会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ふくおかルーバ... 2021/04/20 | ガーデニングを... 2021/04/20 | 夏日の1日 2021/04/20 |
![]() |
![]() |
![]() |
夕焼けの函館ベ... 2021/04/20 | 順調な生育のジ... 2021/04/20 | ひっそり開花( ... 2021/04/20 |
noasobiさん、こちらにも失礼します。
返信する水仙もさることながら、その隣のチューリップ様の花に惹かれます。これも名前が分からなかったんでしたっけ??
名前ですね。どこかで書いた覚えもあるので、今探しましたが、ちょっと不明。何しろ大量に種類をまいた時期なので・・黄色のチューリップ状のは南アフリカの小球根です。意外と寒さに強い。水仙のほうはわかりました。 Narcissus poeticus 'stafford' となってました。
こんばんは。
返信する私もアリウムみたいなお隣さんが気になります。
この時期に咲くというのが余計に惹かれます🤔
きゅーさんも、お隣さんに興味ありですか。毀れ種で少しずつ生息域を増しています。南アのナマクランドを彩る黄色の世界の主人公だったような記憶も。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。