chihayaさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

chihayaさん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2021年05月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
 前の月
 前の日記へ
0

自動灌水器(2020春 備忘録)

2021/05/28
自動灌水器(2020春 備忘録) 拡大 写真1 自動灌水器(2020春 備忘録) 拡大 写真2 自動灌水器(2020春 備忘録) 拡大 写真3

盆栽を始めて毎日の水やりが必要と分かり、外出中でも水やりを欠かさぬ様に、自動灌水器を設置しました。(写真1)
特に夏の水切れの心配が減りました。


以下、作業メモです。

ベランダに置いたスチールラックの上の段が棚場です。棚全体(90cmx30cm)に、満遍なくシャワー状の水がかかる様にします。

蛇口に水やりタイマーをつなぎ、細いホースに変換してその先に散水ノズルをつけると、設定した時間に水(シャワー)が出ます。
手動の水やりホースも使いたかったので、蛇口を分岐してから水やりタイマーをつなぎました。(写真3)

 蛇口 ー (蛇口3分岐) ー 水やりタイマー ー ホースコネクタ ー 細いホース ー 散水ノズル


水やりタイマーは、園芸店に日本製のものが10000円程でありましたが、ネット通販の安価なものを使い費用を節約できました。(すぐ壊れてしまわないかと心配でしたが、1年以上問題なく動いています。)
散水ノズルは、形が何種類かありましたが、3、40cm四方くらいの範囲に水が撒かれるものを選びました。植木鉢に挿して使うものでしたが、盆栽鉢に挿すには大き過ぎたので、支柱を立ててくくりつけました。(写真2)
2つの散水ノズルを並べて棚全体をカバーできました。

ーー
材料は以下になりました。価格は参考まで。

蛇口の分岐部分や細いホース、散水ノズルは、ホームセンターの園芸コーナーにありました。肝心の水やりタイマーは、安価なものを大手ネット通販で見つけました。

・蛇口ニップル3分岐:約2000円
  蛇口を3つに分け、水やりタイマーと手動のシャワーホースをつなぎます。(予備の口もできました)
・水やりタイマー本体:約3000円。
  設定した時間に水を通します。「朝9:00から3分間」の様な散水パタンを16個設定できます。
・分岐コネクタ(5分岐コネクター4mm):約1200円。
  水やりタイマーの出水側のコネクタを内径4mmの細いホースに変換します。細いホースが5つ繋がるように分岐されます。
・ホース(内径4mm/外径7mm):細いホース。切り売り。約500円。
・散水ノズル(ポットスプリンクラーシャワー):4mmホースに繋いでシャワー状に散水します。4個入り約1000円


季節に合わせて、水やり回数を1日2回や1日3回などに設定変更して使います。
朝は散水パタンを「朝9:00から3分間」と「朝9:04から1分間」に分けてみました。水がしっかり鉢土に浸透する様に思えます。

留守中でも水やりをすることができて、特に夏の水切れの心配が減りました。

「自動灌水器(2020春 備忘録)」関連カテゴリ

 前の日記へ
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!