MIMOZAさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

MIMOZAさん  群馬県
お気に入りメンバーに登録
2013年01月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
14

園芸作業進まず・・・(-_-;)

2013/01/28
園芸作業進まず・・・(-_-;) 拡大 写真1 園芸作業進まず・・・(-_-;) 拡大 写真2 園芸作業進まず・・・(-_-;) 拡大 写真3

病院寒い所に行かず、安静にしていなさい。
と言われてしまえばベランダでの植え替えも出来ませんネ~トホホがまん顔
今日は窓辺でおとなしく日向ぼっこ&ナンプレ&昼寝眠い(睡眠)でした。
外は陽が当たっているものの、風が唸って吹き荒れていました。
流石にこれでは、ちょっとだけ・・・という気にもなりません冷や汗2
室内のお花達は風に吹かれることも無く、日向で気持ちよさそうです。

昨日は主人と軽トラドライブ車(RV)
利根川の河原でちょっとだけ野鳥観察してきました。
植物観察もしましたが、捨てられて野生化したアブラナとかホトケノザとか・・・トゲトゲのニセアカシアくらいしか無くて止めました。
もっと春になれば沢山の植物が生えて来るでしょうから、暖かくなってのお楽しみにしておきましょう。

カメラⅠ・玄関の踊りミニ葉牡丹。
青虫と闘いながら何とか2年目を迎えました。

カメラⅡ・実生のミモザです。
今は枯れてしまったミモザの種から生えました。
現在5本目のミモザですハートたち(複数ハート)

カメラⅢ・利根川のカルガモたち。
流れが早いので川を横断するのにかなり流されていました。
頑張れ~モータースポーツ

みんなのコメント(8)

こんばんは。

ウチは葉ボタン枯れちゃいましたね。
今年は育てていないです。
何年くらい踊らせ続けるのかな。
ぜひぜひ記録更新して下さいね。ウィンク

ホントにこの時期ただでさえお花がないのに、今シーズンは特にひどいですよね。
蕾が膨らんだクリスマスローズや梅なんかは、気温がちょっと上がればスグに開花しそうなんだけど上手くいかないね。

寒い所に行くなって…風邪でしょうか?
軽トラドライブで河原は寒そう。
カルガモ、頑張れ~!
MIMOZAさんはお大事に。

返信する

おはようございます。

おっ、カモだぁっ。
これはカルガモですね。
こちらでは、まだ見てないのですよ。
カルガモはいないみたいです。

利根川には、どんなカモがいるのでしょうか。

返信する

おはようございます。

 風をひきましたか。
 早く治してください。

 私は一寸先週の疲れがでて、外の仕事はやすみました。
 今日は体調も良くなってきました。
 カルガモがいますね。水に流されてるのですか。

返信する

猫娘。さん、こんにちは。

踊り葉牡丹は初挑戦です。
私も毎年植えるものの花が咲くと処分していましたが、雑誌に普通の葉牡丹を踊りに仕立てる写真が載っていたので試してみました。
ミニなので場所もとらなかったのですが、気を抜くとあっという間に青虫に新芽を食べられてしまい、本当ならもっと賑やかなはずでした冷や汗
今年はネットでもかけて防虫しながら3年目に挑戦してみますウィンク

年々、梅やらの開花が遅くなっている気がしますね。
我が家のロウバイもやっと咲き始めましたが、ここの所の寒さで開花が進みません。

河原は四輪駆動でないと砂に埋まる危険があるので・・・軽トラになりました冷や汗
主人は砂取りに、私は野鳥観察ですひよこ
石を踏む音でカルガモがみんな逃げてしまって、後姿しか撮れませんでしたがまん顔
私は毎年この時期になると気管支炎が悪化するので、冷たい空気を吸うなという事なのでしょうね冷や汗
暫くはおとなしくしていますあっかんべー

返信する

ほんわか猫さん、こんにちは。

猫さんに影響されて河原に行ってきましたあっかんべー
この日は種類の判らないサギとカルガモがいただけでした。
サギとカモは仲が良いのでしょうか?
カモの群の真中にサギがいる光景は何だか不思議でしたね。
暖かくなったらまた行ってみたいと思います。
野鳥は2種類でしたが、鯉がはねていましたようれしい顔

返信する

ねむりねこさん、こんにちは。

毎年恒例の気管支炎なのですが、外作業がちょっと祟ったみたいです冷や汗2
咳が止まらないと友達とランチにも行けないので、観念しておとなしくしていますあっかんべー
ねむりねこさんは回復されたようで良かったですねウィンク
趣味の園芸作業は、どうしても今日やらなければダメ!という事が無いのでありがたいです。

利根川は流れが急なので、カモも必死ですね冷や汗
人間がいない時は日向の川岸に集まっていますが、少し物音が聞こえると一斉に対岸の崖下に逃げて行きます。
対岸にたどり着くまでに100m以上は下流に流されていますね冷や汗2
ただ、どうして飛んで逃げないのかが不思議です・・・。

返信する

こんにちは。

サギとカモって一緒にいる光景が目立ちますよね。
日向ぼっこしているのが一目瞭然。
こちらの沼の南側は林になってて日当たりが悪く
カモやサギは、日当たりの良い北側の対岸で日向ぼっこしています。

サギの種類はこちらでチェックしてみてください。
http://www.j-muse.or.jp/rika08/autumn/pr02/index.html

種類を特定するのも野鳥観察のひとつですね。
MIMOZAさんがいつも雑草や草花の名前を調べる楽しみと同じですね。(w

返信する

ほんわか猫さん、おはようございます。

野鳥も気になって調べ始めると凝ってしまいますねウッシッシ
私は鳥のポケット図鑑を手元に置いています。
それでもはっきりしない時には、ネットで画像検索です。
利根川で見たサギは、近寄ろうとした途端に逃げられてしまったのではっきり姿を覚えられませんでした冷や汗
アオサギにしては白かったようですが、他のサギよりは背中に色がついていたような・・・?
近寄る前に双眼鏡ではっきり見ておけば良かったですがまん顔

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!