meikaさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

meikaさん  大阪府
お気に入りメンバーに登録
2021年03月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

『姫カリン』を盆栽に!

2021/03/30
『姫カリン』を盆栽に! 拡大 写真1 『姫カリン』を盆栽に! 拡大 写真2 『姫カリン』を盆栽に! 拡大 写真3

【姫カリン】について
【カリンの一般的説明】バラ科ボケ属
1果は重く(約350g)芳香良くカリン酒などに利用、喉にいい。
ピンクの蕾からピンクがかる白花に咲き進み、庭木にもよい。

◎唐カリンの実生苗を育ててもう、6年になる。2015年播種 
約20鉢養育中です。
◎「梅雨時の挿木は発根します。」は本当かな?試したいね。
〇1本で結実するが、他品種でもいい。だから、今回はボケの花粉を付けてみた、「おもしろいでしょう!」。
●結実させるには、ある程度の用土量の入る鉢が要る。
●『姫カリン』と『一才カリン』は、同じだと思いますが。
●「一才カリン」、ホント、盆栽界の【一才】の意味は何なの?
 誰がどう作出して、早く開花結実する品種なのか?植物学的説明はいっさい、皆無ですね。
●盆栽展示会で実物の実を針金でぶら下げていた。「こんなの有りだって、知らなかったよ。(実が熟すのを防ぐためだって)」
●実生苗は開花結実するまで、10年?かかるそうだ。
 私ども生きていないよ、【接木】せざるを得ないですね。
●20年前に、大きめの鉢に実が2つ付いたままの樹が、泥棒さんの被害にあったことが、未だに忘れられない。

写真1 購入した挿木苗の『姫カリン』
☆☆☆開花したが実がとまるか?【雌雄同種】である。☆☆☆
これを知らない方が多いのではないか?
【雌雄同種】とは、
よく観れば、1本の樹に雄花と雌花がある(雌雄異花)から雄花なら実が出来ないのですね。(かぼちゃの花みたいに)
花の下に子房みたいな実に成る【赤ちゃん】が付いているのが【雌花】である。

写真2 根が腐り取木に失敗した穂木(カルスのみ)を挿木した。
【取木】は早く発根するので冬越しさせないこと。
この『姫カリン』挿木で活着するのだ。だから、「新枝がでてきているよ。」

写真3 6年生の実生苗に『姫カリン』を接木する。
開花の花に実がとまるかな?雌花ならば実ができるね。

「『姫カリン』を盆栽に!」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

meikaさん、こんにちは🍅

今更な質問なのですが、ものすごい鉢数を育てていらっしゃると思うのですが、降水量の多い梅雨の時期とか台風の暴風のときはどうしていらっしゃいますか?

うちはマンションの4階、南と西の2面がベランダです。
昨年の鉢数はなんとかベランダの角の戸袋のような畳1畳分ほどのスペースに押し込んで、端に重い鉢を配置するようにしたけど、今年はそのスペースの半分に簡易温室を設置しています。

夏前に終われる植物もあるから、少しは鉢数は減ると思うけど、小さなものは室内に取り込むほうがいいでしょうね。

返信する

 こんにちは とまトマトん さん

台風の大きい時は、地面に寄せて置いたままです。
いつも、鉢物は小さく作ります。
大きいものの植木鉢は、倒れるので車庫内に待避させます。

案外、この前の台風時でも家の屋根はそこそこ飛ばされ、ブルーシートで三ケ月覆いました。
この時でも、地面にかためて置いておきましたが被害は少なかったです。

返信する

コメントを書いてから、meikaさんがガレージで…と書いていらっしゃる日記を目にしたので、イザというときはガレージに避難できることを知りました。😅

地面の上は、竜巻のように巻き上げるような風が吹かない限りは大丈夫なんだと思います。植物はまともに風を受けずにしなりますから。
うちのベランダは風通しが良すぎるので、風向により、戸建て住宅の屋根と同じように風の影響を受け続けてしまいます。イザというときに避難させるスペースも考えて、無計画に鉢を増やすのは程々にしたほうが良さそうです。
(╥﹏╥)

数は沢山あるのは、自分のお気に入りの植物を種や挿木で殖やすからなんです。
その内、枯れるものや飽きるものもあるのです。

 やはり、種から育てるものは愛着があり、高価な苗は気遣いしながら育てるので増えてばかりです。
『老爺柿』の実生苗や『カリン』の実生苗、そして、小さい種からの『姫クチナシ』や『まゆみ』と、後者は椿の『七曜変化』や五葉松『瑞祥』などです。

育てて苦労するのは、やはり手間のかかる【接木苗や実生苗】をどうしても大事に育ててしまいます。
高価な樹も大切にしますが、やはり、植物は種から育てて20年ぐらい経つと、自分の子供みたいに扱ってしまいますね。中には、諦めるものもあります。

もう、置き場所がないので小盆栽に移りつつあります。

 でも、植物の持つ文化と、その植物のおもしろさを求め続けています。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!