろに植えたので、発芽はいつごろになるか分からないですが、楽しみにしています。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
ミヤコワスレ
2024/04/25
二輪草写真展2
2024/04/25
シロバナタンポ...
2024/04/25
二輪草写真展
2024/04/25
山野草
2024/04/25
レモンの葉にア...
2024/04/25
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!