花日和さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

花日和さん  大阪府
お気に入りメンバーに登録
2013年02月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
13

ブルーベリー剪定しました

2013/02/13
ブルーベリー剪定しました 拡大 写真1 ブルーベリー剪定しました 拡大 写真2 ブルーベリー剪定しました 拡大 写真3

枝葉が茂り、ごつごつしていた印象のブルーベリーでしたが、枝の減らし、すっきりさせました。
土の植え替えはせず、表面の土をほぐし、新しい土を乗せるようにしました。

昨年は花芽の数など考えないで枝だけを剪定していたのですが、今回は、花芽を一枝に3つ目安で残すようにしてみました。

昨年はひとつの鉢のブルーベリーの実つきがあまりよくなかったのですが、今回花芽の数を調整したことで変わりはあるのでしょうか?

カメラ左:剪定したブルーベリー
カメラ中:昨年末のブルーベリー
カメラ右:花芽

「ブルーベリー剪定しました」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

こんばんは。

剪定して大分すっきりしましたね。花芽はぷっくりと膨れていて、葉芽との区別が付きやすそうです。

昨年はあまり実付きの良くなかった株も今年は沢山実を付けてくれると良いですね。実をなるものは、時々休憩する年が入ることがありますね。不作の翌年は俄然パワーを発揮して実をたわわに付けたりします。

返信する

おはようございます。

私は剪定がとても苦手です。
こうやってきちんと剪定されてるの見ると尊敬です。
カットが下手なので失敗が多いですね。
かんきつ類は主人がします。

こんな風ではバラは到底育てることできませんね。
困りました、、、。

花日和さんの素晴らしいバラで堪能しましょう。
今年はブルベリーの実もちゃんとなると思います。
ぷっくりした花芽も元気いっぱいですものね。

返信する

おぉ~っ!

ブルーベリーの剪定ですね。
え~っと「花芽を一枝に3つ目安…」、よしっ、_〆(・_・。)メモメモ

プックりとしたのが花芽…(~o|l|)アチャー
今年も花芽らしきものがないウチのブルーベリーです…。
剪定するほど大きくもなっていないけど(1mくらい)、切った方がいいのかな?


この前の連休にHCに新しい苗を見に行ったら、まだ入荷していなくて用土だけ購入してきました。
地植えでも周りの土を入れ替えたら少しは良くなるかなって。
ラビットアイ系はティフブル-というタグだけが残っていたので、入荷したら購入してみようかなと思っています。♪

返信する

豆太郎さん、こんにちは!

バラもそうですが、葉がなくなると、骨格がよくわかって、剪定しやすいですね。
葉が茂ってくることを考えて風通しをよくしてあげられるように切ってみました。

花芽、葉芽の区別は本を参考にしましたが、花芽は枝の先の方にぷっくりと膨れているのでわかりやすかったですわーい(嬉しい顔)

ブルーベリーもまだまだ試行錯誤で、かわいいお花を観てちょこっと実が取れたらそれでOKと思い楽しんでいますが、沢山実を付けてくれたらやはりうれしいですね(*^^*)
今年はどうかな?

返信する

hayachanさん、こんにちは!

剪定、確かに切ってしまったらもう後戻りできないというところがなんとも怖いものですよねあせあせ(飛び散る汗)

バラの剪定で、いらない枝を整理し、かなり思い切って切っても大丈夫(どの枝を残してどのくらい切るのかというのはやはり悩みますが冷や汗)ということがわかってきたので、ブルーベリーも思い切って剪定してみました。

家庭で楽しむものなので、失敗してもまぁ大丈夫という気持ちもあるから楽なのかしらわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

バラ、hayachanさんなら愛情とお世話で上手にお育てになられることだろうと思いますがほっとした顔
剪定も毎年くるものなので、その年ごとに試行錯誤と工夫できるし、楽しくなってきますよ美容院揺れるハート

バラの芽もブルーベリーの芽もぷっくりと膨らみ始めているのを見ても、春がやってくるんだなって思います桜

返信する

猫娘。さん、こんばんは!

ブルーベリー、バラの剪定が終わり、同じ勢いで切りました冷や汗

花芽の数はこうしなければいけないということはないと思うのですが、昨年、すごくたくさん花がついて一生懸命受粉したわりには、実がたくさんとれなくて、色々情報見てみると、花芽をたくさんつけるぎるのもよくないのかなと思い・・・。
とりあえず実験してみますので、あくまでご参考までに猫揺れるハート

花芽は枝先の方に膨らんでついているかと思いますが、ありませんか?

私がもっている本によると、「春になってから伸長を始め、例年6月下旬~7月上旬頃に伸長が止まる枝(春枝)が果実生産の基本となり、その年に花芽をつけ翌年に果実をつける母枝です」というような内容で書かれています。
品種によっては春枝の伸長が盛んでないものもあるらしいのですが。

私は、剪定は、混雑しているところや、樹形を乱す下向きの枝や細すぎて弱そうな枝を中心に切るようにしましたわーい(嬉しい顔)

土は入れ替えしたらいいかもしれませんねぴかぴか(新しい)
栄養分も補強されますものね。
ティフブル-はラビットアイ系ですね!
私の一つはラビットアイ系でパウダーブルーというものでした(*^^*)

ご参考までですが、私が持っている本は日本ブルーベリー協会の方が書かれた「ブルーベリーの観察と育て方」(創森社)という本ですわーい(嬉しい顔)

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!