こんちゃんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

こんちゃんさん  岡山県
お気に入りメンバーに登録
2013年02月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
48

コクシネア(4倍体)

2013/02/12
コクシネア(4倍体) 拡大 写真1 コクシネア(4倍体) 拡大 写真2 コクシネア(4倍体) 拡大 写真3

カトレア(旧ソフロニティス)・コクシネアの4倍体です。
かつて某社がコルヒチン処理によって染色体数を倍化させ、4倍体個体を育成しました。
現在では、流通しているコクシネアの多くは4倍体の系統になっています。
4倍体の中には、花弁がオーバーラップする個体や花径が7cmを超える個体もあります。
2倍体の個体と比較し、花、草姿が大きく、根も太い特徴があります。

カメラ③前列の中央が、以前に紹介した山採り株の2倍体個体です。
花や株の大きさの違いが判ると思います。

「コクシネア(4倍体)」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

こんばんは~

深紅のカトレアすごく美人さん達です。
3枚目のお写真で見比べるとよくわかります。
品種改良常に行われてるのでしょうね。
難しくて専門的なことわかりませんが美しさはよーくわかります。
美人さんに取り囲まれてるこんちゃん先生幸せです黒ハート

返信する

本当に大きさ違いますね!
そのうち胡蝶蘭みたいに巨大化したりして・・・。
ぼくはどちらかというと野性味のある2倍体がやっぱりいいなあ。

返信する

こんにちわ。

まるで学者さんですね、赤い蘭はまだ見たことないかも、昨年の日記思いだしました。
違うかも。 実物見たいものです。
有難うございました。

返信する

こんばんは こんちゃんさん

ホ〜(*o_o*)やっぱり明るい朱色はいいですね。
だいぶ大きさ違うんですね〜。
個人的には花が丸くて大きいものに目が行くので、
私みたいな人間には、なんとなく原種は
もったいない?!・・・かも(笑)
でも、園芸種でこの赤がはっきり出ているのって
そうそうなさそうな・・・
昔もっていたイザベルストーンは、赤みよりの花でしたが
今はもっと交配がすすんでいろいろ出ているのでしょうか。

返信する

こんばんは。

コクシネア。染色体数を倍化させて、4倍体ですか。
倍化させると、花も大きくなるんですね。

私は、2倍体でも4倍体でもどちらでも構わないので、コクシネア、欲しいですね。目がハート
バルブや葉の大きさに比べて、花が大きいところが何ともかわいらしいし、花色もとっても刺激的ですね。

返信する

hayachanさん、こんばんは。

コクシネアのスカーレットの花は、小さくてもすごく目立ちますねハートたち(複数ハート)
4倍体は、カトレアの品種改良が盛んだった頃に作りだされたもので、花が大きく、良い花型の個体も生まれることで、盛んに実生が作られたようです。
結果として、本来の2倍体はほとんど見かけなくなってしまいましたふらふら

小さい2倍体も、野性的な面影があって素敵な花なんですけど・・・冷や汗

返信する

kuritakeさん、こんばんは。

2倍体は、人の手を加えられていない野性的な魅力がありますねるんるん
より小さな株姿で、可愛らしい花を咲かせるのは、なんとも愛らしいですわーい(嬉しい顔)

4倍体のほうは、2倍体とは違って、見応えのある立派な花が魅力になりますね。
今栽培している個体は、平均以上ではありますが、それほど良い個体ではありません冷や汗
以前、実生株から選抜した素晴らしい個体を持っていましたが、枯れてしまいました涙

返信する

coronさん、こんばんは。

説明が難しい感じがしますが、実は、4倍体になっている花は意外と多いかもしれませんね。
代表的なものでは、デンドロビューム・ノビル系の花の大きい品種は、ほとんどが4倍体になってるんですよわーい(嬉しい顔)

もともとカトレアには、このような赤色が無いので、このコクシネアを使って、盛んに交配が行われました。
そのため、カトレアの赤花品種の多くは、まだ小ぶりな感じの品種が多いです。

返信する

冬将軍さん、こんばんは。

4倍体は花が立派で、4倍体ならではの良さがありますねウィンク

このコクシネアを用いて、カトレアの赤系品種の育種が行われましたが、このような花色の品種は現在なお、ほとんどありませんねがく~(落胆した顔)
残念ながら、赤花カトレアは未完成の域だと思います。

イザベルストーンは、桃紅色~オレンジ、朱赤まで出ますね。
もっとコクシネアに似たものでは、旧ソフロ同士の交配、あるいはコクシネアに戻し交配した品種が、良く似た花で、コクシネアより作り易いと思います。
比較的入手しやすいものとしては、ワイルドファイアー、ミニペット、アリゾナなどがあります。

返信する

タータンさん、こんばんは。

野生種は基本的に2倍体なのですが、4倍体になると、花が大きく、花弁が厚くなり花持ちが良いなど、一般的に、観賞価値が高くなる変化があります。

このコクシネアについては、元々人為的な処理によって4倍体が作られましたが、長年の品種改良の途上で、4倍体になっているものもあります。

コクシネアは色鮮やかで、とても魅力的な蘭だと思いますわーい(嬉しい顔)
暑さに弱いのが難点なのですが・・・冷や汗

コクシネアそのものに拘りがないのであれば、これに近い交配種の方が作り易いですよウィンク

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!